未来を展望する女性労働の法理 : 林弘子著作集 / 林弘子著 ; 浅倉むつ子編・解題
ミライ オ テンボウ スル ジョセイ ロウドウ ノ ホウリ : ハヤシ ヒロコ チョサク シュウ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : すいれん舎 |
出版年 | 2023.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | vii, 489p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
366.3/Mi49 | 1000141565 |
|
9784863697218 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 男女間賃金格差をめぐる法的問題 : 同一価値労働同一賃金原則と男女コース別雇用管理制度を中心に 労基法四条と「男女同一賃金の原則」をめぐる法的問題 : 同一労働同一賃金と同一価値労働同一賃金原則 労基法四条改正と同一価値労働同一賃金原則 : 職務評価制度の導入をめぐる問題 男女同一賃金とジェンダー 福岡事件に関する鑑定意見書 : 福岡地方裁判所平成元年(ワ)一八七ニ号損害賠償請求事件鑑定意見書 アメリカにおけるセクシュアル・ハラスメントの法理と福岡地裁判決 アメリカにおけるセクシュアル・ハラスメント法理の再検討 : 最近の連邦最高裁判決を中心に 職場におけるセクシュアル・ハラスメント : その実態と課題点 配置・昇進と雇用差別 住友電工地裁判決鑑定意見書と残された課題 ジェンダー主流化と性差別禁止法 : 国際的動向と日本の現状 住友電工事件和解と男女別コース管理をめぐる法的問題 間接差別規制をめぐる日本の課題 介護・看護をめぐる労働法上の諸問題 最低生活保障と平等原則 : 外国人への適用を中心に ジェンダーと社会保障法 : 年金問題を中心に ひとり親世帯と社会保障 アメリカの産業精神保健法制度 |
---|---|
一般注記 | 主要著作目録: p475-484 初出一覧: 巻末 |
著者標目 | 林, 弘子 (1943-2016) <ハヤシ, ヒロコ> 浅倉, むつ子 (1948-) <アサクラ, ムツコ> |
件 名 | NDLSH:林, 弘子(1943-2016) BSH:女性労働 -- 法令 全ての件名で検索 WISH:女性労働問題 WISH:労働基準法 WISH:ジェンダー・バイアス WISH:セクハラ WISH:ILO条約 WISH:男女雇用機会均等法 |
分 類 | NDC9:366.38 NDC10:366.38 |
書誌ID | BB11565173 |
ISBN | 9784863697218 |
NCID |
BD03972106 ![]() |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年8月30日以降