「生きる」を考える / 静岡大学イノベーション社会連携推進機構編
イキル オ カンガエル
(静岡大学公開講座ブックレット ; 9)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 静岡 : 静岡大学イノベーション社会連携推進機構 , 2016.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 128p : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
490/I36 | 1005038859 |
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 表紙タイトル:For considerring to live |
---|---|
内容注記 | 変貌する身体と生命 : サイボーグ化とデジタル化の未来 / 松田純述 老いを科学する : 老化と寿命はどこからやってくるのか? / 丑丸敬史述 医療と身体を考える : 図像から読み解く西洋中世医学の文化史 / 久木田直江述 〈死〉とともに生きる : 死ぬとは?生きるとは?/ 竹之内裕文述 生むこと, 生まれること : 家族と社会を問い直す / 白井千晶述 |
一般注記 | 静岡大学イノベーション社会連携推進機構・読売新聞社の主催による連続市民講座「<生きる>を考える 」の講演録 日時: (第1回)2015年8月22日, (第2回)10月11日, (第3回)10月31日, (第4回)11月22日, (第5回)2016年1月9日 14:00-16:00 会場: 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」 講師:松田純, 丑丸敬史, 久木田直江, 竹之内裕文, 白井千晶 参考文献あり |
著者標目 | 静岡大学イノベーション社会連携推進機構 <シズオカ ダイガク イノベーション シャカイ レンケイ スイシン キコウ> 松田, 純(1950-) <マツダ, ジュン> 丑丸, 敬史 <ウシマル, タカシ> 久木田, 直江(1957-) <クキタ, ナオエ> 竹之内, 裕文 <タケノウチ, ヒロブミ> 白井, 千晶(1970-) <シライ, チアキ> |
件 名 | WISH:からだ WISH:生命倫理 WISH:平均余命 WISH:病院 WISH:出産 WISH:妊産婦 WISH:里親 WISH:家族社会学 |
書誌ID | BB11346195 |
NCID | BB21076249 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
※2021年8月30日以降