E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #アニメーション)

該当件数:229件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    あなたのフェミはどこから? / 安達茉莉子 [ほか] 著

    東京 : 平凡社 , 2025.4

     図書



  • 2.

    ぼっちのままで居場所を見つける : 孤独許容社会へ / 河野真太郎著

    東京 : 筑摩書房 , 2024.10. - (ちくまプリマー新書 ; 470)

     図書



  • 3.

    バディ入門 : 「ツレ」がいるから強くなれる! / トミヤマユキコ著

    東京 : 大和書房 , 2024.9

     図書



  • 4.

    娘が母を殺すには? / 三宅香帆著

    [東京] : PLANETS/第二次惑星開発委員会 , 2024.5

     図書



  • 5.

    21世紀型アニメヒロインが大人をもひきつけるわけ プリキュア「女の子だって暴れたい」から20年 / 鷲尾天 ; 鈴木美潮聞き手

    東京 : 中央公論新社 , 2024.05.00. - (中央公論 ; 138-6)

     和雑誌記事



  • 6.

    はてなTV Q一曲フルに踊る映像は?

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.04.16. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 7.

    (評)「リンダはチキンがたべたい!」 母の奮闘、手描きの力強さ / 金原由佳(映画ジャーナリスト)

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.04.12. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 8.

    対談 推しと批評の距離をめぐって ファン・消費・審美眼 / 藤谷千明, 西村紗知

    東京 : 中央公論新社 , 2024.04.00. - (中央公論 ; 138-5)

     和雑誌記事



  • 9.

    東アジアのメディア・ジェンダー・カルチャー : 交差する大衆文化のダイナミズム / 佐野正人, 妙木忍編著

    東京 : 明石書店 , 2024.3

     図書



  • 10.

    BLと中国 : 耽美 (Danmei) をめぐる社会情勢と魅力 / 周密著

    東京 : ひつじ書房 , 2024.3

     図書



  • 11.

    ベルリン国際映画祭 短編コンペ部門 泉原監督「カワウソ」、金熊賞なるか / 勝田友巳

    東京 : 毎日新聞社 , 2024.02.13. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 12.

    アダルトメディア年鑑 : AIと規制に揺れる性の大変動レポート / 安田理央, 稀見理都編

    2024. - 東京 : イースト・プレス , 2024.1

     図書



  • 13.

    「推し活」が変える? 「女性オタク」のメディアイメージ / 田島悠来

    東京 : 中央公論新社 , 2024.01.00. - (中央公論 ; 138-2)

     和雑誌記事



  • 14.

    LGBTQ+ / [サン・エデュケーショナル制作・著作]

    [東京] : サン・エデュケーショナル , c2024. - (アニメ多様性の芽をはぐくむ / 日高庸晴監修 ; 2)

     AV資料



  • 15.

    人種・国籍 / [サン・エデュケーショナル制作・著作]

    [東京] : サン・エデュケーショナル , c2024. - (アニメ多様性の芽をはぐくむ / 日高庸晴監修 ; 1)

     AV資料



  • 16.

    障害 / [サン・エデュケーショナル制作・著作]

    [東京] : サン・エデュケーショナル , c2024. - (アニメ多様性の芽をはぐくむ / 日高庸晴監修 ; 3)

     AV資料



  • 17.

    親切で世界を救えるか : ぼんやり者のケア・カルチャー入門 / 堀越英美著

    東京 : 太田出版 , 2023.12

     図書



  • 18.

    はたらく物語 : マンガ・アニメ・映画から「仕事」を考える8章 / 河野真太郎著

    東京 : 笠間書院 , 2023.12

     図書



  • 19.

    正義はどこへ行くのか : 映画・アニメで読み解く「ヒーロー」 / 河野真太郎著

    東京 : 集英社 , 2023.12. - (集英社新書 ; 1193B)

     図書



  • 20.

    魔法少女はなぜ世界を救えなかったのか? / ペク・ソルフィ, ホン・スミン著 ; 渡辺麻土香訳

    東京 : 晶文社 , 2023.11

     図書



  • 21.

    エッセンシャルワーカー : 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか / 田中洋子編著

    東京 : 旬報社 , 2023.11

     図書



  • 22.

    戦う姫、働く少女 / 河野真太郎著

    増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2023.9. - (ちくま文庫 ; [こ58-1])

     図書



  • 23.

    ジェンダー×小説ガイドブック : 日本近現代文学の読み方 / 飯田祐子, 小平麻衣子編

    東京 : ひつじ書房 , 2023.5

     図書



  • 24.

    「忘れもの」とはなにか : 『となりのトトロ』と『火垂るの墓』、「子どもをおぶう子ども」のいた光景 / 鷲谷花

    東京 : 青土社 , 2022.11.00. - (現代思想 ; 50-14)

     和雑誌記事



  • 25.

    姫とホモソーシャル : 半信半疑のフェミニズム映画批評 / 鷲谷花著

    東京 : 青土社 , 2022.11

     図書



  • 26.

    アニメ映画から学ぶ生き方のヒント : 人生100年時代の女性のキャリア / 安齋徹, 小早川優子, 米倉史夏著

    東京 : 樹村房 , 2022.10

     図書



  • 27.

    メタファーとしての美少女 : アニメーション的な誤配によるジェンダー・トラブル / 松浦優

    東京 : 青土社 , 2022.09.00. - (現代思想 ; 50-11)

     和雑誌記事



  • 28.

    「推し」の科学 : プロジェクション・サイエンスとは何か / 久保 (川合) 南海子著

    東京 : 集英社 , 2022.8. - (集英社新書 ; 1127G)

     図書



  • 29.

    All That Cinema : FLEE フリー (デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、仏) : アフガン難民過酷な逃避 / 大木隆士

    東京 : 読売新聞社 , 2022.06.10. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 30.

    魔法少女はなぜ変身するのか : ポップカルチャーのなかの宗教 / 石井研士著

    東京 : 春秋社 , 2022.6

     図書



  • 31.

    多様性・時代性、色濃く反映 米アカデミー賞、注目作は ジェンダー・障害・対立と分断・・・ : 配信メイン作品の受賞なるか / 佐藤美鈴

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.03.25. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 32.

    アンネ・フランクと旅する日記 / 細谷美香, 鈴木隆

    東京 : 毎日新聞社 , 2022.03.11. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 33.

    アンネ・フランクと旅する日記(ベルギー、仏ほか) 「空想の友」がたどる足跡 / 山田恵美

    東京 : 読売新聞社 , 2022.03.11. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 34.

    アート×ジェンダー×世界 : 祈りはどこにあるのか / 川田忠明著

    東京 : 新日本出版社 , 2022.2

     図書



  • 35.

    「魔女」にみる日仏の女性表象の変遷 : フェミニズムとポップカルチャーをめぐって / 新行内美和

    東京 : 日仏女性資料センター , 2022.02.00. - (女性空間 ; 38・39)

     和雑誌記事



  • 36.

    性差(ジェンダー)事変 : 平成のポップ・カルチャーとフェミニズム = Feminist defense initiative : gender panic and popular culture in the Heisei era / 小谷真理著

    東京 : 青土社 , 2021.12

     図書



  • 37.

    サブカルチャーを消費する : 20世紀日本における漫画・アニメの歴史社会学 : 1920-2021 / 貞包英之著

    町田 : 玉川大学出版部 , 2021.12

     図書



  • 38.

    わが心の自叙伝 26 : 未来へ : 心ときめく服で人々を豊かに / コシノヒロコ(ファッションデザイナー)

    兵庫 : 神戸新聞社 , 2021.11.28. - (神戸新聞)

     新聞記事



  • 39.

    女の子の謎を解く / 三宅香帆著

    東京 : 笠間書院 , 2021.11

     図書



  • 40.

    ちびまる子ちゃんの社会学 / 友原嘉彦編

    東京 : 古今書院 , 2021.11

     図書



  • 41.

    『アナと雪の女王』の世界 / 小野俊太郎著

    東京 : 小鳥遊書房 , 2021.7

     図書



  • 42.

    動画“AMAZE”から学ぶ、考える性暴力と健康的な人間関係 / 染矢明日香

    東京 : エイデル研究所 , 2021.07.00. - (季刊セクシュアリティ ; 102)

     和雑誌記事



  • 43.

