E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (著者名に左の語を含む: #濱田 すみれ)

該当件数:54件

  • 件
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    男性学基本論文集 / 平山亮, 佐藤文香, 兼子歩編 ; 海妻径子 [ほか] 訳

    東京 : 勁草書房 , 2024.1

     図書



  • 2.

    活動情報 : ウィメンズマーチ東京 / 濱田すみれ

    東京 : 日本女性学習財団 , 2023.03.00. - (月刊We learn ; 827)

     和雑誌記事



  • 3.

    越境と連帯 / 大野光明, 小杉亮子, 松井隆志編 ; 牧野久美子 [ほか執筆]

    東京 : 新曜社 , 2022.7. - (社会運動史研究 ; 4)

     図書



  • 4.

    声をつないで 国際女性デー2022 暴力は許されない / 藤沢美由紀

    東京 : 毎日新聞社 , 2022.03.09. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 5.

    国際女性デー反戦訴える声

    東京 : 読売新聞社 , 2022.03.09. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 6.

    ニュース : オンラインで繋がったウィメンズマーチ東京2020 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2020.06.00. - (f visions : 世界が見えるフェミニスト情報誌 ; 1)

     和雑誌記事



  • 7.

    海外女性ニュース : 「北京+25」東アジアフォーラム開催 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2019.12.00. - (女たちの21世紀 ; 100)

     和雑誌記事



  • 8.

    AJWRC information : セミナー報告 : ジェンダー主流化から婚姻平等ヘ : 台湾における同性婚法制化をめぐるポリティクス / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2019.12.00. - (女たちの21世紀 ; 100)

     和雑誌記事



  • 9.

    対談 : ジェンダー視点で見直すと、経済政策の美しい用語の不毛が見えてくる : 浜矩子×竹信美恵子 / 浜矩子, 竹信美恵子述 ; 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2019.09.00. - (女たちの21世紀 ; 99)

     和雑誌記事



  • 10.

    インタビュー : 女性の生活を左右する自治体財政 : 「住民ニーズ」の目くらましに騙されるな / 奈須りえ述 ; 竹信美恵子聞き手 ; 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2019.09.00. - (女たちの21世紀 ; 99)

     和雑誌記事



  • 11.

    国内女性ニュース : インタビュー : 石川優実さん : 靴の自由から性差別の風習をなくしたい : ♯KuTooキャンペーンに取り組む意味 / 石川優実述 ; 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2019.09.00. - (女たちの21世紀 ; 99)

     和雑誌記事



  • 12.

    AJWRC information : セミナー報告 : 「政治装置としての家族について考える」 / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2019.09.00. - (女たちの21世紀 ; 99)

     和雑誌記事



  • 13.

    AJWRC information : セミナー報告 : 「フェミニズムとトランス排除」/センターの主な活動 / 濱田すみれ, 村田佐希子まとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2019.09.00. - (女たちの21世紀 ; 99)

     和雑誌記事



  • 14.

    積極発言の女性ら嫌がらせ被害訴え : 送りつけ「屈しない」 / 柴田菜々子, 小野大輔

    東京 : 朝日新聞社 , 2019.02.08. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 15.

    商品送りつけ被害の女性議員ら会見「言論萎縮させる嫌がらせ」 : 差別関連イベント後多発 / 出田阿生

    東京 : 東京新聞社 , 2019.02.08. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 16.

    国内女性ニュース : 女性差別撤廃条約選択議定書の批准を : CEDAW委員パトリシア・シュルツさん講演集会開催

    東京 : アジア女性資料センター , 2018.12.00. - (女たちの21世紀 ; 96)

     和雑誌記事



  • 17.

    国内女性ニュース : インタビュー : パトリシア・シュルツさん : CEDAW個人通報作業部会長に聞く : 選択議定書批准のために日本のNGOができること / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2018.12.00. - (女たちの21世紀 ; 96)

     和雑誌記事



  • 18.

    国内女性ニュース : インタビュー : 三浦まりさん : 政治分野の男女共同参画推進法をフェミニズム運動はどう活かせるか / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2018.09.00. - (女たちの21世紀 ; 95)

     和雑誌記事



  • 19.

