E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (著者名に左の語を含む: #杉田 真衣)

該当件数:37件

  • 件
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    貧困 / 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2024.07.00. - (季刊セクシュアリティ ; 117)

     和雑誌記事



  • 2.

    「自分のことを知ってほしいからかく!」 絵本づくりと、それを支えた大人たち / 杉田真衣聞き手・文責

    東京 : エイデル研究所 , 2023.10.00. - (季刊セクシュアリティ ; 113)

     和雑誌記事



  • 3.

    性的マイノリティの若者の学校体験とその後 / 杉田真衣

    東京 : 青土社 , 2023.04.00. - (現代思想 ; 51-4)

     和雑誌記事



  • 4.

    性の商品化と人権 / 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2021.10.00. - (季刊セクシュアリティ ; 103)

     和雑誌記事



  • 5.

    学校で進む生理用品の配布 : 性をおおらかに語る機会を : 男女の学びに隔たりも : 父娘で生理の話「2割」

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2021.07.28. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 6.

    貧困問題に取り組む教育実践 / 杉田真衣

    東京 : 青土社 , 2021.04.00. - (現代思想 ; 49-4)

     和雑誌記事



  • 7.

    「性の多様性」をめぐる実践からの学び : 生活指導の視点から / 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2020.10.00. - (季刊セクシュアリティ ; 98)

     和雑誌記事



  • 8.

    「性の多様性」を通じて自分を問い、社会を問う / 堀川修平, 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2020.04.00. - (季刊セクシュアリティ ; 96)

     和雑誌記事



  • 9.

    大人になる・社会をつくる : 若者の貧困と学校・労働・家族

    : 明石書店 , 2020.4. - (シリーズ・子どもの貧困 4)

     電子ブック



  • 10.

    大人になる・社会をつくる : 若者の貧困と学校・労働・家族 / 杉田真衣, 谷口由希子編著

    東京 : 明石書店 , 2020.4. - (シリーズ子どもの貧困 / 松本伊智朗編集代表 ; 4)

     図書



  • 11.

    青少年健全育成条例 / 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2020.01.00. - (季刊セクシュアリティ ; 94)

     和雑誌記事



  • 12.

    「ガールズ講座」10年(下) : 首都大学東京准教授 杉田真衣さん 社会にとって貴重な場 : 「ひきこもりUX会議」代表理事 林恭子さん 取り組みの広がり望む / 尹貴淑

    神奈川 : 神奈川新聞社 , 2019.09.23. - (神奈川新聞)

     新聞記事



  • 13.

    第37回全国夏期セミナー 基調報告 : すべての人に性の学びを : 『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』を活かしたあらたな実践をひらく / 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2019.04.00. - (季刊セクシュアリティ ; 91)

     和雑誌記事



  • 14.

    「子どもの貧困」を問いなおす : 家族・ジェンダーの視点から / 松本伊智朗編 ; 湯澤直美 [ほか] 著

    京都 : 法律文化社 , 2017.10

     図書



  • 15.

    高卒女性たちのいま / 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2017.01.00. - (季刊セクシュアリティ ; 79)

     和雑誌記事



  • 16.

    ”人たち”のいる場所で(12) : 卒業生たちとの「お茶会」で / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2016.06.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 25-2)

     和雑誌記事



  • 17.

    ここまで進んだ!格差と貧困 / 稲葉剛 [ほか] 著

    東京 : 新日本出版社 , 2016.4

     図書



  • 18.

    ”人たち”のいる場所で(11) : 女性たちの物語を綴り続けたい / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2016.04.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 25-1)

     和雑誌記事



  • 19.

    ”人たち”のいる場所で(10) : 少しずつ信頼を得て続けた調査 / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2016.02.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 24-6)

     和雑誌記事



  • 20.

    ”人たち“のいる場所で(9) - 自分たちが試される気がしたインタビュー依頼 / 杉田真衣

    東京 : フェミックス , 2015.12.10. - (くらしと教育をつなぐWe ; 24-5)

     和雑誌記事



  • 21.

    ”人たち”のいる場所で(8) : 「性と生」の授業で出会った生徒たちとその後 / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2015.08.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 24-3)

     和雑誌記事



  • 22.

    高卒女性の12年 : 不安定な労働、ゆるやかなつながり / 杉田真衣著

    東京 : 大月書店 , 2015.7

     図書



  • 23.

    高卒女性の12年 : 不安定な労働、ゆるやかなつながり

    : 大月書店 , 2015.7

     電子ブック



  • 24.

    ”人たち”のいる場所で(7) : 自分を生きるために学ぶ授業 / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2015.06.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 24-2)

     和雑誌記事



  • 25.

    “人たち”のいる場所で(6) : 私の学校観・教師観を覆した教育実践 / 杉田真衣

    東京 : フェミックス , 2015.04.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 24-1)

     和雑誌記事



  • 26.

    “人たち”のいる場所で(5) : 実際に見て歩かなくては事実は掴めないと教わった / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2015.02.00. - (くらしと教育をつなぐwe ; 23-6)

     和雑誌記事



  • 27.

    “人たち”のいる場所で(4) : 学問との出会いによって自分と社会とがつながった / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2014.12.00. - (くらしと教育をつなぐwe ; 23-5)

     和雑誌記事



  • 28.

    研究レポート : 高卒若年女性の仕事と生活を追う / 杉田真衣

    東京 : 日本女性学習財団 , 2014.10.00. - (月刊 We learn ; 735)

     和雑誌記事



  • 29.

    “人たち”のいる場所で(3) : ああひとたちキック・オフキックオオフ!新宿駅 東口からキックオフ! / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2014.08.00. - (くらしと教育をつなぐwe ; 23-3)

     和雑誌記事



  • 30.

    ”人たち”のいる場所で(2) : 演劇という自己表現の回路が開けたことで、学校という場で生きることができた。 / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2014.06.00. - (くらしと教育をつなぐwe ; 23-2)

     和雑誌記事



  • 31.

    “人たち”のいる場所で(1) : 学校での勉強に何の意味があるのかと考え続けてきたが、答えは見つからなかった。 / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2014.04.00. - (くらしと教育をつなぐwe ; 23-1)

     和雑誌記事



  • 32.

    二七になってしまいました : 高卒10年目の若年単身女性たち / 杉田真衣

    東京 : 青土社 , 2014.04.00. - (現代思想 ; 42-6)

     和雑誌記事



  • 33.

    早く大人になりたい : 生活困難層若年女性の仕事と家族 / 杉田真衣

    東京 : アジア女性資料センター , 2013.03.00. - (女たちの21世紀 ; 73)

     和雑誌記事



  • 34.

    ジェンダー平等な社会をめざす教育 / 杉田真衣

    東京 : 新日本婦人の会 , 2012.02.00. - (月刊女性&運動 ; 354)

     和雑誌記事



  • 35.

    みんな大切! : 多様な性と教育 / ローリ・ベケット編 ; 橋本紀子監訳 ; 艮香織 [ほか] 訳

    東京 : 新科学出版社 , 2011.3

     図書



  • 36.

    特別課題研究(2) : 働き学び生きる21歳の若者たち : 「若者の教育とキャリア形成に関する調査」結果から / 乾彰夫 [ほか] 述

    東京 : 日本教育学会 , 2010.03.00. - (教育学研究 ; 77-1)

     和雑誌記事



  • 37.

    高卒フリーター女性の仕事と生活 / 杉田真衣

    東京 : エイデル研究所 , 2008.01.00. - (季刊セクシュアリティ ; 34)

     和雑誌記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス