欧化思想と人種改良論
オウカ シソウ ト ジンシュ カイリョウロン
(日本の優生学資料選集 : その思想と運動の軌跡 / 鈴木善次編・解題 ; 第1巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : クレス出版 , 2010.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2, 1, 696, 3p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
498.2/N71 | 1000124745 |
|
9784877335380 |
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 『人祖論』(山中市兵衞 1881年) . 「教育の力」(1875-1876年 『雜纂』「続福澤全集第七巻所収」) . 「國民の氣力を養ふ事」(1881年 『時事小言』) . 「遺傳の能力」(1882年 『時事新報』) . 「妾の功能 (漫言)」, 「眞言秘密は以て夫婦喧嘩を和するに足らず (漫言)」(1882年 『時事新報』) . 『日本婦人論』(1886年) . 「教育の力は唯人の天賦を発達せしむるのみ」, 「人種改良」, 「人生の遺傳を視察す可し」(1896年 『福翁百話』) . 『日本人種改良論』 (時事新報社 1884年) . 「人爲淘汰ニヨリテ人才ヲ得ルノ術ヲ論ス」(1881年 『東洋學藝雜誌』) . 「社會ニ起レル人爲淘汰ノ一大疑問」, 「社會ニ起レル人爲淘汰ノ疑問ノ答辨」(1884年 『東洋學藝雜誌』) . 「人種改良ノ辨」(1886年 『東洋學藝雜誌』) . 「加藤先生ノ垂問ニ答ヘ併テ競爭併進説ヲ論ス」, 「加藤先生ノ提出セラレタル疑問ニ答フ」(1884年 『東洋學藝雜誌』) . 「加藤弘之君ノ日本人改良辨ヲ怪ム」(『大阪醫報』) . 「加藤弘之君ヘ質問 (漫言)」(1886年 『時事新報』) の復刻 折り込図2枚 布装 |
---|---|
著者標目 | 鈴木, 善次(1933-) <スズキ, ゼンジ> |
件 名 | BSH:優生学 WISH:遺伝 WISH:夫婦 WISH:教育 |
分 類 | NDC8:498.2 NDC9:498.2 |
書誌ID | BB11212941 |
NCID | BB02768959 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回
※2021年8月30日以降