E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (書名(完全形): F-GENS ジャーナル)

該当件数:195件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    ジェンダー研究のフロンティア : 成果と課題 / 戒能民江

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 2.

    大学内における拠点形成のながれ

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 3.

    目的別支出実績と予算計画

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 4.

    F-GENS事業推進担当者の活動の概要

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 5.

    共同研究プロジェクト

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 6.

    統括プロジェクトの研究成果

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 7.

    F-GENSシンポジウム

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 8.

    国内外に向けた情報発信

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 9.

    若手研究者支援

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 10.

    国際的学術ネットワークの形成

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 11.

    日本国内におけるジェンダー研究ネットワークの形成

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 12.

    F-GENSメンバー一覧

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 13.

    成果刊行書籍・『F-GENSジャーナル』全目次

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 14.

    公募研究採択者一覧と制度概要

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 15.

    研究支援者雇用関連規定

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 16.

    COE研究倫理規定

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 17.

    アドバイザリ委員会中間評価

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 18.

    若手研究者業績

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 19.

    F-GENS研究者業績

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 20.

    実施事業一覧

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 11)

     和雑誌記事



  • 21.

    ジェンダーと政治発展 / 猪口邦子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 22.

    シンポジウム「ポリティクスの分水嶺」 : 趣旨説明と報告概要 / 戒能民江

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 23.

    報告1 : 差異を越えて : ローカル・センシティヴな「開発とジェンダー」の行方 / 熊谷圭知

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 24.

    報告2 : 自立と共同性 : 家計をめぐるポリティクス / 御船美智子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 25.

    報告3 : 欲望と疎外 : 身体をめぐるポリティクス / 柘植あづみ

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 26.

    報告4 : Human/Inhuman : Death and Life in Biopolitics / Kazuko Takemura

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 27.

    コメント / 牟田和恵 [ほか] . コメントおよび報告者の応答と論点 / 戸谷陽子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 28.

    若手研究者企画セッション「近代・女性・装置 : イマジネーションの彼方へ」 : 成果報告と報告概要 / 臺丸谷美幸

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 29.

    発表要旨1 : 『湘烟日記』の政治と家庭 : アパラタスとしての漢文脈 / 鈴木真美子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 30.

    発表要旨2 : 職業婦人と自活型女性像 : 大阪市社会部調査報告書の分析 / 奥村則子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 31.

    発表要旨3 : 母を想像すること : 小林美代子『髪の花』 / 川原塚瑞穂

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 32.

    発表要旨4 : 内診台に乗るということ / 三村恭子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 33.

    コメント / 武内佳代 [ほか] . 応答および討論 / 大木直子, 太田麻希子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 34.

    A conversation with Gayatri Chakravorty Spivak : Spivak colloquium at Ochanomizu University, Tokyo, on July 17, 2007 = スピヴァク・コロキュアム「ガヤトリ・C・スピヴァクとの対話」

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 35.

    国際シンポジウム「文化表象の政治学 : 日韓女性史の再解釈」

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 36.

    成令方(Lingfang Cheng)講演会

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 37.

    ジュディス・ハルバーシュタム講演会 = Lecture by Judith Halberstam

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 38.

    国内女性学・ジェンダー研究教育ネットワークの形成にむけて : 調査概要報告 / 舘かおる, 中村真由美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 39.

    「ステップフォード風の胸」 : 女性の身体表象に見る文化的理想 / 英美由紀

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 40.

    カリブ海地域における小規模農業とジェンダー : 「内部市場売買システム」再考 / 石塚道子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 41.

    マルセル・デュシャン《アネミック・シネマ》(1925-26)における身体性とセクシュアリティ : 動く文字をめぐって / 宮内裕美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 42.

    日本におけるDV被害者を支援する民間シェルターの現状 : 民間シェルターへのアンケート調査の考察を通して / 小川真理子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 43.

    戦間期大阪における家族の稼得構造と生計 : 職業婦人とその出生家族に注目して / 奥村則子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 44.

    婚姻意識の日・中・韓比較 : F-GENSパネル調査から / 尾崎裕子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 45.

    ダイアン・エルソン「新自由主義的なグローバル化とジェンダー平等」をめぐって / 篠塚英子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 46.

    「第三世界」発のフェミニズム : 『バルン・カナン』を巡って / 洲崎圭子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 47.

    恐怖から畏怖へ : 『白鯨』における身体加工とジェンダー / 高橋愛

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 48.

    「慰安婦」問題にみるジェンダー・ポリティクス : ジェンダー・ジャスティス実現へ向けた課題 / 土野瑞穂

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 49.

    住友電工男女賃金差別訴訟と大阪高裁和解の背景に関する試論 : 和解選択の要因とその多層性をめぐって / 落合絵美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2008.03.00. - (F-GENSジャーナル ; 10)

     和雑誌記事



  • 50.

    大戦間期フランス、教会装飾に参加した女性芸術家たち : 宗教芸術は女性に開かれた領域だったのか? / 味岡京子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 51.

    「籠められた女性」像からの脱却 : パキスタンにおけるある女性教師のライフヒストリーを通して / 新井慶子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 52.

    イスラム世界における女奴隷 : 『千夜一夜物語』と同時代史料との比較 / 波戸愛美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 53.

    身体化される衛生経験 : 昭和前期の健康管理をめぐる男性の語りから / 宝月理恵

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 54.

    中国における男女間職業分離仮説の実証分析 : お茶の水女子大学F-GENS中国(北京)パネル調査2004の小分類職種データを用いて / 石塚浩美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 55.

    重要でない身体 : 『十二夜』における女性同性愛の可能性 / 松尾江津子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 56.

    マンモグラフィという医療機器はいかにして普及してきたか : マンモグラフィ検診に関する新聞記事の内容分析を通して / 三村恭子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 57.

    Intra-household allocation in China, Korea and Japan = 中国、韓国、日本における家計内資源配分に関する実証研究 / Masaaki MIZUOCHI

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 58.

    女性酪農協同組合が媒介するものは何か : インド・ラージャスターン州における現地調査からの一考察 / 中村雪子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 59.

    90年代の地方女性議員のリクルートメントに関する一考察 : 神奈川県議会の女性候補者のキャリア・パスを手掛かりに / 大木直子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 60.

    人身売買「被害者」支援運動からみる「被害者」像の構築 : 「下館事件タイ3女性を支える会」を事例として / 大野聖良

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 61.

    ある係争事例にみる15世紀ロンドンのシルクウーマン / 佐々井真知

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 62.

    「性風俗サービス業」利用男性の意識とパートナーとの関係性 / 多田良子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 63.

    三島由紀夫『仮面の告白』という表象をめぐって : 1950年前後の男性同性愛表象に関する考察 / 武内佳代

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 64.

    『すばらしい新世界』が規格化する身体 : 大戦間期イギリスにおける視覚のバイオ・ポリティクス / 山口菜穂子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 65.

    R.ドゥオーキンの「責任という目標」に対するフェミニズムからの応答 : 中絶の権利と責任をめぐって / 山本千晶

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 66.

    「親になること」におけるジェンダーの力学 : レズビアン・マザーたちのライフヒストリーの語りから / 柳原良江

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 67.

    19世紀後半アメリカにおける「科学的」女子高等教育論争の展開 / 横山美和

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.09.00. - (F-GENS ジャーナル ; 9)

     和雑誌記事



  • 68.

    Revisiting Audre Lorde on the second wave feminism : subjectivity, agency, and the language of resistance = 第二波フェミニズムとオードリー・ロードの思想的挑戦 : 主体性、行為媒体性、抵抗の言語 / Junko Itaba

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 69.

    傷ついてなんかいない : 『ルビーフルーツ・ジャングル』のレズビアン・ヒロインと1960年代アメリカ社会 / 大理奈穂子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 70.

    『羅生門』と一九世紀末〜二〇世紀初頭の老婆表象 : ジェロントフォビア(gerontophobia)の系譜 / 倉田容子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 71.

    『サンセット大通り』を逆走する欲望の未来 : フィルム・ノワールのクイア分析 / 山口菜穂子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 72.

    変態か、グロか、優美か : 昭和初期の「陰間」表象をめぐって / 黒岩裕市

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 73.

    何が「女子向き進路」を選ばせるのか : 女性の大学受験併願パターンの多項ロジット分析 / 中村真由美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 74.

    男性グループ『育時連』の活動史 : 育児休業法の成立/改正過程を通じた活動と意義 / 庭野晃子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 75.

    〈やおい〉に関するメモランダム : 漫画『DEATH NOTE』(デスノート)にみるメディアミックス加速化の現在から / 武内佳代

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.07.00. - (F-GENS ジャーナル ; 8)

     和雑誌記事



  • 76.

    第1セッション趣旨説明と報告概要 / 足立眞理子, 天野知香

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 77.

    特別報告 : 韓国における家族と女性関連法の変化とジェンダー間の葛藤 = The changes in family and women-related laws and conflicts between genders in Korea / 卞化順 ; 金ミンジュ, 申キヨン翻訳

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 78.

    特別寄稿 : 法と社会における家族 = The family in law and society / マーサ・アルバートソン・ファインマン ; 大木直子, 高橋愛翻訳

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 79.

    報告1 : 女から生まれる : 「家族」からの解放/「ファミリー」の解放 / 岡野八代

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 80.

    報告2 : 生殖技術と近代家族の融解 / 荻野美穂

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 81.

    報告3 : 再生産領域のグローバル化と世帯組織保持(householding) / 足立眞理子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 82.

    第2セッション趣旨説明と報告概要 / 御船美智子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 83.

    報告1 : 「国際商品」化される家事・介護労働とその「技能」の承認 : 逆説と矛盾 / 伊藤るり

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 84.

    報告2 : テクノロジー、労働と再生産 : 北京、ソウルと日本との比較 / 永瀬伸子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 85.

    報告3 : Web世界での「ジェンダー」の位相 / 舘かおる

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 86.

    報告4 : 〈暴力〉の表象/〈表象〉の暴力 : メディアによる欲望の再生産 / 菅聡子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 87.

    ジョアン・コプチェク講演会「羞恥のなかに下りて」 = Lecture by Joan Copjec "The descent into shame"

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 88.

    企画趣旨 / 菅聡子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 89.

    セッション1「近代国家・女性知識人・女性表現」 / 倉田容子 [ほか]

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 90.

    セッション2「〈国母〉のイメージをめぐって」 / 倉田容子 [ほか]

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 91.

    セッション3「女性の移動・旅行 : Trans-Local, Trans National」 / 倉田容子 [ほか]

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 92.

    セッション4「韓国・日本・アメリカの歴史的/文化的関係と女の介入」 / 武内佳代 [ほか]

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 93.

    セクシュアル・ハラスメントの司法的救済とその限界 / 戒能民江

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 94.

    円地文子『菊慈童』におけるイマジナリーな領域 : ジェンダー/エイジング批評と〈書くこと〉の倫理 / 倉田容子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 95.

    診療環境の「当たり前」を見直す : 産婦人科内診台を事例として / 三村恭子, 小門穂

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 96.

    時間地理学と生活時間研究を結ぶもの : F-GENSパネル調査の経験から / 水野勲

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 97.

    フィリピンの「移民NGO」に関する考察 : 再統合プログラムを中心として / 越智方美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 98.

    日本の女性労働運動における「ブーメラン戦略」の展開 : 大阪・女性労働者支援NGO「ワーキング・ウィメンズ・ネットワーク」を事例に / 落合絵美

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 99.

    女性のキャリア形成とメンタル・ヘルス : 女性の労働市場参加と留意すべき課題 / 篠塚英子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • 100.

    〈フェア・マン〉の撹乱性 : 『七破風の屋敷』におけるクリフォードを中心に / 内堀奈保子

    東京 : お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア(F-GENS) , 2007.03.00. - (F-GENS ジャーナル ; 7)

     和雑誌記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス