平成司法改革の研究 : 理論なき改革はいかに挫折したのか / 須網隆夫編
ヘイセイ シホウ カイカク ノ ケンキュウ : リロン ナキ カイカク ワ イカニ ザセツ シタノカ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 2022.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xix, 375p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
327/H51 | 1000140517 |
|
9784000247283 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 司法制度改革の源流を考える : 関係者の取材から / 豊秀一著 平成の司法改革をもたらしたもの : 司法制度改革審議会前後の経過と社会を視野に入れて / 飯考行著 制度改革の理論とは何か : 審議会に欠けていた改革の理論 / 須網隆夫著 司法制度改革と憲法学 / 山元一著 比較司法政治から見た平成司法改革と日本の最高裁判所 : 最高裁判所裁判官の選考制度に注目して / 網谷龍介著 平成司法制度改革の起源 / ディミトリ・ヴァンオーヴェルベーク著 弁護士の収入減と裁判所事件数の低迷について : 刑事司法制度への国民参加に焦点を当てて / 馬場健一著 原発事故賠償に見る民事司法制度 / 大坂恵里著 司法制度改革と行政訴訟 / 興津征雄著 司法制度改革の司法権論と違憲審査制の国民的基盤 / 岩切大地著 「人的基盤」としての法曹人口 : ゆがんだ「法の支配」への道 / 米田憲市著 「理論」も「実務」も置き忘れた法曹養成 : 臨床法学教育を鍵とする再生を目指して / 米田憲市著 「法の支配」と司法への国民参加 / 四宮啓著 かくして裁判員制度は始まった : しかし、欠けていたのは何か?被告人の視点、被害者の視点、そしてジェンダーの視点 / 平山真理著 「人」に頼るより「制度」の改革 / 泉徳治著 提言「令和司法改革のために」 / 令和司法改革研究会著 |
---|---|
著者標目 | 須網, 隆夫 (1954-) <スアミ, タカオ> |
件 名 | BSH:司法制度 NDLSH:司法制度 -- 日本 -- 歴史 -- 平成時代 全ての件名で検索 WISH:ジェンダー・バイアス WISH:性別 WISH:平等 WISH:性犯罪 |
分 類 | NDC8:327.1 NDC9:327.1 NDC10:327.1 NDLC:AZ-772 |
書誌ID | BB11559157 |
ISBN | 9784000247283 |
NCID |
BC16978695 ![]() |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:8回
※2021年8月30日以降