E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (標準分類: 375)

該当件数:118件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    男女共同参画社会づくり副読本指導の手引き / 副読本改訂編集委員会編

    令和6年度版. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県女性活躍推進課 , 2024.6

     地方行政資料



  • 2.

    わたしもあなたも大切に : 男女共同参画社会づくり副読本 / 副読本改訂編集委員会編

    [令和6年4月]. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2024.4

     地方行政資料



  • 3.

    わたしもあなたも大切に : 男女共同参画社会づくり副読本 / 副読本改訂編集委員会編

    [令和5年4月]. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2023.4

     地方行政資料



  • 4.

    男女共同参画社会づくり副読本指導の手引き / 副読本改訂編集委員会編

    令和5年度版. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2023.4

     地方行政資料



  • 5.

    男女平等意識を高める校内研修資料

    さいたま : 埼玉県教育局市町村支援部人権教育課 , 2023.3

     地方行政資料



  • 6.

    わたしもあなたも大切に : 男女共同参画社会づくり副読本 / 副読本改訂編集委員会編

    [令和4年4月]. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2022.4

     地方行政資料



  • 7.

    男女共同参画社会づくり副読本指導の手引き / 副読本改訂編集委員会編

    令和4年度版. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2022.4

     地方行政資料



  • 8.

    みんなでつくろう!SDGs授業プラン : ソーシャルチェンジのための「公共」「総合的な探究の時間」 : 中学生高校生 / 池田考司, 杉浦真理, 教育科学研究会編

    東京 : 旬報社 , 2022.4

     図書



  • 9.

    わたしもあなたも大切に : 男女共同参画社会づくり副読本 / 副読本改訂編集委員会編

    [令和3年4月]. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2021.4

     地方行政資料



  • 10.

    男女共同参画社会づくり副読本指導の手引き / 副読本改訂編集委員会編

    [令和3年4月]. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2021.4

     地方行政資料



  • 11.

    学校教育におけるSDGs・ESDの理論と実践 / 奈良教育大学ESD書籍編集委員会編著

    東京 : 協同出版 , 2021.3

     図書



  • 12.

    持続可能な社会に向けての教育カリキュラム : 地理歴史科・公民科・社会科・理科・融合 / 井田仁康編

    東京 : 古今書院 , 2021.2

     図書



  • 13.

    東洋経済ACADEMIC : SDGsに取り組む小・中・高校特集 : 初等・中等教育におけるSDGs・ESDの実践

    東京 : 東洋経済新報社 , 2020.8

     図書



  • 14.

    AI時代の情報モラル教育とビデオゲーム・リテラシー教育 / 小孫康平著

    東京 : 風間書房 , 2020.8

     図書



  • 15.

    わたしもあなたも大切に : 男女共同参画社会づくり副読本 / 副読本改訂編集委員会編

    [令和2年4月]. - 改訂版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2020.4

     地方行政資料



  • 16.

    男女共同参画社会づくり副読本指導の手引き / 副読本改訂編集委員会編

    令和2年度版. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2020.4

     地方行政資料



  • 17.

    ジェンダー平等教育実践資料集 : 多様性を排除しない社会にむけて / 日本教職員組合ジェンダー平等教育推進委員会編

    東京 : アドバンテージサーバー , 2019.11

     図書



  • 18.

    未来の授業 : 私たちのSDGs探究BOOK / 佐藤真久監修 ; ETIC.編集協力

    東京 : 宣伝会議 , 2019.10

     図書



  • 19.

    未来を創る人権教育 : 大阪・松原発学校と地域をつなぐ実践 / 志水宏吉, 島善信編著

    東京 : 明石書店 , 2019.9

     図書



  • 20.

    人権教育への招待 : ダイバーシティの未来をひらく / 神村早織, 森実編著

    大阪 : 解放出版社 , 2019.4

     図書



  • 21.

    人権感覚育成プログラム : 「自分」「人」彩発見プログラム

    学校教育編 ; 第2集. - [さいたま] : 埼玉県教育委員会 , 2019.3

     地方行政資料



  • 22.

    高等学校における「親性準備教育」の在り方 / 玉熊和子著

    東京 : 大空社出版 , 2017.2

     図書



  • 23.

    想像力のスイッチを入れよう / 下村健一著

    東京 : 講談社 , 2017.1. - (世の中への扉)

     図書



  • 24.

    SDGsと開発教育 : 持続可能な開発目標のための学び / 田中治彦, 三宅隆史, 湯本浩之編著

    東京 : 学文社 , 2016.8

     図書



  • 25.

    じぶん未来学 : とちぎの高校生 / 栃木県教育委員会事務局生涯学習課編

    宇都宮 : 栃木県教育委員会事務局生涯学習課 , 2016.3

     図書



  • 26.

    地球市民の人権教育 : 15歳からのレッスンプラン / 肥下彰男, 阿久澤麻理子編著

    大阪 : 解放出版社 , 2015.10

     図書



  • 27.

    わたしもあなたも大切に / 副読本編集改訂委員会編

    平成27年度 - 平成30年度. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2015.4-. - (男女共同参画社会づくり副読本 ; 1)

     地方行政資料



  • 28.

    自分らしく輝いて / 副読本編集改訂委員会編

    平成27年度,平成28年度,平成29年度. - [大津] : 滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課 , 2015.4-. - (男女共同参画社会づくり副読本 ; 2)

     地方行政資料



  • 29.

    人権教育と市民力 : 「生きる力」をデザインする / 平沢安政編著

    大阪 : 部落解放・人権研究所. - 大阪 : 解放出版社 (発売) , 2011.8

     図書



  • 30.

    反貧困学習 : 格差の連鎖を断つために / 大阪府立西成高等学校著

    大阪 : 解放出版社 , 2009.7

     図書



  • 31.

    人権教育の試み : ジェンダーの視点から / ジェンダーもんだいを考える会編

    [那覇市] : [高教組教育資料センター] , 2009.4

     図書



  • 32.

    多様性が尊重される社会をめざして : ジェンダー平等教育実践資料集 / 日本教職員組合ジェンダー平等教育推進委員会編

    東京 : アドバンテージサーバー , 2009.3

     図書



  • 33.

    開発教育 : 持続可能な世界のために / 田中治彦編著

    東京 : 学文社 , 2008.8

     図書



  • 34.

    男女平等教育のための学習プログラム : 自分らしく生きる力を子どもたちに / 杉原妙子著

    東京 : 明石書店 , 2008.8

     図書



  • 35.

    地域から描くこれからの開発教育 / 山西優二, 上條直美, 近藤牧子編

    東京 : 新評論 , 2008.5

     図書



  • 36.

    死に関する準備教育 : 自分と家族について考える学習プログラム / 大曲美佐子, 長井ゆかり共著

    東京 : 家政教育社 , 2008.4

     図書



  • 37.

    人権感覚育成プログラム : 「自分」「人」彩発見プログラム

    [学校教育編]. - [さいたま] : 埼玉県教育委員会 , 2008.3

     地方行政資料



  • 38.

    「親」をまなぶ・「親」をつたえる指導用教材 / 大阪府教育委員会事務局市町村教育室地域教育振興課編

    小学生向. - 大阪 : 大阪府教育委員会事務局市町村教育室地域教育振興課 , 2007.7

     地方行政資料



  • 39.

    ジェンダー/セクシュアリティの教育を創る : バッシングを超える知の経験 / 浅井春夫 [ほか] 著

    東京 : 明石書店 , 2006.4

     図書



  • 40.

    多様性教育入門 : 参加型人権教育の展開 / 大阪多様性教育ネットワーク, 森実編著

    大阪 : 解放出版社 , 2005.12

     図書



  • 41.

    「死」を子どもに教える / 宇都宮直子著

    東京 : 中央公論新社 , 2005.10. - (中公新書ラクレ ; 193)

     図書



  • 42.

    だれもがありのままの自分で : G-freeプログラム実施事業報告書

    高槻 : シーン , 2004.4

     図書



  • 43.

    北欧の消費者教育 : 「共生」の思想を育む学校でのアプローチ / 北欧閣僚評議会編 ; 大原明美訳

    東京 : 新評論 , 2003.11

     図書



  • 44.

    人権のための教育 : 授業にすぐ使える活動事例集 / ラルフ・ペットマン著 ; 福田弘訳

    新版. - 東京 : 明石書店 , 2003.6

     図書



  • 45.

    「子どもとインターネット」に関するNPO等についての調査研究 : 米国を中心に

    東京 : 文部科学省スポーツ・青少年局青少年課企画係 , 2003.3

     図書



  • 46.

    人権問題に関する学習プログラム / 青森県総合社会教育センター編

    青森 : 青森県総合社会教育センター , 2002.3. - (学習プログラム事例集 ; 平成13年度)

     地方行政資料



  • 47.

    ジェンダーセンシティブからジェンダーフリーへ : ジェンダーに敏感な体験学習 / ジェンダーに敏感な学習を考える会編著

    [東京] : ジェンダーに敏感な学習を考える会. - 東京 : すずさわ書店 (発売) , 2001.5

     図書



  • 48.

    総合的な学習の時間に関する理論的・実践的研究 / 日本教材文化研究財団編

    多摩 : 日本教材文化研究財団 , 2001.3. - (調査研究シリーズ ; 37)

     図書



  • 49.

    総合学習と学校づくり : 普通教育の脱構築へ向けて / 竹内常一, 高生研編

    東京 : 青木書店 , 2001.3

     図書



  • 50.

    「総合的な学習の時間」のための学社連携・融合ハンドブック : 問題解決・メディア活用・自己評価へのアプローチ / 山本恒夫,浅井経子,坂井知志編

    東京 : 文憲堂 , 2001.2

     図書



  • 51.

    学校をジェンダー・フリーに / 亀田温子, 舘かおる編著

    東京 : 明石書店 , 2000.6

     図書



  • 52.

    小学校学習指導要領解説 / 文部省[編]

    道徳編. - 東京 : [文部省]. - 東京 : 大蔵省印刷局 (発売) , 1999.6

     図書



  • 53.

    家庭科教育と消費者教育 / 松島千代野著

    東京 : 消費者教育支援センター , 1999.3. - (消費者教育研究シリーズ ; 2)

     図書



  • 54.

    インターネット時代の消費者教育 : 平成10年度データベース構築委員会報告書

    東京 : 消費者教育支援センター , 1999.3

     図書



  • 55.

    自己責任を育てる消費者教育 / 山本紀久子著

    東京 : 日本書籍 , 1999.2. - (授業づくりの本)

     図書



  • 56.

    ジェンダーの視点から教育改革を考える / 鶴田敦子, 丸岡玲子編著 ; 日本の教育改革をともに考える会教育課程・学習改革委員会監修

    大阪 : フォーラム・A , 1999.2. - (ブックレット教育改革 ; 6)

     図書



  • 57.

    両性の平等と学校教育 : ジェンダーという視点からの授業づくり / 橋本紀子〔ほか〕編

    東京 : 東研出版 , 1999.1

     図書



  • 58.

    ちがいに気づき、豊かにつながる参加型の人権・部落問題学習プログラム・実践集

    大阪 : 大阪府同和教育研究協議会 , 1998.3. - (わたし出会い発見 / 大阪府同和教育研究協議会「新しい人権教育」プロジェクト編 ; Part2)

     図書



  • 59.

    地球市民を育む学習 / グラハム・パイク, ディヴィッド・セルビー共著 ; 阿久澤麻理子訳

    東京 : 明石書店 , 1997.11

     図書



  • 60.

    考えさせる消費者教育

    東京 : 消費者教育支援センター , 1997.3

     図書



  • 61.

    不思議缶ネットワークの子どもたち : コンピュータの向こうから科学者が教室にやってきた! / 美馬のゆり著

    徳島 : ジャストシステム , 1997.1

     図書



  • 62.

    「ジェンダー文化と学習」理論と方法 / 朴木佳緒留著

    東京 : 明治図書出版 , 1996.9. - (総合的学習への提言 : 教科をクロスする授業 ; 2)

     図書



  • 63.

    学校における製品安全教育のすすめ方 : 製品安全教育事業等に関する調査報告書 PL対策 / 経済企画庁国民生活局消費者行政第一課編

    東京 : 大蔵省印刷局 , 1996.9

     図書



  • 64.

    自分らしさを発見し,豊かな仲間づくりをめざす教材・実践集

    大阪 : 大阪府同和教育研究協議会 , 1996.5. - (わたし出会い発見 / 大阪府同和教育研究協議会「新しい人権教育」プロジェクト編 ; [Part1])

     図書



  • 65.

    変わるメディアと教育のありかた / 水越敏行, 佐伯胖編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 1996.5. - (高度情報化社会における人間のくらしと学び ; 2)

     図書



  • 66.

    開発教育のすすめ : 南北共生時代の国際理解教育 / 西岡尚也著

    京都 : かもがわ出版 , 1996.5

     図書



  • 67.

    メディアキッズの冒険 : インターネットによる教育実践の記録 / 新谷隆,内村竹志著

    東京 : NTT出版 , 1996.4

     図書



  • 68.

    学校における消費者教育の新展開 : 社会科と他教科等との連携・統合と一貫性を求めて / 柿沼利昭著

    東京 : 消費者教育支援センター , 1996.3. - (消費者教育研究シリーズ ; 1)

     図書



  • 69.

    消費者教育にエールを : 身近な問題を通して核心に迫る / 植苗竹司著

    東京 : 消費者教育支援センター , 1996.3. - (消費者教育読本シリーズ ; 3)

     図書



  • 70.

    全国大学消費者教育講義データ / 消費者教育支援センター編

    東京 : 消費者教育支援センター , 1996.3

     図書



  • 71.

    製品安全教育事業等に関する調査報告書 / 消費者教育支援センター[編]

    平成8年3月,平成10年3月,平成11年3月. - 東京 : 消費者教育支援センター , 1996-. - (経済企画庁委託調査 ; 平成7年度, 平成9年度, 平成10年度)

     図書



  • 72.

    子どもの権利教育マニュアル : グローバルな活動事例と日本の実践報告 / D.セルビー,G.パイク著 ; 河内徳子[ほか]訳

    東京 : 日本評論社 , 1995.4

     図書



  • 73.

    外国人労働者問題と多文化教育 : 多民族共住時代の教育課題 / 藤原孝章編

    東京 : 明石書店 , 1995.4

     図書



  • 74.

    実践でかたる女性学教育 / 日野玲子著

    東京 : 明石書店 , 1994.12

     図書



  • 75.

    学校と環境教育 / 大田尭責任編集

    東京 : 東海大学出版会 , 1993.7. - (環境教育シリーズ / 大来佐武郎, 松前達郎監修 ; 2)

     図書



  • 76.

    メディア・リテラシー : マスメディアを読み解く / カナダ・オンタリオ州教育省編 ; FCT訳

    東京 : リベルタ出版 , 1992.11

     図書



  • 77.

    カード社会を生きるあなたへ / 経済企画庁国民生活局消費者行政第一課編

    東京 : 大蔵省印刷局 , 1992.7. - (消費者教育の実践に向けて / 経済企画庁国民生活局消費者行政第一課編 ; 視聴覚教材検討編)

     図書



  • 78.

    国際理解教育 : 地球市民を育てる授業と構想 / 大津和子著

    東京 : 国土社 , 1992.5

     図書



  • 79.

    国際理解と教育実践 : アジア・内なる国際化・教室 / 坂井俊樹編著

    東京 : エムティ出版 , 1992.4. - (エムティ出版の教育叢書 ; 4)

     図書



  • 80.

    国際理解の推進のために / 文部省学術国際局国際企画課編

    東京 : 文部省学術国際局国際企画課 , 1992

     図書



  • 81.

    日本の環境教育 / 加藤秀俊編

    東京 : 河合出版 , 1991.10

     図書



  • 82.

    先生、娘を殴らないで : 富士市岳陽中学体罰事件 / 渡辺法子著

    名古屋 : 風媒社 , 1991.6

     図書



  • 83.

    環境教育指導資料 / 文部省[編]

    小学校編,中学校・高等学校編. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1991-

     図書



  • 84.

    消費者教育の実践に向けて / 経済企画庁国民生活局消費者行政第一課編

    指導資料検討編 - 視聴覚教材検討編. - 東京 : 大蔵省印刷局 , 1991-1992

     図書



  • 85.

    情報教育に関する手引 / 文部省[編]

    東京 : ぎょうせい , 1990.7

     図書



  • 86.

    学校 / 松本良夫, 北村陽英責任編集

    東京 : 情報開発研究所 , 1988.9. - (親と教師のための思春期学 / 稲村博[ほか]編 ; 4)

     図書



  • 87.

    教育におけるコンピュータ・全資料 / 日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会編

    東京 : 日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会 , 1987.3. - (ソフトウェア情報シリーズ ; 1)

     図書



  • 88.

    学校における消費者教育の新しい視点 : 市民社会における消費者教育へ / 日本リサーチ総合研究所[編]

    [東京] : 日本リサ-チ総合研究所 , 1987.3

     図書



  • 89.

    国際化時代の教育 : 帰国子女教育の課題と展望 / 東京学芸大学海外子女教育センター帰国子女教育問題研究プロジェクト著

    東京 : 創友社 , 1986.9

     図書



  • 90.

    子どもたちの悲鳴 : 体罰シンドロームの学校で / 鈴木孝子著 ; 保坂展人解説

    名古屋 : 風媒社 , 1985.1

     図書



  • 91.

    地域をつくる教育実践 / 人吉・球磨サークル協著 ; 坂本光男解説

    東京 : 明治図書出版 , 1984.8. - (地域の教育力の回復をめざして ; 2)

     図書



  • 92.

    教育の現場におけるロール・プレイングの手引 / 千葉ロール・プレイング研究会著

    東京 : 誠信書房 , 1981.7

     図書



  • 93.

    体罰 / 沖原豊著

    東京 : 第一法規出版 , 1980.5. - (教師のためのベストライブラリー ; 17)

     図書



  • 94.

    学習集団の構造 : その人間関係的考察 / 片岡徳雄著

    名古屋 : 黎明書房 , 1979.12

     図書



  • 95.

    子どもの発達と学力 / 川合章著

    東京 : 民衆社 , 1979.6

     図書



  • 96.

    学力・評価・教育内容 : 現代教育からの考察 / 佐藤興文著

    東京 : 青木書店 , 1978.12. - (青木教育叢書)

     図書



  • 97.

    核の確立をめざして / 埼玉県生活指導研究協議会編

    東京 : 明治図書出版 , 1978.9. - (生活指導の探求 ; 3)

     図書



  • 98.

    戦後生活指導運動私史 / 春田正治著

    東京 : 明治図書出版 , 1978.8

     図書



  • 99.

    自分から勉強する子に育てる : 子どもにやる気をださせる秘訣 / 稲川三郎著

    東京 : 学陽書房 , 1978.8

     図書



  • 100.

    教育方法 / 吉田昇, 沼野一男編著

    新訂版. - 東京 : 学文社 , 1978.6. - (教育演習双書 ; 8)

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス