ライフデザインと希望 / 佐藤香編 ; 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター編集協力
ライフ デザイン ト キボウ
(格差の連鎖と若者 / 石田浩監修 ; 3)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 勁草書房 , 2017.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 260p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
367.68/Ka28 | 1000132511 |
|
9784326648849 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | パネル調査がみてきた若者たちの自立への歩み / 佐藤香 [執筆] 幸せ感からみた若者の多様性 : ジェンダーと女性間の違いに着目して / 鈴木富美子 [執筆] 何を重視し、どう行動するか : 日米の若者の価値観・進路・家族 / 深堀聰子 [執筆] 親元にとどまる若者 : のしかかる「重層的な支出」 / 伊藤秀樹 [執筆] 若者の描く将来像 : キャリアデザインの変容 / 元治恵子 [執筆] 分化するフリーター像 : 共感されない非正規雇用の若者たち / 山口泰史, 伊藤秀樹 [執筆] 投票に行く若者は誰か : 雇用形態・不公平感と投票行動 / 長尾由希子 [執筆] 希望は失われているのか? : 格差と希望喪失の共犯関係 / 田辺俊介 [執筆] 就労支援から自立支援へ / 佐藤香 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 内容: シリーズ刊行のことば(石田浩), 序章「パネル調査がみてきた若者たちの自立への歩み」, 第I部: 「家族とのつながりのなかで考える」(第1章「幸せ感からみた若者の多様性」-第3章「親元にとどまる若者」), 第II部: 「社会とのつながりのなかで考える」(第4章「若者の描く将来像」-第7章「希望は失われているのか?」), 終章「就労支援から自立支援へ」 文献: 各章末 |
著者標目 | 佐藤, 香(1960-) 編 <サトウ, カオル> 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター <トウキョウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ フゾク シャカイ チョウサ データ アーカイブ ケンキュウ センター> 鈴木, 富美子(1959-) <スズキ, フミコ> 深堀, 聰子(1967-) <フカホリ, サトコ> 伊藤, 秀樹(1983-) <イトウ, ヒデキ> 元治, 恵子(1965-) <ゲンジ, ケイコ> 山口, 泰史(1989-) <ヤマグチ, ヤスフミ> 長尾, 由希子(1976-) <ナガオ, ユキコ> 田辺, 俊介(1976-) <タナベ, シュンスケ> |
件 名 | BSH:青年 BSH:希望 NDLSH:青年 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:階層 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:キャリアデザイン WISH:自立 WISH:社会参加 WISH:就業 WISH:格差 |
分 類 | NDC8:367.6 NDC9:367.68 |
書誌ID | BB11380392 |
ISBN | 9784326648849 |
NCID | BB2331215X |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:44回
※2021年8月30日以降