ことばが紡がれるとき : 対人関係職の「専門性」を高めるために / 兵藤智佳編著 ; 佐野香織 [ほか] 執筆
コトバ ガ ツムガレル トキ : タイジン カンケイショク ノ センモンセイ オ タカメル タメ ニ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 成文堂 , 2024.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 153p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
361.4/Ko94 | 1000142586 |
|
9784792361266 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 私を位置づける言葉 : 大学生ボランティア教育の現場から / 兵藤智佳著 社会をつくる「わたし」と「わたしたち」の「ことば」 : 留学生とのことばの活動の現場から / 佐野香織著 陣痛に耐える産婦に身体を委ねてもらう実践 : 助産師の現場から / 藤田景子著 もう一度「私」という主語を取り戻す : DV被害者支援の現場から / 千野洋見著 モノを介して「本音」を引き出す : 作業療法の現場から / 黒岩理絵著 生き方を広げる価値ある体験を創る : 障がいのある方の就労支援の現場から / 石丸徹郎著 自分を拓く、社会に拓く : HIV陽性者ピアサポートの現場から / 加藤力也, 大島岳著 実践者たちによる言語化とその可能性 / 兵藤智佳著 「人とかかわる」実践者の「専門性」 : 実践をことばにする、拓く / 佐野香織著 |
---|---|
一般注記 | その他の執筆者: 藤田景子, 千野洋見, 黒岩理絵, 石丸徹郎, 加藤力也, 大島岳執筆 |
著者標目 | 兵藤, 智佳 編著者 <ヒョウドウ, チカ> 佐野, 香織 執筆者 <サノ, カオリ> 藤田, 景子 執筆者 <フジタ, ケイコ> 千野, 洋見 執筆者 <チノ, ヒロミ> 黒岩, 理絵 執筆者 <クロイワ, リエ> 石丸, 徹郎 執筆者 <イシマル, テツロウ> 加藤, 力也 執筆者 <カトウ, リキヤ> 大島, 岳 執筆者 <オオシマ, ガク> |
件 名 | BSH:援助行動 BSH:コミュニケーション NDLSH:ケースワーカー NDLSH:医療従事者 NDLSH:パーソナルコミュニケーション WISH:出産 WISH:ドメスティック・バイオレンス WISH:摂食障害 WISH:障害者 WISH:就職支援 WISH:エイズ WISH:専門職 |
分 類 | NDC9:361.4 NDC10:361.4 NDLC:EG41 NDC10:369.17 |
書誌ID | BB11595979 |
ISBN | 9784792361266 |
NCID | BD09478521 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:32回
※2021年8月30日以降