ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
戻る
CLOSE
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
CiNii Books
CiNii Research(論文)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
大学講師 無期転換認めず 最高裁 「雇用10年特例」で初判断 厳格適用「相当でない」
(
日本経済新聞
)
データ種別
新聞記事
出版情報
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.11.01
所蔵情報を非表示
配架場所
巻 次
請求記号
登録番号
状 態
コメント
ISBN
刷 年
利用注記
請求メモ
新聞記事
7202434072
禁帯出
書誌詳細を非表示
人名
岡, 正晶
緒方, 桂子
件 名
FREE:
労働契約法
FREE:
羽衣国際大
FREE:
任期付き職員
FREE:
文部科学省
書誌ID
BB11590566
類似資料
1
5年で無期転換、認めず 元大学講師は「特例対象」 最高裁判決 有期雇用 不安定化の恐れ / 遠藤隆史、沢路毅彦
2
無期転換、認めた2審破棄 最高裁、大学対応を尊重 講師、5年ルール適用なく雇い止め 10年特例増える恐れも / 巽賢司、菅野蘭、垂水友里香
3
大学講師、「10年」で雇い止め多発 有期雇用5年超えなら無期転換ルールの特例 訴えた語学講師、認められた大学側の裁量 人件費抑制と長期の研究、配慮の産物 そもそも【労働者】でない? 判断基準、国が見直し議論 / 沢路毅彦
4
有期雇用、通算5年超なら無期に転換 「大学教員は10年」特例どう解釈 最高裁、あす判決 / 遠藤隆史
5
有期雇用10年で打ち切り 雇い止めラッシュの恐れ 憂いの春 研究者に刻一刻 相次ぐ訴訟「科学技術立国実現できない」 こちら特報部 無期雇用転換5割に満たず 文科省通知でも対応は大学任せ ルール骨抜き 実質解雇の「ゼロコマ契約」も / 中山岳、中沢佳子
6
追跡 大学雇い止め相次ぐ 財源不足、無期雇用の回避か 日本の研究力低下の危機 / 山口桂子
7
産前休暇で雇い止め : 大阪・茨木市の臨時女性職員 / 高橋隆輔
8
ゆうゆうLife : 「パート」で区別されない 改正法から4カ月 (5) : 適用外の"パート公務員" : 「職種」の区分で待遇改善 / 佐久間修志
9
ひと : 岩手県釜石市でラグビーワールドカップ(W杯)の運営に携わる渡辺朝子さん(42) : 外国人客のもてなし担当 / 田尻雅彦
10
育児・研究両立へ支援策女性比率25%へ文科省ようやく始動 : 現場復帰へ資金援助 : 周りの理解肝要 / 斎藤義浩
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:17回
※2021年8月30日以降