    インタビュー : 井戸まさえさん : 差別撤廃の視点から取り組む重要性 : 「ニュー夫婦別姓訴訟」の問題とは何か / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2018.09.00. - (女たちの21世紀 ; 95)

     和雑誌記事



  • 20.

    インタビュー : 小国香織さん : 第一次夫婦別姓訴訟を闘って / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2018.09.00. - (女たちの21世紀 ; 95)

     和雑誌記事



  • 21.

    インタビュー : 福島みずほさん : 政界から見る夫婦別姓を阻む壁 / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2018.09.00. - (女たちの21世紀 ; 95)

     和雑誌記事



  • 22.

    居直り麻生氏に反発の声 : セクハラ罪ない : 「実態見て」 : 野田氏「ルール明確化」 / 浜中慎哉, 岡大介, 成田有佳, 山本有紀

    東京 : 毎日新聞社 , 2018.05.09. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 23.

    前次官セクハラ麻生氏、発言のたび炎上 : 「認識の低さ絶望的」

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2018.05.09. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 24.

    セクハラへ罰則「必要なら検討」 : 野田総務相が言及 : 「セクハラ罪ない」麻生氏発言に抗議 / 吉沢英将, 芳垣文子

    東京 : 朝日新聞社 , 2018.05.08. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 25.

    インタビュー : むらき数子さん : 国策と個々人のかかわりから見る「戦前」 / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2018.03.00. - (女たちの21世紀 ; 93)

     和雑誌記事



  • 26.

    国内女性ニュース : インターセックス活動家による講演会「インターセックス・カミングアウト」開催

    東京 : アジア女性資料センター , 2017.12.00. - (女たちの21世紀 ; 92)

     和雑誌記事



  • 27.

    鼎談 : メディア・セクハラが横行する社会の背景とこれから / 大田啓子, 小島慶子, 竹信三恵子述 ; 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2017.09.00. - (女たちの21世紀 ; 91)

     和雑誌記事



  • 28.

    自治体が性的マイノリティの課題解決のためにできること : 多様性のある地域を目指して / 石坂わたる述 ; 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2017.06.00. - (女たちの21世紀 ; 90)

     和雑誌記事



  • 29.

    女性デー声上げる / 杉山麻里子

    東京 : 朝日新聞社 , 2017.03.09. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 30.

    フェミニストたちがつくる東アジアの平和 : アジア女性資料センター設立20周年記念シンポジウム記録 / 濱田すみれ, 梅山美智子編

    東京 : アジア女性資料センター , 2017.2

     図書



  • 31.

    対談 : 女性に押し寄せる新しい貧困 / 竹信美恵子, 堅田香緒里 [述] ; 濱田すみれ [まとめ]

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.09.00. - (女たちの21世紀 ; 87)

     和雑誌記事



  • 32.

    国内女性ニュース : 「24条変えさせないキャンペーン」が始動

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.09.00. - (女たちの21世紀 ; 87)

     和雑誌記事



  • 33.

    国内女性ニュース : 「ママの会」発起人・西郷南海子さんインタビュー / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.06.00. - (女たちの21世紀 ; 86)

     和雑誌記事



  • 34.

    国連ニュース : 女性差別撤廃委員会(CEDAW)第7・8次日本審査の最終所見を発表

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.06.00. - (女たちの21世紀 ; 86)

     和雑誌記事



  • 35.

    選択的夫婦別姓 最高裁大法廷判決を受けて / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.03.00. - (女たちの21世紀 ; 85)

     和雑誌記事



  • 36.

    セミナー「商品化される女たち - カンボジアでの新たな形態の人身取引問題」開催 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.03.00. - (女たちの21世紀 ; 85)

     和雑誌記事



  • 37.

    アジア女性資料センター創立20周年記念シンポジウム 「フェミニストがつなぐ - 東アジアにおける平和構築」開催 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.03.00. - (女たちの21世紀 ; 85)

     和雑誌記事



  • 38.

