女性の視点でつくるジェンダー平等教育 : 社会科を中心とした授業実践 / 國分麻里編著
ジョセイ ノ シテン デ ツクル ジェンダー ビョウドウ キョウイク : シャカイカ オ チュウシン ト シタ ジュギョウ ジッセン
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 明石書店 |
出版年 | 2023.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 133p : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
375.3/J76 | 1000140971 |
|
9784750355535 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ジェンダー平等教育 : 女性の視点でつくる : 社会科を中心とした授業実践 |
---|---|
内容注記 | なぜ日本はジェンダーギャップが大きいのか : ジェンダーギャップ指数から見る世界の政治と経済 / 金玹辰 小学校社会科でジェンダーレス思考を育むにはどうすればいいか / 梅田比奈子 教員を目指している大学生はどの程度、性について知っているのか / 片岡千恵, 泉彩夏 検定道徳教科書においてジェンダーバイアスは解消されたのか / 田中マリア, 細戸一佳, 宮本慧, 馮楠 なぜ社会科免許が取得できる学部に女子学生が少ないのか / 國分麻里 男子生徒は「アテネの家族」から何を学んだのか : ジェンダーの視点から見る世界史授業 / 荒井雅子 若い女性に期待された戦争での役割とは何か : 「慰問文」を教材に / 熊本秀子 なぜ指導的地位の女性は増えていないのか : 女性の選択肢とジェンダー規範について考える授業 / 石本由布子 なぜ根強いジェンダー格差があるのか : 認知バイアスの視点で考える / 塙枝里子 中学生は子どもの貧困をどのように考えるか : ジェンダーとケア責任の視点を加えて / 升野伸子 |
一般注記 | 文献あり |
著者標目 | 國分, 麻里 <コクブ, マリ> |
件 名 | BSH:社会科 BSH:女性問題 NDLSH:社会科 NDLSH:ジェンダー WISH:ジェンダー問題 WISH:ジェンダー・ギャップ WISH:性差別 WISH:女性史 WISH:学習指導 WISH:教育実践 WISH:教材 WISH:戦争 WISH:教員 |
分 類 | NDC9:375.3 NDC10:375.3 NDLC:FC72 |
書誌ID | BB11550287 |
ISBN | 9784750355535 |
NCID |
BD0123017X ![]() |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:5回
※2021年8月30日以降