特集トランスジェンダー
トクシュウ トランスジェンダー
(情況. [第六期] : オピニオンのステージをひらく変革のための総合誌 ; 第2巻第3号(第6期通巻第7号))
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 情況出版 , 2024.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 295p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
367.9/To66 | 1000142627 |
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:トランスジェンダー : 特集 |
---|---|
内容注記 | 特集によせて : トランスジェンダーの権利擁護と、開かれた議論のために : 続「キャンセル・カルチャー」試論 / 塩野谷恭輔著 「焚書」のレトリックに踊らされないために : 『トランスジェンダーになりたい少女たち』宣伝手法の問題について / ベンジャミン・クリッツァー著 リベラルとトランスジェンダー / 斎藤貴男著 トランスジェンダーの「沼」 / 岩波明著 トランスジェンダリズムとは何なのか? / 白井聡著 書面インタビュー : 女消しに抗して、世界権力に異議を / 笙野頼子述 ; 塩野谷恭輔聞き手 自由に対する左からの脅威 : アビゲイル・シュライアー本をめぐる諸問題 / 森田成也著 成立から二十一年、「GID特例法」の今 / 三橋順子著 LGBTの非存在について / 安冨歩著 インタビュー : トランスジェンダー当事者の可視化で広げる人々の理解 : 共感と法律の両輪で社会を変える / よだかれん述 ; 中村眞大聞き手 ポストモダンとトランスジェンダー / 小谷野敦著 鼎談 : 子ども向けのLGBT入門絵本から読み解く日本の性的マイノリティ運動の歩み / 前田和男, 尾辻かな子, 沢辺均述 学問の危機と『キャンセル』の方法論 / 千田有紀著 身体改変的性別越境主義について : 「性別」破壊論・序章 / 阿部智恵著 在りたい私、私が決める : メタバースとトランスジェンダー / 蘭茶みすみ著 なぜジェンダー・クリティカルはペドフィリアと連帯しないのか? : 賭け金にされる「子供」と、ポスト後期資本主義社会の未来 / 谷口一平著 トランスヘイトの自由こそ基本的人権である / 佐藤悟志著 ジェンダーを越境するために : 萌え絵とアパレルから / 横山茂彦著 |
一般注記 | 執筆: 塩野谷恭輔ほか |
著者標目 | 情況出版株式会社 <ジョウキョウ シュッパン カブシキ ガイシャ> |
件 名 | NDLSH:トランスジェンダー WISH:性的マイノリティ |
書誌ID | BB11595919 |
NCID | BD10081376 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:10回
※2021年8月30日以降