〈当事者宣言〉の社会学 : 言葉とカテゴリー / 樫田美雄, 小川伸彦編著
〈トウジシャ〉センゲン ノ シャカイガク : コトバ ト カテゴリー
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 東信堂 , 2021.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 342p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
361.6/To27 | 1000139020 |
|
9784798916545 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:当事者宣言の社会学 |
---|---|
内容注記 | 自覚から発信へ : 「触常者宣言」の深化と拡大 / 広瀬浩二郎著 障害者スポーツの中の未来 : 障害者スポーツ選手のアスリート宣言 / 渡正著 障害ソーシャルワークの視点から見た障害者運動の主張 : 「障害受容」と「当事者宣言」 / 杉野昭博著 宣言者自身によるアブノーマライゼーション宣言の解説 : 変異体の構想と異人の構想を中心にして / 高森明著 20世紀最後のマイノリティ宣言としてのユニークフェイス / 矢吹康夫著 日本のゲイ・スタディーズによる「当事者」受容 : エイズ危機から日本のホモノーマティヴィティへ / 川坂和義著 〈座談会〉だめ連の「宣言」とその現在 / 神長恒一, ペペ長谷川, 小川伸彦ほか述 言葉を用いた革命の試み / 小宮友根著 認知症の人による〈当事者宣言〉は何に対抗し誰を包摂するのか? : 分断への抗いと認知症カテゴリーの行方 / 井口高志著 当事者の社会学へ向けて / 上野千鶴子著 〈当事者宣言〉という活動 : 社会学の未来を照らす人々の実践 / 樫田美雄著 パンデミックの時代によせて / 高森明, 伊藤公雄, 井口高志ほか著 |
一般注記 | 参考文献: 章末 索引あり |
著者標目 | 樫田, 美雄(1961-) <カシダ, ヨシオ> 小川, 伸彦 <オガワ, ノブヒコ> |
件 名 | BSH:少数者集団 NDLSH:少数者集団 WISH:人権 WISH:アイデンティティ WISH:性的マイノリティ FREE:新型コロナウイルス感染症 |
分 類 | NDC9:361.61 NDC10:361.61 NDLC:EC77 |
書誌ID | BB11516798 |
ISBN | 9784798916545 |
NCID | BC06502021 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:70回
※2021年8月30日以降