このページのリンク

ジェンダーからみた新聞のうら・おもて : 新聞女性学入門 / 田中和子, 諸橋泰樹編著
ジェンダー カラ ミタ シンブン ノ ウラ オモテ : シンブン ジョセイガク ニュウモン

データ種別 図書
出版情報 東京 : 現代書館 , 1996.12
本文言語 日本語
大きさ 405p : 挿図 ; 20cm

所蔵情報を非表示

一般図書
367.2/J36 1000107148
4768467032

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:ジェンダーからみた新聞のうらおもて : 新聞女性学入門
内容注記 新聞女性学への招待 / 田中和子, 諸橋泰樹 [執筆]
新聞は女性をどう表現しているか / 田中和子, 諸橋泰樹 [執筆]
社会面にみる女性の犯罪報道 / 四方由美 [執筆]
家庭面は変わったか / 岩崎千恵子 [執筆]
政治面におけるジェンダー・バイアス / 岡野雅雄 [執筆]
新聞求人広告は女性のニーズに応えているか / 田中和子, 諸橋泰樹 [執筆]
北京世界女性会議はどう報道されたか / 村松泰子, 藤原千賀 [執筆]
「オジサン本位制」が新聞を蝕む / 和田谷星 [執筆]
歪まない鏡で人を映したい / 飯田裕美子 [執筆]
家庭面の歴史と女性の記者 / 佐藤洋子 [執筆]
家庭面の役割と担当記者の役割意識 / 北村節子, 福士千恵子 [執筆]
政治記者の日々 / 木村恭子 [執筆]
スポーツ面と女性の記者 / 冨重圭以子 [執筆]
フェミニズムを追って / 畑律江 [執筆]
新聞販売と女性 / 竹内裕子 [執筆]
ジェンダーの視点とアジア報道 / 松井やより [執筆]
一般注記 執筆: 田中和子ほか
内容: 序章: 新聞女性学への招待, 第I部(第1章「新聞は女性をどう表現しているか」-第6章「北京世界女性会議はどう報道されたか」), 第II部(第1章「「オジサン本位制」が新聞を蝕む」-第9章「ジェンダーの視点とアジア報道」), 資料1-3, あとがき(田中和子, 諸橋泰樹), 執筆者一覧
女性と新聞をめぐる文献: p384-395
著者標目 *田中, 和子 (1948-) 編著 <タナカ, カズコ>
諸橋, 泰樹 (1956-) 編著 <モロハシ, タイキ>
四方, 由美 (1969-) <シカタ, ユミ>
岩崎, 千恵子 (1944-) <イワサキ, チエコ>
岡野, 雅雄 (1957-) <オカノ, マサオ>
村松, 泰子 (1944-) <ムラマツ, ヤスコ>
藤原, 千賀 <フジワラ, チカ>
和田谷, 星 <ワタヤ, セイ>
飯田, 裕美子 <イイダ, ユミコ>
佐藤, 洋子 (1936-) <サトウ, ヨウコ>
北村, 節子 (1949-) <キタムラ, セツコ>
福士, 千恵子 <フクシ, チエコ>
木村, 恭子 <キムラ, キョウコ>
冨重, 圭以子 <トミシゲ, ケイコ>
畑, 律江 (1958-) <ハタ, リツエ>
竹内, 裕子 <タケウチ, ユウコ>
松井, やより (1934-2002) <マツイ, ヤヨリ>
件 名 BSH:新聞
BSH:婦人問題
NDLSH:女性問題
NDLSH:新聞
JUSH:ジェンダー
JUSH:女性学
JUSH:報道
JUSH:犯罪
JUSH:家庭欄
JUSH:ジェンダーバイアス
JUSH:求人
JUSH:求職
JUSH:広告
JUSH:性役割
JUSH:新聞記者
JUSH:投書
JUSH:政治
JUSH:スポーツ
JUSH:フェミニズム
JUSH:販売
JUSH:メディア
FREE:アジア
FREE:世界女性会議
分 類 NDC8:367.2
NDC9:367.21
NDLC:EF72
NDLC:UC44
書誌ID BB10011233
ISBN 4768467032
NCID BN1567105X
目次/あらすじ

 類似資料