    女ともだち : ガール・ミーツ・ガールから始まる物語 / はらだ有彩著

    東京 : 大和書房 , 2021.4

     図書



  • 44.

    アニメーションの女王たち : ディズニーの世界を変えた女性たちの知られざる物語 / ナサリア・ホルト著 ; 石原薫訳

    東京 : フィルムアート社 , 2021.2

     図書



  • 45.

    時評2021 : 『鬼滅の刃』で活躍する理系女性キャラクター / 内田麻理香

    東京 : 中央公論社 , 2021.01.00. - (中央公論 ; 135-2)

     和雑誌記事



  • 46.

    アニメと声優のメディア史 : なぜ女性が少年を演じるのか / 石田美紀著

    東京 : 青弓社 , 2020.12

     図書



  • 47.

    クリィーミーマミやパトレイバーデザイン 高田明美さん : 絵は人の心満たす : 倉敷で個展「アニメ見た頃振り返って」 / 西平亮

    岡山 : 山陽新聞社 , 2020.10.27. - (山陽新聞)

     新聞記事



  • 48.

    女オタクの現在 : 推しとわたし : 特集

    東京 : 青土社 , 2020.9. - (ユリイカ ; 第52巻第11号(通巻763号))

     図書



  • 49.

    父滅の刃 : 消えた父親はどこへ : アニメ・映画の心理分析 / 樺沢紫苑著

    東京 : みらいパブリッシング. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2020.8

     図書



  • 50.

    男性の意志ラップに秘め : 順調じゃなくていい 天才じゃなくていい 堂々巡り巡り繰り返し 東京偉大な この街 : 「5分間、最後まで聴いて」 / 斉藤佑介

    東京 : 朝日新聞社 , 2020.06.25. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 51.

    ジェンダー・ダイバーシティと教育 : 横断研究の試み / 愛知淑徳大学ジェンダー・女性学研究所編

    名古屋 : ユニテ , 2020.3

     図書



  • 52.

    日本のポップカルチャーとジェンダー研究 : オタク文化を中心に / 張瑋容

    名古屋 : 東海ジェンダー研究所 , 2020.02.00. - (ジェンダー研究 ; 22)

     和雑誌記事



  • 53.

    記号化される日本 : 台湾における哈日 (ハーリー) 現象の系譜と現在 / 張瑋容著

    東京 : ゆまに書房 , 2020.2

     図書



  • 54.

    漫画映画漂流記 : おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一 / 小田部羊一著 ; 藤田健次聞き手

    東京 : 講談社 , 2019.9

     図書



  • 55.

    あいちトリエンナーレ 1日から : 社会問題アートで斬る : 「移民の子軟禁」調査報道をアニメに : 「平和の象徴 安易に裸婦像」告発 / 前川浩之

    東京 : 朝日新聞社 , 2019.07.30. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 56.

    タレント中川翔子さん : みんなの心輝かせてくれた / 加藤勇介

    東京 : 朝日新聞社 , 2019.07.25. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 57.

    プレミアシート : アラジン : 姫の反骨心高らかに / 金原由佳(映画ジャーナリスト)

    東京 : 朝日新聞社 , 2019.06.07. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 58.

    現代の語彙 : 男女平等の時代 / 田中牧郎編 ; 森山由紀子 [ほか] 著

    東京 : 朝倉書店 , 2019.4. - (シリーズ「日本語の語彙」 / 飛田良文, 佐藤武義編集代表 ; 7)

     図書



  • 59.

    人形メディア学講義 / 菊地浩平著

    東京 : 茉莉花社. - 東京 : 河出書房新社 (発売) , 2018.9

     図書



  • 60.

    宮崎駿が描いた少女たち / 野村幸一郎編

    東京 : 新典社 , 2018.7. - (新典社選書 ; 88)

     図書



  • 61.

    戦争映画の社会学 / 戦争社会学研究会編

    東京 : みずき書林 , 2018.6. - (戦争社会学研究 / 戦争社会学研究会編 ; vol. 2)

     図書



  • 62.

    映画にみる子ども虐待(5) : 映画に見る子どもの家族とその喪失

    東京 : 日本子ども虐待防止学会 , 2018.05.00. - (子どもの虐待とネグレクト ; 20-1)

     和雑誌記事



  • 63.

    漬物老舗「幸せ売る」HP さいたま「河村屋」後継ぎが作成 :おいしさ柔らかイメージで / 山口啓太

    東京 : 朝日新聞社 , 2018.04.22. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 64.

    幼なじみ萌え : ラブコメ恋愛文化史 / 玉井建也著

    東京 : 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎. - 東京 : 幻冬舎 (発売) , 2017.11

     図書



  • 65.

    母性のディストピア / 宇野常寛著

    東京 : 集英社 , 2017.10

     図書



  • 66.

    「美少女」の記号論 : アンリアルな存在のリアリティ / 日本記号学会編

    東京 : 新曜社 , 2017.8. - (叢書セミオトポス ; 12)

     図書



  • 67.

    戦う姫、働く少女 / 河野真太郎著

    八王子 : 堀之内出版 , 2017.7. - (POSSE叢書 ; 003)

     図書



  • 68.

    学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで / 岡田麿里著

    東京 : 文芸春秋 , 2017.4

     図書



  • 69.

    新・同時代の男性学(11) : 少女と戦闘服 / 沼崎一郎

    横浜 : フェミックス , 2016.12.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 25-5)

     和雑誌記事



  • 70.

    特集*こうの史代 : 『夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に』『ぼおるぺん古事記』から『日の鳥』へ

    東京 : 青土社 , 2016.11. - (ユリイカ ; 第48巻第16号(通巻690号))

     図書



  • 71.

    ココハツ : 「好き」の気持ち誰でも同じ : 10代LGBTの恋 動画で / 原田朱美

    東京 : 朝日新聞社 , 2016.08.27. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 72.

    ディズニー・プリンセスのゆくえ : 白雪姫からマレフィセントまで / 本橋哲也著

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2016.4

     図書



  • 73.

    キャラの思考法 : 現代文化論のアップグレード / さやわか著

    東京 : 青土社 , 2015.12

     図書



  • 74.

    鉄腕アトムと共に生きて : 声優が語るアニメの世界 / 清水マリ著

    さいたま : さきたま出版会 , 2015.6

     図書



  • 75.

    セーラームーン世代の社会論 : アラサー女子の解体新書(ターヘルアナトミア)!? / 稲田豊史著

    東京 : すばる舎リンケージ. - 東京 : すばる舎 (発売) , 2015.5

     図書



  • 76.

    オタサーの姫 : オタク過密時代の植生学 / ジャンヤー宇都著

    東京 : TOブックス , 2015.4

     図書



  • 77.

    母と娘 : その光と闇 / 國吉知子

    西宮(兵庫県) : 神戸女学院大学女性学インスティチュート , 2015.03.00. - (女性学評論 ; 29)

     和雑誌記事



  • 78.

    声優論 : アニメを彩る女神たち : 島本須美から雨宮天まで / 小森健太朗, 遊井かなめ編著 ; 夏葉薫, 町口哲生, 深水黎一郎著

    東京 : 河出書房新社 , 2015.2

     図書



  • 79.

    アニメ・ヒロインと少女文化

    二宮町 (神奈川県) : 蒼天社. - 東京 : 開発社 (発売) , 2015.1. - (まぐま : サブカル・ポップマガジン ; PB7)

     図書



  • 80.

    「男女共同参画社会を考える」報告書 / 発行責任者 渡辺大輔

    2014年度前期,2014年度後期. - [さいたま] : 埼玉大学基盤教育研究センター , 2014.12-

     図書



  • 81.

    ディズニープリンセスと幸せの法則 / 荻上チキ著

    東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2014.12. - (星海社新書 ; 58)

     図書



  • 82.

    ライトノベルから見た少女/少年小説史 : 現代日本の物語文化を見直すために / 大橋崇行著

    東京 : 笠間書院 , 2014.10

     図書



  • 83.

    魔女の世界史 : 女神信仰からアニメまで / 海野弘著

    東京 : 朝日新聞出版 , 2014.7. - (朝日新書 ; 472)

     図書



  • 84.

    失われた「身体性」/虚構のなかで増幅する「攻撃性」 : 戦後日本のサブカルチャーと「暴力」の現在 / 伊藤公雄

    東京 : インパクト出版会 , 2014.06.00. - (インパクション ; 195)

     和雑誌記事



  • 85.

    シネマ万華鏡 : アナと雪の女王 : 姉妹の意志と行動力 / 映画評論家 渡辺祥子

    東京 : 日本経済新聞社 , 2014.03.14. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 86.

    少年少女のクロニクル : セラムン、テツジン、ウルトラマン / 志水義夫著

    東京 : 新典社 , 2013.5. - (新典社新書 ; 62)

     図書



  • 87.

    少女と魔法 : ガールヒーローはいかに受容されたのか = Girls and magic : representations of magical girls and Japanese female viewership / 須川亜紀子著

    東京 : NTT出版 , 2013.4

     図書



  • 88.

    お姫様/王子様の物語 : 『少女革命ウテナ』について / 八木千恵子

    市川 : 日本女性学会 , 2013.04.00. - (女性学 ; 20)

     和雑誌記事



  • 89.

    戦後社会の変動と記憶 / 荻野昌弘編 ; 石田淳 [ほか著]

    東京 : 新曜社 , 2013.2. - (叢書戦争が生みだす社会 / 関西学院大学先端社会研究所 [編] ; 1)

     図書



  • 90.

    Manga girl seeks herbivore boy : studying Japanese gender at Cambridge / edited by Brigitte Steger and Angelika Koch

    Zürich : Lit , 2013. - (Japanologie ; Bd. 3)

     図書



  • 91.

    プリンセス願望には危険がいっぱい / ペギー・オレンスタイン [著] ; 日向やよい訳

    東京 : 東洋経済新報社 , 2012.11

     図書



  • 92.

    おおかみこどもの雨と雪 : 人間的な成長リアルに / 映画評論家 矢崎由紀子

    東京 : 東京新聞社 , 2012.07.20. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 93.

    わが愛 : 「鬼退治したくない桃太郎」 : アニメで平和を創り出す方法を学ぶ / 高部優子

    東京 : 日本婦人団体連合会 , 2012.07.00. - (婦人通信 ; 646)

     和雑誌記事



  • 94.

    思春期の心とつながる(4) : 思春期と喪失 : 「海のトリトン」から考える / 岩宮恵子

    東京 : 金子書房 , 2012.01.00. - (児童心理 ; 66-1)

     和雑誌記事



  • 95.

    アニメに学ぶ悲しみの乗り越え方 : 『ONE PIECE』『鋼の錬金術師』を題材として / 益子洋人

    東京 : 金子書房 , 2011.12.00. - (児童心理 ; 65-17)

     和雑誌記事



  • 96.

    ふしぎなふしぎな子どもの物語 : なぜ成長を描かなくなったのか? / ひこ・田中著

    東京 : 光文社 , 2011.8. - (光文社新書 ; 535)

     図書



  • 97.

    みんなのうたに描く夢 : 気鋭の映像、音楽と共鳴―放送50年、表現者の発掘続く / NHKエンタープライズ。プロデューサー 飯野恵子

    東京 : 日本経済新聞社 , 2011.07.22. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 98.

    新関西笑談 : 不二子とバカボンママは紙一重!?(2) : 声優増山江威子さん : 絵があれば自然とその声出るパンパン太ったU子ちゃんも。 / 杉山みどり

    大阪 : 産経新聞社 , 2011.01.18. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 99.

    漫画家ら、改めて反対 都漫画児童ポルノ条例

    東京 : 産経新聞社 , 2010.11.30. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 100.

    オピニオン耕論子ども化が救う : 束芋さん美術家 幼さ装う日本人の創造性 : 林マヤさんタレント ドキッとする意見に本質が : 森下みさ子さん白百合女子大准教授 大人との線引きあいまい / 鈴木繁, 本田直人

    東京 : 朝日新聞社 , 2010.11.26. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
  • 3
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス