(ThinkGender)ジェンダーを考える 2025.3.8国際女性デー 平等へのバックラッシュ、根源は 目指した社会変革、ポーズだったのか 同志社大准教授・三牧聖子さん/女性嫌悪、男性の不満あおった政治家 大阪産業大准教授・崔誠姫さん 5つのキーワード / 平賀拓史
(朝日新聞)
データ種別 | 新聞記事 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 朝日新聞社 , 2025.03.08 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新聞記事 |
|
7202522975 |
|
|
|
禁帯出 |
書誌詳細を非表示
人名 | 平賀, 拓史 三牧, 聖子 <ミマキ, セイコ> 崔, 誠姫 <チェ, ソンヒ> チョ, ナムジュ 斎藤, 真理子 尹, 錫悦 <ユンソンニョル> 朴, 槿恵 <パククネ> ハリス |
---|---|
件 名 | FREE:ミソジニー(女性嫌悪) FREE:バックラッシュ(反動) FREE:2022年韓国大統領選 FREE:性別で異なる支持傾向 FREE:米国のZ世代 FREE:「#MeToo」 FREE:黒人女性 FREE:性暴力被害者 FREE:家父長制 FREE:「オッパ#MeToo」 FREE:『82年生まれ、キム・ジヨン』 FREE:フェミニズム FREE:「女に政治は任せられない」という空気 FREE:女性初の韓国大統領 FREE:女性政治家 FREE:エンタメから感じる「はて?」 FREE:社会構造 FREE:ポーズだけのDEI FREE:女嫌(ヨヒョム) FREE:トラッドワイフ FREE:DEI(diversity, equity, and inclusion) |
書誌ID | BB11600555 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:36回
※2021年8月30日以降