女性から描く世界史 : 17~20世紀への新しいアプローチ / 水井万里子 [ほか] 編
ジョセイ カラ エガク セカイシ : 17~20セイキ エノ アタラシイ アプローチ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 勉誠出版 , 2016.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xv, 289p : 挿図, 肖像 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
209/J76 | 1000131159 |
|
9784585221425 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:女性から描く世界史 : 17-20世紀への新しいアプローチ |
---|---|
内容注記 | 東南アジア女性はどう描かれてきたか : 17-19世紀ジェンダー史研究の粗描 / 太田淳著 近代インドネシアにおける民族主義の展開と「混淆婚」 : ニャイと欧亜混血者の陰 / 弘末雅士著 オランダ領東インドにおける婚姻規定の歴史的変遷 : 本国婚姻規定との関連において / 吉田信著 近世ケープタウン女性の家財運用 : 財産目録とオークション記録の分析 / 杉浦未樹著 近世オランダ都市女性の経済的機会 : ギルドとジェンダー規制の分析から / ダニエラ・ファン・デン・ホイフェル著 ; 朝倉未樹訳 オスマン帝国の女性と教育 : 女子師範学校の試み / 長谷部圭彦著 ジェンダー史としての植民地朝鮮教育史 : 「不就学」からみた植民地の史料批判 / 金富子著 スペイン領メキシコの相続制度に関する諸問題 / 伏見岳志著 ムスリム女性の財産獲得 : 近代イラン有力者家族の婚姻と相続 / 阿部尚史著 近代市民法の成立と女性の財産権 : ドイツ法・フランス法・日本法の比較から / 三成美保著 境界を表象する : 「広東システム」と水上居民女性 / 村尾進著 人の移動と境界の場の男女関係 : 長崎の事例から / 松井洋子著 イギリス東インド会社の初期インド植民都市建設と女性 / 水井万里子著 「境界」を考える : 前近代インド社会における婚姻と集団意識 / 和田郁子著 英領インドにおける「植民地的遭遇」と女性たち : 法・道徳・境界 / 水谷智著 |
一般注記 | その他の編者: 伏見岳志, 太田淳, 松井洋子, 杉浦未樹 参考文献あり 索引あり |
著者標目 | 水井, 万里子(1965-) <ミズイ, マリコ> 伏見, 岳志 <フシミ, タケシ> Ota, Atsushi 松井, 洋子(1957-) <マツイ, ヨウコ> 杉浦, 未樹 <スギウラ, ミキ> |
件 名 | BSH:女性 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:世界史 -- 近世 全ての件名で検索 BSH:世界史 -- 近代 全ての件名で検索 WISH:女性史 WISH:女性問題 WISH:女子教育 WISH:結婚 |
分 類 | NDC8:367.2 NDC9:367.2 |
書誌ID | BB11352670 |
ISBN | 9784585221425 |
NCID | BB21057029 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:35回
※2021年8月30日以降