1970年代文化論 / 日高勝之編著
1970ネンダイ ブンカロン
(青弓社ライブラリー ; 106)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 青弓社 , 2022.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 279p ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
210.76 /Se69 | 1000140130 |
|
9784787235084 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | みえにくい一九七〇年代 / 日高勝之著 「からかい」からみる女性運動と社会運動、若者文化の七〇年代 : 雑誌「ビックリハウス」におけるウーマン・リブ, フェミニズム言説を通じて / 富永京子著 家族とテレビドラマの一九七〇年代 : 「ホームドラマ」から「反ホームドラマ」への転換とその背景 / 米倉律著 「司馬史観」への共感とポスト「明治百年」 : 「教養主義の没落」後の中年教養文化 / 福間良明著 大島渚と蓮實重彦 : 反時代・フランス・マゾヒズム / 日高勝之著 太田竜 : ポスト新左翼の「革命」とアイヌ民族運動の胎動 / 藤巻光浩著 東郷健 : マイノリティ・ポリティクスとアートの不都合な関係 / 長﨑励朗著 テレビが媒介するナショナルな時空間の編成 : NHK『新日本紀行』を中心に / 米倉律著 四畳半テレビ : CATVとビデオ・アートが夢見た「コミュニティメディア」 / 飯田豊著 「癒合」の時代 : 一九七〇年代のリアルと現代性 / 日高勝之著 |
---|---|
著者標目 | 日高, 勝之 <ヒダカ, カツユキ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代(1945年以後)
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 昭和後期 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 文化 -- 歴史 -- 昭和後期 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 社会 -- 歴史 -- 昭和後期 全ての件名で検索 WISH:フェミニズム WISH:ウーマン・リブ WISH:女性運動 WISH:社会運動 WISH:消費社会 WISH:メディア WISH:雑誌 WISH:新聞 WISH:テレビ WISH:芸術 WISH:政治 WISH:性的マイノリティ WISH:アイデンティティ |
分 類 | NDC9:210.76 NDLC:GB581 NDC10:210.76 |
書誌ID | BB11549257 |
ISBN | 9784787235084 |
NCID | BC16524257 |
URL1 | https://kinoden.kinokuniya.co.jp/nwec_informationcenter/bookdetail/p/KP00070833/ |
電子体 | 1970年代文化論 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:168回
※2021年8月30日以降