女性表象とフェミニズム : 日本近現代女性文学を読む / 岩淵宏子著
ジョセイ ヒョウショウ ト フェミニズム : ニホン キンゲンダイ ジョセイ ブンガク オ ヨム
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 翰林書房 , 2024.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 550p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
910.2/J76 | 1000142672 |
|
9784877374839 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:女性表象とフェミニズム : 日本近現代女性文学を読む |
---|---|
内容注記 | 女と言説 フェミニズム批評の有効性 フェミニズム批評・ジェンダー批評・ケアの倫理 女性文学史の新たな構築をめざして 百合子とセクシュアリティ 『伸子』の素子 乳房 愛と生存のかたち / 黒澤亜里子, 沢部ひとみ 述 ; 岩淵宏子 司会 『杉垣』にみる反戦表現 『築地河岸』『二人いるとき』 『鏡の中の月』『雪の後』『播州平野』をめぐって 占領下の百合子 百合子と日本女子大学校 伸子 『伸子』にみるスペイン風邪と恋 未開な風景 宮本百合子と佐多稲子 女性による樋口一葉論 大塚楠緒子『空薫』『そら炷続編』 野上彌生子『噂』 求愛の表現 戦時下の「母性」幻想 角田光代『八日目の蟬』にみる母と娘 『青鞜』におけるセクシュアリティの政治学への挑戦 平塚らいてうと成瀬仁蔵 平塚らいてう 田村俊子宛鈴木悦書簡をめぐって 林芙美子『ボルネオダイヤ』『牛肉』『骨』 林芙美子『晩菊』 岡本かの子『生々流轉』 石牟礼道子の世界 三浦綾子『細川ガラシャ夫人』 向田邦子のまなざし |
一般注記 | 初出一覧: p527-531 索引: 巻末 装釘: 須藤康子, 島津デザイン事務所 |
著者標目 | 岩淵, 宏子 (1945-) <イワブチ, ヒロコ> |
件 名 | BSH:日本文学 -- 歴史 -- 近代
全ての件名で検索
BSH:日本文学 -- 作家 全ての件名で検索 BSH:女性問題 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:日本文学 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 NDLSH:女性作家 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 NDLSH:女性 -- 文学上 全ての件名で検索 WISH:作家 WISH:女性文学 WISH:表現 WISH:女性像 WISH:セクシュアリティ WISH:ジェンダー |
分 類 | NDC9:910.26 NDC10:910.26 NDLC:KG311 |
書誌ID | BB11597377 |
ISBN | 9784877374839 |
NCID | BD08518642 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:37回
※2021年8月30日以降