このページのリンク

ジェンダースタディーズ / 守如子, 前川直哉編
ジェンダー スタディーズ
(基礎ゼミ)

データ種別 図書
出版情報 京都 : 世界思想社 , 2025.4
本文言語 日本語
大きさ 182, 32p : 挿図 ; 21cm

所蔵情報を非表示

一般図書
367.2/J36 1000142874
9784790717997

書誌詳細を非表示

別書名 標題紙タイトル:Preliminary seminar of gender studies
内容注記 「女らしさ・男らしさ」を決めるのは誰? : ジェンダー、性差別、ジェンダーギャップ指数 / 前川直哉著
フェミニストは「萌え絵」が嫌い? : 炎上、女性学、ジェンダー研究 / 守如子著
LGBTは私のまわりにいないのか? : マイノリティ、クィアペダゴジー、アライ / 堀川修平著
女性はメイクをしなければだめ? : 美の強制、エロティック・キャピタル、ルッキズム / 西倉実季著
これは男子の遊び?それとも侵害行為? : 男性学、男らしさ、ホモソーシャルな絆 / 片田孫朝日著
スポーツは男性のほうが向いている? : ジェンダー秩序・性別二元論・身体の性の多様な発達 / 井谷聡子著
少子化は「女性の社会進出」が原因? : ロマンティックラブ・イデオロギー、男女雇用機会均等法、リプロダクティブ・ライツ / 守如子著
あなたにとって「家族」とは誰? : 性別役割分業/新・性別役割分業、同性婚、ケア / 堀あきこ著
女性専用車両は「男性差別」か? : 痴漢、性暴力、性的同意 / 牧野雅子著
災害の被害は平等か? : DV、避難所、女性防災リーダー / 前川直哉著
ネットでフェミニズムは変わったか? : フェミニズム、ハッシュタグ・アクティヴィズム、クラフティヴィズム / 井口裕紀子著
ケア役割は誰のもの? : フェミニスト障害学、優生思想、自立生活 / 飯野由里子著
女性にも「特権」はあるの? : レイシズム、家意識、マイクロアグレッション / 宮前千雅子著
「トランスジェンダー問題」とは何か? : トランスジェンダー/シスジェンダー、性別承認法 / 高井ゆと里著
一般注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
ブックガイド: 各章末
引用文献一覧: p173-180
ワークシート付き
著者標目 守, 如子 (1972-) 編者 <モリ, ナオコ>
前川, 直哉 (1977-) 編者 <マエカワ, ナオヤ>
件 名 BSH:女性問題
BSH:性差
BSH:性的マイノリティ
WISH:女性学
WISH:ジェンダー問題
WISH:ジェンダー研究
WISH:化粧
WISH:性別役割分業
WISH:学校教育
WISH:結婚観
WISH:インターネット
WISH:性別
分 類 NDC9:367.1
NDC10:367.1
書誌ID BB11605777
ISBN 9784790717997
NCID BD11255701
目次/あらすじ

 類似資料