    フィールドワークツアー(3) : 「"戦後70年“をきっかけにたどる女性たちの生きた軌跡 - 在日朝鮮人女性、日系移民女性、労働する女性」 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2016.03.00. - (女たちの21世紀 ; 85)

     和雑誌記事



  • 39.

    インタビュー : 稲葉雅紀さん : 「我々の世界を変革する 持続可能な開発のための2030年アジェンダ」とは / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2015.12.00. - (女たちの21世紀 ; 84)

     和雑誌記事



  • 40.

    国内女性ニュース : 特別インタビュー : SEALDsメンバー・福田和香子さんインタビュー / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2015.12.00. - (女たちの21世紀 ; 84)

     和雑誌記事



  • 41.

    海外女性ニュース : インターネットにおける女性に対する暴力反対キャンぺーンに攻撃 : AWIDが声明を発表 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2015.12.00. - (女たちの21世紀 ; 84)

     和雑誌記事



  • 42.

    ALWRC information : 院内集会 : 「国家戦略特別区域における『家事支援外国人受入事業』の課題 : 新たな人権侵害を起こさないために」開催 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2015.12.00. - (女たちの21世紀 ; 84)

     和雑誌記事



  • 43.

    対談 : 日本国憲法体制と人権の危機 : 歴史の岐路としての戦後70年 / 岡野八代, 白井聡 [述] ; 濱田すみれ [まとめ]

    東京 : アジア女性資料センター , 2015.06.00. - (女たちの21世紀 ; 82)

     和雑誌記事



  • 44.

    座談会 : 北京会議から20年 : 私たちの運動はいま / 石原みき子 [ほか述]

    東京 : アジア女性資料センター , 2015.03.00. - (女たちの21世紀 ; 81)

     和雑誌記事



  • 45.

    「女子刑務所」の現状と課題 : インタビュー 堂本暁子さん / 濱田すみれ, 船橋邦子まとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2014.12.00. - (女たちの21世紀 ; 80)

     和雑誌記事



  • 46.

    女性を犯罪化する社会 : フェミニストたちの刑務所廃止運動 : インタビュー 坂上香さん / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2014.12.00. - (女たちの21世紀 ; 80)

     和雑誌記事



  • 47.

    活動情報1 : アジア女性資料センター・ユースグループ(東京都渋谷区) : 若い世代が中心となって自らの体験・学びを共有し行動につなげていきます / 濱田すみれ

    東京 : 日本女性学習財団 , 2014.10.00. - (月刊 We learn ; 735)

     和雑誌記事



  • 48.

    「JK産業」とストーカー問題 : 女子高校生への取材からわかったこと : インタビュー仁藤夢乃さん / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2014.09.00. - (女たちの21世紀 ; 79)

     和雑誌記事



  • 49.

    「リベンジポルノ」 : 全国webカウンセリング協議会・安川雅史さんに聞く / 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2014.09.00. - (女たちの21世紀 ; 79)

     和雑誌記事



  • 50.

    対談 : ヘイト・スピーチをする「愛国女性」たち : 雨宮処凛×北原みのり / 雨宮処凛, 北原みのり [述] ; 濱田すみれまとめ

    東京 : アジア女性資料センター , 2014.06.00. - (女たちの21世紀 ; 78)

     和雑誌記事



  • 51.

    フェミ×アート : コミュニティとアートをつなぐ : アルマ・キントさんのお話 / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2013.12.00. - (女たちの21世紀 ; 76)

     和雑誌記事



  • 52.

    被災外国人女性のための雇用創出 : 田中志穂さん / 濱田すみれインタビュー

    東京 : アジア女性資料センター , 2012.03.00. - (女たちの21世紀 ; 69)

     和雑誌記事



  • 53.

    若者はこんな運動がしたーい! / 濱田すみれ

    東京 : アジア女性資料センター , 2010.12.00. - (女たちの21世紀 ; 64)

     和雑誌記事



  • 54.

    国際スーパーマーケット・チェーンと縫製産業の女性たち / クリーン・クローズ・キャンペーン(CCC) ; 本山央子, 濱田すみれ訳

    東京 : アジア女性資料センター , 2010.09.00. - (女たちの21世紀 ; 63)

     和雑誌記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス