E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (書名(完全形): ジェンダー研究21)

該当件数:47件

  • 件
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    『ヴィクトリアン・ローズ・テーラー』シリーズと想像された19世紀英国 ポスト・フェミニズム世代主義の視点から / 吉野亜矢子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2024.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 13)

     和雑誌記事



  • 2.

    「陸軍花嫁学校」の発生と展開 日本婦道講習会の歴史的経緯と講習内容を手がかりとして / 伊藤めぐみ

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2024.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 13)

     和雑誌記事



  • 3.

    授業報告 社会科学部「社会科学総合研究(ジェンダーとセクシュアリティ)」 / 鈴木規子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2024.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 13)

     和雑誌記事



  • 4.

    クリスティーヌ・バール氏講演会「目で見るフェミニズムの歴史、1789年-2000年 カルナヴァレ歴史博物館企画展の背景」 / 中山信子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2024.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 13)

     和雑誌記事



  • 5.

    国際シンポジウム「優生保護法のグローバル史」 / 春藤優

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2024.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 13)

     和雑誌記事



  • 6.

    ルーカス・チャルネッキ氏講演会「ポーランドにおける妊娠中絶禁止法と女性解放の過去と未来」 / 鈴木規子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2024.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 13)

     和雑誌記事



  • 7.

    近代中国のイスラーム的男女平等言説をめぐる議論 イスラーム的女性のエンパワーメントとは何か? / 松本ますみ

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2023.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 12)

     和雑誌記事



  • 8.

    授業報告 Teaching "The World of Gender" / グレンダ・S ロバーツ

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2023.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 12)

     和雑誌記事



  • 9.

    自著紹介 畑惠子・浦部浩之編『ラテンアメリカー地球規模課題の実践』新評論、2021年 / 畑惠子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2023.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 12)

     和雑誌記事



  • 10.

    シンポジウム報告 早稲田大学ジェンダー研究所主催 『彼女たちの断片』上映会&講演会 石原燃さんと語るフェミニズムと中絶 / 佐久間由梨

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2023.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 12)

     和雑誌記事



  • 11.

    What's Consent? より良い関係性を築く方法 作成の経緯とその活用実践の報告 / 性的同意ハンドブック作成チーム

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2023.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 12)

     和雑誌記事



  • 12.

    論文 : フィリピンにおける経済のグローバル化とフィリピン女性の労働の変容 : 日比関係を中心として / 堀芳枝

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 13.

    研究ノート : ある性的虐待無罪判決における法解釈と事実評価の背景 / 松田亘平

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 14.

    授業報告 : 2021年度「現代の社会構造 : ジェンダーの社会学」 / 石崎裕子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 15.

    書評 : 菊池かおり・松永典子・齋藤一・大田信良編著『アール・デコと英国モダニズム : 20世紀文化空間のリ・デザイン』小鳥遊書房、2021年 / 高柳聡子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 16.

    書評 : 神谷悠一・松岡宗嗣著『LGBTとハラスメント』集英社、2021年 / 森山至貴

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 17.

    重茂の女性たちの10年 : 震災からの復興と地域再生に向けた奮闘 / 盛合敏子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 18.

    早稲田大学女性教員連絡協議会 : 成立から解散まで / 村上公子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 19.

    「津波をくつがえすおなごたち」 : 歴史に学ぶ女性と復興 / 植田朱美

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 20.

    報告 : 青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター・シンポジウム「大学ジェンダー研究機関のこれまでとこれから」(2021年5月9日)開催報告 / 菅野美佐子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2022.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 11)

     和雑誌記事



  • 21.

    論文 : 男性誌/女性誌のキャッチコピーにみる代名詞の使用法 / 下鳥美鈴

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 22.

    査読論文 : 抑圧の歴史から信頼の歴史へ : カナダの先住民女性の支援コミュニティが生み出す知 / 矢内琴江

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 23.

    授業報告 : ジェンダーセンシティブな学生を育てる : グローバル・エデュケーション・センター(GEC)設置科目演習「ジェンダーと教育 / 村田晶子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 24.

    自著紹介 : 史の会編『史の会研究誌第6号 : 振り返りつつ、今をよ む』2020年 / 伊藤めぐみ

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 25.

    企画 : 座談会 コロナ禍とジェンダー / 高井詩穂 [ほか]

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 26.

    企画 : ニュージーランドのCovid-19対策 / 千種キムラ・スティーブン

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 27.

    企画 : コロナ禍のロシアを見つめながら / 高柳聡子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 28.

    企画 : コロナ禍のフランス : 外出制限時の性別役割分業 / エニンジェ・アリーヌ

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 29.

    紹介と感想 : 戦後の女性労働運動のリーダーたちの経験を通し、労働運動の前進を進めるために : 浅倉むつ子・萩原久美子・神尾真知子・井上久美枝・連合総合生活開発研究所編著『労働運動を切り拓く女性たちによる闘いの軌跡』に寄せて(2) / 鈴木裕子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2021.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 10)

     和雑誌記事



  • 30.

    大蛇から貞女へ : 道成寺もの人形浄瑠璃に描かれた清姫像 / 高井詩穂

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2020.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 9)

     和雑誌記事



  • 31.

    授業報告 : リプロダクティブ・ライツを理解する : ナディア・スルマン事件を手がかりに / 豊田真穂

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2020.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 9)

     和雑誌記事



  • 32.

    2018年度ジェンダー・ワークショップ「何!?カフェ」実践報告 / 清水直矢, 佐竹成太郎

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2020.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 9)

     和雑誌記事



  • 33.

    紹介と感想 : 戦後の女性労働運動のリーダーたちの経験を通し、労働運動の前進を進めるために : 浅倉むつ子・萩原久美子・神尾真知子・井上久美枝・連合総合生活開発研究所編著『労働運動を切り拓く 女性たちによる闘いの軌跡』に寄せて(1) / 鈴木裕子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2020.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 9)

     和雑誌記事



  • 34.

    研究ノート : 憲法24条と民放750条の関係についての一考察 : 最高裁夫婦別氏訴訟を素材にして / 川口かしみ

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2019.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 8)

     和雑誌記事



  • 35.

    研究ノート : エマニュエル・トッド著『家族システムの起源 1 ユーラシア』をどう読むか / 齋藤久美子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2019.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 8)

     和雑誌記事



  • 36.

    ジェンダー教育の授業報告 : 空中から鳩を取り出す : クィア・ペダゴジーに関するノート / 森山至貴

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2019.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 8)

     和雑誌記事



  • 37.

    報告 : CSW62参加報告 / 春藤優

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2019.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 8)

     和雑誌記事



  • 38.

    報告 : 大学における実践的ジェンダー学習の方法と意義 : 5年間にわたるジェンダー・ワークショップの省察から / 矢内琴江, 安野直

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2019.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 8)

     和雑誌記事



  • 39.

    論文 : クィア言語学 : トランスジェンダーの言語実践

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2018.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 7)

     和雑誌記事



  • 40.

    論文 : 「母」になる資格? : ナディア・スルマン事件とリプロダクティブ・ライツ侵害の歴史的系譜

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2018.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 7)

     和雑誌記事



  • 41.

    授業研究(1) : 男らしさの可能性 : 「男性学」再考

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2018.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 7)

     和雑誌記事



  • 42.

    動向 : LGBTをめぐる出版状況

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2018.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 7)

     和雑誌記事



  • 43.

    書評 : 『雇用差別禁止法制の展望』浅倉むつ子著、有斐閣、2016年

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2018.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 7)

     和雑誌記事



  • 44.

    「沖縄女性学」の構築 : 「植民地的近代(コロニアル・モダニティ)」への抵抗主体「うないイズム」 / 勝方=稲福恵子

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2017.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 6)

     和雑誌記事



  • 45.

    文字通りの声 : その両義性のクィアな流用に向けて / 森山至貴

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2017.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 6)

     和雑誌記事



  • 46.

    座談会 大学におけるジェンダー教育 : 『ジェンダー研究/教育の深化のために : 早稲田からの発信』刊行に寄せて / 安部芳絵 [ほか]

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2017.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 6)

     和雑誌記事



  • 47.

    ジェンダー研究21 / 早稲田大学ジェンダー研究所 [編] = Gender studies 21 / Waseda University Gender Studies Institute

    Vol. 1 (2011)-. - 東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2011.11-

     雑誌



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス