社会文化人類学 / 加藤泰安[ほか]編
シャカイ ブンカ ジンルイガク
(今西錦司博士古稀記念論文集 / 加藤泰安, 中尾佐助, 梅棹忠夫編 ; 4)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 中央公論社 , 1978.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 476p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 請求メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般図書 |
|
389/Sh12 | 9999918105 | 遡及 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 今西錦司の肖像あり 内容:カースト論序論 甲田和衛著. Social exchangeーA theoretical introduction. Harumi Befu著. 対人関係語分析に関する覚え書 谷泰著. トルコ語の親族名称・呼称体系ー南西アナトリアの一村の事例から 松原正毅著. 西イリアン中央高地の石器 石毛直道著. 養魚の文化人類学的考察ー「残り」(remain)の現象,その他について 大島襄二著. ニホンザルをめぐるアニマルロアの研究ー滋賀県における民間伝承のサルとその分析的考察 広瀬鎮著. Baumtestーボルネオにおける研究 吉川公雄著. 人類の契約ー随想風な序説として 本多勝一著. 単層異質社会再考ー都市人類学の序説として 米山俊直著. KJ法と移動大学の示唆する人間学の新展開 川喜田二郎著. 対応効果としてのイメージ 藤岡喜愛著 |
---|---|
著者標目 | 加藤, 泰安(1911-) <カトウ, タイアン> 今西, 錦司(1902-1992) <イマニシ, キンジ> |
件 名 | NDLSH:社会人類学 NDLSH:文化人類学 |
分 類 | NDC6:389 NDLC:G121 |
書誌ID | BB11005754 |
NCID | BN00719720 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回
※2021年8月30日以降