愛と戦いのイギリス文化史 / 武藤浩史 [ほか] 編
アイ ト タタカイ ノ イギリス ブンカシ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2007.2-2011.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 | 1900-1950年 | 233/A25 | 1000119983 |
|
9784766413281 |
|
|
||
一般図書 | 1951-2010年 | 233/A25 | 1000125543 |
|
9784766418781 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 標題紙タイトル:愛と戦いのイギリス文化史 : 1900-1950年 標題紙タイトル:愛と戦いのイギリス文化史 : 1950-2010年 |
---|---|
内容注記 | 1900年 : 帝国と「アングロ・ケルト」、セクシュアリティとジェンダー、労働党と自由党 / 武藤浩史著 友愛?ソドミー? : 男性同性愛と性科学の階級的変奏 / 村山敏勝著 愛と母性と男と女 : イギリス大戦間期フェミニズム / 山口菜穂子著 エロスと暴力 : 大戦後の精神分析と文学 / 遠藤不比人著 空襲下の夢幻 : 第二次世界大戦期のロンドンと幽霊物語 / 甘濃夏実著 退化と再生 : フィジカル・カルチャー、優生学、ファシズム / 中山徹著 アフリカ・カリブ・ヨーロッパ(そして女) : 帝国周縁の風景より / 中井亜佐子著 「母性愛」の精神分析 : ボウルビズムのイデオロギーをめぐって / 遠藤不比人著 「トップ・ガールズ」のフェミニズム : キャリル・チャーチルの仕事をめぐって / エグリントンみか著 「同性愛」と「寛容な社会」 : 解放と容認の時代? / 野田恵子著 ブリタニア病院を立て直せるか : からだ、医療、福祉をめぐる諷刺と論争 / 秦邦生著 ブリジット・ジョーンズの「自由」 : サッチャリズムとポスト・フォーディズムの行方 / 清水知子著 |
一般注記 | 1900-1950年のその他の編者: 川端康雄, 遠藤不比人, 大田信良, 木下誠 1951-2010年の編者: 川端康雄, 大貫隆史, 河野真太郎, 佐藤元状, 秦邦生 推薦図書: 各章末 参考文献: 1900-1950年: p315-329. 1951-2010年: p403-423 イギリス文化史年表: 1900-1950年: p330-341. 1951-2010年: p424-443 索引あり |
著者標目 | 武藤, 浩史(1958-) <ムトウ, ヒロシ> 川端, 康雄(1955-) <カワバタ, ヤスオ> 遠藤, 不比人 <エンドウ, フヒト> 大田, 信良 <オオタ, ノブヨシ> 木下, 誠(1968-) <キノシタ, マコト> 大貫, 隆史(1974-) <オオヌキ, タカシ> 河野, 真太郎(1974-) <コウノ, シンタロウ> 佐藤, 元状(1975-) <サトウ, モトノリ> 秦, 邦生(1976-) <シン, クニオ> |
件 名 | BSH:イギリス -- 歴史 -- 20世紀
全ての件名で検索
NDLSH:イギリス -- 歴史 -- 20世紀 全ての件名で検索 WISH:大衆文化 WISH:性解放 WISH:性愛 WISH:小説 WISH:フェミニズム運動 WISH:フェミニスト WISH:女らしさ WISH:精神分析 WISH:母性保護 WISH:女性像 WISH:女性表現 WISH:性別役割分業 WISH:母子関係 WISH:演劇 FREE:ボウルビー FREE:同性婚 |
分 類 | NDC8:233.07 NDC9:233.07 |
書誌ID | BB11107223 |
ISBN | 9784766413281 |
NCID | BA80897397 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:31回
※2021年8月30日以降