教養としてのジェンダーと平和 / 風間孝, 加治宏基, 金敬黙編著
キョウヨウ トシテノ ジェンダー ト ヘイワ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 法律文化社 , 2016.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 248p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
367.2/Ky7 | 1000131143 | KinoDen(電子ブック)あり ページ下URL1参照 | 9784589037565 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 教養としてのジェンダーと平和 / 風間孝, 加治宏基, 金敬黙著 性教育をめぐる対立 / 風間孝著 平和教育の再検討 / 金敬黙著 女性競技の拡大と性別確認検査 / 風間孝著 国際スポーツ大会とナショナリズム / 金敬黙著 子どもの貧困対策とひとり親世帯 / 乙部由子著 「自助努力」の限界 / 春名展生著 正規と非正規間の柔軟な移動 / 乙部由子著 外国人技能実習制度とワーキング・ホリデー / 金敬黙著 社会を維持するための少子化対策と主婦労働 / 乙部由子 家族から「棄民」へ、そして「棄民」から家族へ / 加治宏基著 性への思いこみとHIV感染 / 風間孝著 「ポジティブ・ヘルス」という安全保障 / 加治宏基著 移住労働者とNPO / 山口佐和子著 「公害」をめぐる多様な主体 / 加治宏基著 フェイス・ブック(Facebook)の性別欄とアップル最高経営責任者のカミングアウト / 風間孝著 LGBTと難民 / 金敬黙著 あなたの身近にあるレイプの問題 / 山口佐和子著 アジア太平洋戦争下の従軍慰安婦 / 春名展生著 日本の企業社会における差別文化 / 乙部由子著 ユネスコ世界遺産という文化政治 / 加治宏基著 核・原子力 話しにくい原発事故の被害 / 清水奈名子著 核エネルギーの「平和利用」と「軍事利用」 / 春名展生著 国際移動と国際結婚 / 三浦綾希子著 国際レジームと歴史認識 / 加治宏基著 ポジティブ・アクションの位置づけ / 乙部由子著 国家権力の過剰と不足 / 春名展生著 軍・基地・安全保障 / 梁澄子著 安全保障と脅威 / 春名展生著 ジェンダーとセクシュアリティの視点から見た東日本大震災 / 風間孝著 対テロ戦争時代の反戦運動 / 金敬黙著 |
---|---|
著者標目 | 風間, 孝(1967-) <カザマ, タカシ> 加治, 宏基 <カジ, ヒロモト> 金, 敬黙(1972-) <김, 경묵> |
件 名 | BSH:性差 BSH:平和 WISH:女性問題 WISH:ジェンダー問題 WISH:エイズ WISH:移民 WISH:性的マイノリティ WISH:性暴力 WISH:災害 |
分 類 | NDC8:367.2 NDC9:367.1 |
書誌ID | BB11350068 |
ISBN | 9784589037565 |
NCID | BB21144021 |
URL1 | https://kinoden.kinokuniya.co.jp/nwec_informationcenter/bookdetail/p/KP00048726/ |
電子体 | 教養としてのジェンダーと平和 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:35回
※2021年8月30日以降