E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (書名(完全形): 新女性史研究)

該当件数:80件

  • 件
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    日本国憲法制定に伴う民法改正 : 女性の権利確立の視点から / 岩田行雄

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2020.01.00. - (新女性史研究 ; 10)

     和雑誌記事



  • 2.

    日吉フミコ先生をしのぶ / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2020.01.00. - (新女性史研究 ; 10)

     和雑誌記事



  • 3.

    満州(中国東北部)より引き揚げて : 亡き愛児たちにささげる / 田中博子述 ; 石原通子聞き書き

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2020.01.00. - (新女性史研究 ; 10)

     和雑誌記事



  • 4.

    父の事そして母の思い出 / 片岡ツル

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2020.01.00. - (新女性史研究 ; 10)

     和雑誌記事



  • 5.

    在韓日本人妻たち / 小林富代子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2020.01.00. - (新女性史研究 ; 10)

     和雑誌記事



  • 6.

    福沢諭吉の天皇制論 : 福沢研究の落ち穂拾い / 安川寿之輔

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 7.

    原田正純先生を悼む : 水俣病患者に添い続けた医師 / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 8.

    水俣の女・日吉フミコさん(連載10回) : (4)水俣病市民会議長として第1次訴訟を支援(つづき) / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 9.

    住み慣れた地域で暮らしたい高齢者の願いと地域社会の構築に向けて : 自宅で最後まで介護を受けるには / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 10.

    年金制度について考える : 制度や世代による不公平 / 寺本千里

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 11.

    布村一夫著「正倉院籍帳の研究」輪読第9回 : 第3部 早期封建制のために : 第16章 奴隷・農奴論争によせて : 外国人歴史家たちの諸見解 / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 12.

    比較神話学者・青木敏雄のこと(6) : カール・フローレンツと高木敏男 その1 / 卯野木幸子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 13.

    高等学校家庭科男女必修履修に向けての歩み(中) : 熊本県内での教科の枠を超えた取り組み(5) / 編・犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 14.

    新聞等にみる家族史研究会と熊本女性学研究会のあゆみ(5) / 編・犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 15.

    水俣の女・日吉フミコさん(連載第9回) : IV 水俣病市民会議会長として第1次訴訟を支援 / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 16.

    The Sketch of Vancouver (2) / 足達瑠美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 17.

    デンマーク・スウェーデンの高齢者福祉を体験して : 施設介護からの脱却と自立支援 / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 18.

    戦争とパーマネント : 熊本県を中心に / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 19.

    韓国と熊本の教職員組合の交流(2) / 小林富代子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 20.

    高等学校家庭科男女必履修に向けてのあゆみ : 熊本県の家庭科教職員の場合(上) / 立山ちづ子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 21.

    肥後と筑後地方の境界に伝わる化粧田(1) / 小林富代子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 22.

    「第11回全国女性史交流のつどいin東京」に参加して / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 23.

    資料 : 新聞等にみる家族史研究会と熊本女性学研究会のあゆみ(4) / 犬童美子編

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2011.12.00. - (新女性史研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 24.

    恋と愛と情愛の深層心理 : 神話学・民族学の成果をまじえて / 石塚正英

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 25.

    The Sketch of Vancouver (1) / 足達瑠美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 26.

    水俣の女・日吉フミコさん (連載第8回) : IV 水俣病市民会議会長として第1次訴訟を支援 / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 27.

    年金にみる女性(2) : 離婚時年金分割制度 / 寺本千里

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 28.

    スウェーデンの女性労働政策 : 付・坂口更紗さんの現地報告 / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 29.

    韓国と熊本の教職員組合の交流 / 小林富代子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 30.

    戦争と国防婦人会 (1) : 熊本県の新聞事例を中心に / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 31.

    第12章外国人歴史家における「籍帳」 : J.マードックとG.サンソムと / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 32.

    資料 : 新聞等にみる家族史研究会と熊本女性学研究会のあゆみ(3) / 犬童美子編

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2008.12.00. - (新女性史研究 ; 7)

     和雑誌記事



  • 33.

    第11章「計帳」における郷戸の二極分解 : 「計帳」研究史をふまえて / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2006.03.00. - (新女性史研究 ; 6)

     和雑誌記事



  • 34.

    水俣の女・日吉フミコさん (連載第7回) : II 小学校教員のころ(つづき) / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2006.03.00. - (新女性史研究 ; 6)

     和雑誌記事



  • 35.

    年金にみる女性 : 離婚分割と育児支援 / 寺本千里

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2006.03.00. - (新女性史研究 ; 6)

     和雑誌記事



  • 36.

    小林(藏原)キヨ子・平野(藏原)スエ子姉妹と英国聖公会宣教師F.M.フリース / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2006.03.00. - (新女性史研究 ; 6)

     和雑誌記事



  • 37.

    高齢者福祉施策の推移(1) : 戦前・戦後のあゆみ / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2006.03.00. - (新女性史研究 ; 6)

     和雑誌記事



  • 38.

    資料 : 新聞等にみる家族史研究会と熊本女性学研究会のあゆみ(2) / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2006.03.00. - (新女性史研究 ; 6)

     和雑誌記事



  • 39.

    女性経済学者小論 / 杉原四郎

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2001.03.00. - (新女性史研究 ; 5)

     和雑誌記事



  • 40.

    本山校時代の徳富健次郎と嘉悦孝子 / 大塚正文

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2001.03.00. - (新女性史研究 ; 5)

     和雑誌記事



  • 41.

    水俣の女・日吉フミコさん (連載第6回) : III 水俣市議会議員・水俣病第1次訴訟を支援(つづき) / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2001.03.00. - (新女性史研究 ; 5)

     和雑誌記事



  • 42.

    女神たちの結婚 : 『日本神話学・神がみの結婚』から / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2001.03.00. - (新女性史研究 ; 5)

     和雑誌記事



  • 43.

    優良事例にみる女たち : 農事改良 : 1900年から1920年頃の農会報を中心に / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2001.03.00. - (新女性史研究 ; 5)

     和雑誌記事



  • 44.

    資料 新聞等にみる家族史研究会と熊本女性学研究会のあゆみ(1) / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2001.03.00. - (新女性史研究 ; 5)

     和雑誌記事



  • 45.

    第10章「筑豊戸籍」における受田額の分析 : 大宰府の乗田政策か / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2001.03.00. - (新女性史研究 ; 5)

     和雑誌記事



  • 46.

    水俣の女・日吉フミコさん (連載第5回) : III 水俣市議会議員・水俣病第1次訴訟を支援(つづき) / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1999.12.00. - (新女性史研究 ; 4)

     和雑誌記事



  • 47.

    第8章下総国郷戸のなかの「家」 : 「日本令」における戸主・家長の理解のために / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1999.12.00. - (新女性史研究 ; 4)

     和雑誌記事



  • 48.

    第9章「御野国戸籍」における郷戸関係 : 郷戸のなかの人間のありかた / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1999.12.00. - (新女性史研究 ; 4)

     和雑誌記事



  • 49.

    足尾銅山鉱毒事件と熊本の女性 : 矢嶋楫子・宮崎槌子と田中正造のかかわりを中心に / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 50.

    水俣の女・日吉フミコさん (連載第4回) : III 水俣市議会議員・水俣病第1次訴訟を支援 / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 51.

    女たちの「満州」(1) / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 52.

    フィリピン・ダバオ戦火の下で(完) / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 53.

    差別の陰で : ハンセン病患者に尽くした人々 / 小玉稜子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 54.

    近代化と障害者教育 : 盲聾学校教育 III 聴覚障害の女教師として / 卯野木幸子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 55.

    熊本出身の女医たち (II) 尾池八千代さん : 堕胎罪と国民優生法から優生保護法の成立へ / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 56.

    現代熊本女性史年表 : 熊本のおんな50年(3) : 1966-1975年 / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 57.

    唯物論(materialism)の語源は母(mater)である / 石塚正英

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 58.

    近代・女性・女性史 / 小松裕

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 59.

    第5章班田農民・奴婢の性関係 : 下戸或は二、三婦 : 第6章「籍帳」における離婚と再婚 : 「律令」と現実 / 卯野木幸子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 60.

    第7章持統朝における出産の異常 : 里の人口構成をもとめて / 小玉稜子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1998.09.00. - (新女性史研究 ; 3)

     和雑誌記事



  • 61.

    フィリピン・ダバオ戦火の下で / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997.06.00. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 62.

    戦争と女の悲しみ : 旧二日市保養所跡を訪ねて / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997.06.00. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 63.

    水俣の女・日吉フミコさん : II 小学校教師のころ(つづき) / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997.06.00. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 64.

    近代化と農村の生活改善 : 1880年ごろから1900年前後を中心に / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997.06.00. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 65.

    現代熊本女性史年表 : 熊本のおんな50年(2)1956-1965年 / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997.06.00. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 66.

    第1章「正倉院籍帳」における親族名称 : モルガン「諸親族名称体系」によせる : 第2章「籍帳」親族名称についての補訂 : 郷戸構成把握のために / 卯野木幸子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997.06.00. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 67.

    第3章日本語の親族名称の研究 : 日本語のための民族学 : 第4章平安字書・「籍帳」のオジ名称 : 国語学、ラテン語学と民族学との接点で / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997.06.00. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 68.

    社会保障制度の推進役として働く人々 / 小玉稜子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 69.

    熊本出身の女医たち(1) / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 70.

    日本の一時的訪婚に関する民族学的考察 / 江守五夫

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 71.

    性道徳のフェティシズム : 近親婚タブー発生に関する諸学説を手がかりに

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1997. - (新女性史研究 ; 2)

     和雑誌記事



  • 72.

    四宮朝子さん・家庭裁判所調停委員として / 小玉綾子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996.06.00. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • 73.

    華北より引き揚げて : 亡き愛児たちへささげる / 竹田愛子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996.06.00. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • 74.

    水俣の女・日吉フミコさん : II 小学校教師のころ / 石原通子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996.06.00. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • 75.

    現代熊本女性史年表 : 熊本のおんな50年(1)1945-1955年 / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996.06.00. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • 76.

    布村一夫著『正倉院籍帳の研究』輪読(1) : 序章日本上代の女たち / 犬童美子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996.06.00. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • 77.

    新女性史研究 / 熊本女性学研究会 [編集]

    1号 (1996.6)-10号 (2020.1). - 熊本 : [熊本女性学研究会] , 1996.6-2020.1

     雑誌



  • 78.

    井上清先生にきく : 「日本女性史」執筆のころ / 熊本女性学研究会

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • 79.

    占領期の熊本における女性対策 / 伴栄子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • 80.

    売春防止法 : 熊本における婦人相談員のはたらきから / 松本純子

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 1996. - (新女性史研究 ; 1)

     和雑誌記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス