E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #アメリカ文学)

該当件数:130件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    アメリカ文学にみる女性冒険者たち / 池野みさお, 山口ヨシ子編著

    東京 : 彩流社 , 2025.2

     図書



  • 2.

    アメリカ文学にみる女性の教育 / 野口啓子 [ほか]編著

    東京 : 彩流社 , 2024.2

     図書



  • 3.

    響き合うアメリカ文学 : テクスト、コンテクスト、コンテクストの共有 / 山下昇著

    京都 : 松籟社 , 2024.2

     図書



  • 4.

    シンデレラはどこへ行ったのか : 少女小説と『ジェイン・エア』 / 廣野由美子著

    東京 : 岩波書店 , 2023.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1989)

     図書



  • 5.

    アフター・アガサ・クリスティー : 犯罪小説を書き継ぐ女性作家たち / サリー・クライン著 ; 服部理佳訳

    東京 : 左右社 , 2023.7

     図書



  • 6.

    19世紀アメリカ作家たちとエコノミー : 国家・家庭・親密な圏域 / 真田満 [ほか] 編著

    東京 : 彩流社 , 2023.2

     図書



  • 7.

    立ちどまらない少女たち : 「少女マンガ」的想像力のゆくえ / 大串尚代著

    東京 : 松柏社 , 2021.10

     図書



  • 8.

    ピグマリオン・コンプレックス : プリティ・ウーマンの系譜 / 小野俊太郎著

    改訂新版. - 東京 : 小鳥遊書房 , 2020.5

     図書



  • 9.

    2019年度ロザリー・レナード・ミッチェル記念奨学会論文 : (B) 活動・研究助成金報告論文 : 『もう一つの国』における愛の政治学 / 諸岡友真

    東京 : 立教大学ジェンダーフォーラム , 2020.03.00. - (立教大学ジェンダーフォーラム年報 ; 21)

     和雑誌記事



  • 10.

    女同士の絆 : レズビアン文学の行方 / 平林美都子編著

    東京 : 彩流社 , 2020.3

     図書



  • 11.

    「他者」の起源 : ノーベル賞作家のハーバード連続講演録 / トニ・モリスン著 ; 荒このみ訳

    東京 : 集英社 , 2019.7. - (集英社新書 ; 0985B)

     図書



  • 12.

    「聖母子像」の変容 : アメリカ文学にみる「母子像」と「家族のかたち」 / 別府惠子著

    大阪 : 大阪教育図書 , 2019.6

     図書



  • 13.

    繋がりの詩学 : 近代アメリカの知的独立と「知のコミュニティ」の形成 = The poetics of association : the formation of intellectual communities in modern America / 倉橋洋子 [ほか] 編著

    東京 : 彩流社 , 2019.2

     図書



  • 14.

    好奇心が呼び覚ます隠れた力 : 埋もれた自分を見つける学びの入り口 / 橋本賢二編著

    柏原 : 大阪教育大学米文学研究室 , 2018.2

     図書



  • 15.

    アレゴリーで読むアメリカ/文学 : ジェンダーとゴシックの修辞学 / 武田悠一著

    横浜 : 春風社 , 2017.12

     図書



  • 16.

    多文化アメリカの萌芽 : 19〜20世紀転換期文学における人種・性・階級 / 里内克巳著

    東京 : 彩流社 , 2017.6

     図書



  • 17.

    内と外からのアメリカ : 共和国の現実と女性作家たち / 大井浩二著

    東京 : 英宝社 , 2016.11

     図書



  • 18.

    ドメスティック・イデオロギーへの挑戦 : 一九世紀アメリカ女性作家を再読する / 相本資子著

    東京 : 英宝社 , 2015.4

     図書



  • 19.

    ユダヤ系文学と「結婚」 / 広瀬佳司, 佐川和茂, 伊達雅彦編著

    東京 : 彩流社 , 2015.4

     図書



  • 20.

    “人たち”のいる場所で(4) : 学問との出会いによって自分と社会とがつながった / 杉田真衣

    横浜 : フェミックス , 2014.12.00. - (くらしと教育をつなぐwe ; 23-5)

     和雑誌記事



  • 21.

    文学理論をひらく / 木谷厳編著 ; 小川公代 [ほか] 著

    東京 : 北樹出版 , 2014.10

     図書



  • 22.

    越境する女 : 19世紀アメリカ女性作家たちの挑戦 / 倉橋洋子, 辻祥子, 城戸光世編

    東京 : 開文社出版 , 2014.3

     図書



  • 23.

    憑依する過去 : アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生 / 石原剛 [ほか] 編

    東京 : 金星堂 , 2014.3

     図書



  • 24.

    越境する英米文学 : 人種・階級・家族 / 新井英夫 [ほか] 著

    東京 : 音羽書房鶴見書店 , 2014.2

     図書



  • 25.

    ハイブリッド・フィクション : 人種と性のアメリカ文学 / 山下昇著

    東京 : 開文社出版 , 2013.10

     図書



  • 26.

    「記憶」で読む英語文学 : 文化的記憶・トラウマ的記憶 / 現代英語文学研究会編

    東京 : 開文社出版 , 2013.6

     図書



  • 27.

    アメリカン・ヴァイオレンス : 見える暴力・見えない暴力 / 権田建二, 下河辺美知子編著

    東京 : 彩流社 , 2013.5. - (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)

     図書



  • 28.

    英語圏女性作家のジェンダー・エスニシティ表象 : 境界から検証する近代のまなざし / 和泉邦子編著 ; 中根久代, 小松恭代 [執筆]

    東京 : 彩流社 , 2013.4

     図書



  • 29.

    境界線上の文学 : 名古屋大学英文学会第50回大会記念論集 / 大石和欣, 滝川睦, 中田晶子編著

    東京 : 彩流社 , 2013.3

     図書



  • 30.

    クィア・リーディングとは何か / 中央大学人文科学研究所編

    八王子 : 中央大学出版部 , 2013.3. - (研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編 ; 57 . 愛の技法 ; [正])

     図書



  • 31.

    けさの人 : 富山大人文学部長に就く大工原ちなみさん : 独自性打ち出したい / 土居悠平

    富山 : 北日本新聞社 , 2013.02.25. - (北日本新聞)

     新聞記事



  • 32.

    文学力の挑戦 : ファミリー・欲望・テロリズム / 竹村和子著

    東京 : 研究社 , 2012.5

     図書



  • 33.

    越境する文化 / 丸橋良雄編

    東京 : 英光社 , 2012.5

     図書



  • 34.

    英米文学を読み継ぐ : 歴史・階級・ジェンダー・エスニシティの視点から / 新英米文学会編

    東京 : 開文社出版 , 2012.3

     図書



  • 35.

    「魔女の宅急便」作者角野栄子さん講演会 : 本を読んだ後に、読者それぞれの物語が始まる : 想像の扉開く楽しさ / 棚上泰雅

    徳島 : 徳島新聞社 , 2012.01.30. - (徳島新聞)

     新聞記事



  • 36.

    プロムナード : 惚れてもない女の悪口を言うな / 鎌田敏夫(脚本家)

    東京 : 日本経済新聞社 , 2012.01.27. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 37.

    学校法人城西大学理事長水田宗子の人生ノート「偽らず、欺かず、諂わず」 (38) : 第2章 自分史と米国での25年 : 獨協大教え子との再会 / 斎藤柳光

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2010.03.10. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 38.

    学校法人城西大学理事長水田宗子の人生ノート「偽らず、欺かず、諂わず」 (26) : 第2章 自分史と米国での25年 : アメリカの目、アジアの目 / 斎藤柳光

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2010.02.22. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 39.

    学校法人城西大学理事長水田宗子の人生ノート「偽らず、欺かず、諂わず」 (23) : 第2章 自分史と米国での25年 : 実り多かった東京女子大学 / 斎藤柳光

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2010.02.17. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 40.

    アメリカ文学にみる女性改革者たち / 野口啓子, 山口ヨシ子編著

    東京 : 彩流社 , 2010.2

     図書



  • 41.

    アメリカ文学における階級 : 格差社会の本質を問う / 早瀬博範編著

    東京 : 英宝社 , 2009.3. - (The sign of a good book)

     図書



  • 42.

    新・家族さがしの旅 : アメリカ児童・思春期文学 / 吉田純子著

    新版. - 京都 : 阿吽社 , 2009.3

     図書



  • 43.

    ユダヤ系文学の歴史と現在 : 女性作家、男性作家の視点から / 広瀬佳司, 佐川和茂, 坂野明子編著

    大阪 : 大阪教育図書 , 2009.3

     図書



  • 44.

    アジア系アメリカ作家たち / 杉浦悦子著

    東京 : 水声社 , 2007.5

     図書



  • 45.

    アメリカ女性作家 : ジェンダーとエスニシティで読む : 周縁から境界へ / 小林富久子著

    東京 : 學藝書林 , 2006.10

     図書



  • 46.

    アメリカ文学にみる女性と仕事 : ハウスキーパーからワーキングガールまで / 野口啓子, 山口ヨシ子編著

    東京 : 彩流社 , 2006.2

     図書



  • 47.

    米文学史のなかのアメリカ文化研究 / 橋本賢二編著

    柏原 : 大阪教育大学米文学研究室 , 2006.2

     図書



  • 48.

    「境界」で読む英語文学 : ジェンダー・ナラティヴ・人種・家族 / 現代英語文学研究会編

    東京 : 開文社出版 , 2005.10

     図書



  • 49.

    文学に描かれた女性像 : ジーン・アウル『ケーブ・ベアの一族』 / 瀬野とし

    東京 : 日本婦人団体連合会 , 2005.03.00. - (婦人通信 ; 561)

     和雑誌記事



  • 50.

    英米文学に見る男女の出会い / 青山富士夫編

    東京 : 北星堂書店 , 2004.9

     図書



  • 51.

    Women, compulsion, modernity : the moment of American naturalism / Jennifer L. Fleissner

    : paper,: cloth. - Chicago : University of Chicago Press , c2004. - (Women in culture and society : a series / edited by Catharine R. Stimpson)

     図書



  • 52.

    行動するフェミニズム : アメリカの女性作家と作品 / 稲木妙子 [ほか] 著 ; 英米文化学会編

    東京 : 新水社 , 2003.11

     図書



  • 53.

    身体、ジェンダー、エスニシティ : 21世紀転換期アメリカ文学における主体 / 鴨川卓博, 伊藤貞基編著

    東京 : 英宝社 , 2003.9

     図書



  • 54.

    ジェンダーとアメリカ文学 : 人種と歴史の表象 / 原恵理子編

    東京 : 勁草書房 , 2002.11

     図書



  • 55.

    文学に描かれた女性像 : ボビー・アン・メイソン『イン・カントリー』 / 山本千恵

    東京 : 日本婦人団体連合会 , 2002.02.00. - (婦人通信 ; 521)

     和雑誌記事



  • 56.

    アメリカ大衆小説の誕生 : 1850年代の女性作家たち / 進藤鈴子著

    東京 : 彩流社 , 2001.11

     図書



  • 57.

    渡辺和子遺稿 : 「ロマンティックな友情」 の表象 : ジュエットとフリーマンのクローゼットのなかの女同士の関係 / 渡辺和子

    京都 : 日本女性学研究会 , 2001.11.00. - (女性学年報 ; 22)

     和雑誌記事



  • 58.

    ホーソーンの作品における女性像 / 山本典子著

    広島 : 渓水社 , 2001.9

     図書



  • 59.

    英米児童文学ガイド : 作品と理論 / 日本イギリス児童文学会編

    東京 : 研究社出版 , 2001.4

     図書



  • 60.

    ガートルード・スタインの演劇とアメリカ演劇のアヴァンギャルディズムの系譜についての研究(2) / 戸谷陽子

    東京 : 東横学園女子短期大学女性文化研究所 , 2001.03.00. - (東横学園女子短期大学女性文化研究所紀要 ; 10)

     和雑誌記事



  • 61.

    文学と女性 / 吉田幸子, 横山茂雄共編

    東京 : 英宝社 , 2000.11

     図書



  • 62.

    ジェンダーで読む英語文学 / 現代英語文学研究会編

    東京 : 開文社出版 , 2000.9

     図書



  • 63.

    女性・ことば・ドラマ : 英米文学からのアプローチ / 青山誠子編

    東京 : 彩流社 , 2000.3

     図書



  • 64.

    ガートルード・スタインの演劇とアメリカ演劇のアヴァンギャルディズムの系譜についての研究(1) : スタインの演劇 / 戸谷陽子

    東京 : 東横学園女子短期大学女性文化研究所 , 2000.03.00. - (東横学園女子短期大学女性文化研究所紀要 ; 9)

     和雑誌記事



  • 65.

    The black feminist reader / edited by Joy James and T. Denean Sharpley-Whiting

    : pbk. - Malden, Mass. : Blackwell , 2000

     図書



  • 66.

    ヒロインから読むアメリカ文学 / 板橋好枝編

    東京 : 勁草書房 , 1999.11

     図書



  • 67.

    セクシュアリティと罪の意識 : 読み直すホーソーンとアップダイク / 岩元巌, 鴨川卓博編著

    東京 : 南雲堂 , 1999.3

     図書



  • 68.

    イーディス・ウォートンの異端者たち : 『歓楽の家』『無垢の時代』『夏』を中心に / 山口ヨシ子

    横浜 : 神奈川大学人文学研究所 , 1999.03.00. - (人文学研究所報 ; 32)

     和雑誌記事



  • 69.

    男たちの知らない女 : フェミニストのためのサイエンス・フィクション / マーリーン・S・バー著 ; 小谷真理, 鈴木淑美, 栩木玲子訳

    東京 : 勁草書房 , 1999.2

     図書



  • 70.

    女というイデオロギー : アメリカ文学を検証する / 海老根静江, 竹村和子編著

    東京 : 南雲堂 , 1999.2

     図書



  • 71.

    研究室 : フェミニズム批評で分析

    石川 : 北国新聞社 , 1998.12.22. - (北国新聞)

     新聞記事



  • 72.

    `モダニスト'女性作家 : 語りの戦略 / キャスリン・ウィーラー著 ; 遠藤惠子, 砂村栄利子訳

    東京 : 八潮出版社 , 1998.9

     図書



  • 73.

    居場所考 36 : サイズの想像力 / 水田宗子

    東京 : フェミックス , 1998.05.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 7-2)

     和雑誌記事



  • 74.

    たのしく読める英米女性作家 : 作品ガイド120 / 久守和子, 窪田憲子, 石井倫代編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 1998.5. - (シリーズ文学ガイド ; 5)

     図書



  • 75.

    良質の女性問題入門書 : マドンナのアメリカ

    京都 : 京都新聞社 , 1998.02.04. - (京都新聞)

     新聞記事



  • 76.

    The truth that never hurts : writings on race, gender, and freedom / Barbara Smith

    : cloth. - New Brunswick, N.J. : Rutgers University Press , c1998

     図書



  • 77.

    Black women intellectuals : strategies of nation, family, and neighborhood in the works of Pauline Hopkins, Jessie Fauset, and Marita Bonner / Carol Allen

    New York : Garland Pub. , 1998. - (Studies in African American history and culture)

     図書



  • 78.

    Ecofeminist literary criticism : theory, interpretation, pedagogy / edited by Greta Gaard and Patrick D. Murphy

    : pbk. - Urbana : University of Illinois Press , c1998. - (The environment and the human condition)

     図書



  • 79.

    トニ・モリスンの世界 : 語られざる,語り得ぬものを求めて / 加藤恒彦著

    京都 : 世界思想社 , 1997.12. - (Sekaishiso seminar)

     図書



  • 80.

    オルコットが考えた女子教育 / 山村明子

    東京 : 家政教育社 , 1997.09.00. - (家庭科教育 ; 71-9)

     和雑誌記事



  • 81.

    ピグマリオン・コンプレックス : プリティ・ウーマンの系譜 / 小野俊太郎著

    東京 : ありな書房 , 1997.6

     図書



  • 82.

    たたかう性 : 英米文学のヒロインたちに見る反「近代」 / 英米文化学会編

    東京 : 一葉社 , 1997.4

     図書



  • 83.

    虐げられた女性たち : Winesburg,Ohioの世界 / 伊藤太郎

    名古屋 : 名古屋女子大学 , 1997.03.00. - (名古屋女子大学紀要 人文・社会編 ; 43)

     和雑誌記事



  • 84.

    英米文学にみる家族像 : 関係の幻想 / 久守和子, 高田賢一, 中村邦生編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.1. - (MINERVA英米文学ライブラリー ; 3)

     図書



  • 85.

    姉妹の選択 : アメリカ女性文学の伝統と変化 / E.ショウォールター [著] ; 佐藤宏子訳

    東京 : みすず書房 , 1996.7

     図書



  • 86.

    メアリー・マッカーシー : わが義母の思い出 / ウィルソン夏子著

    東京 : 未来社 , 1996.5

     図書



  • 87.

    読み直すアメリカ文学 / 渡辺利雄編

    東京 : 研究社出版 , 1996.3

     図書



  • 88.

    アメリカ女性文学論 / 鈴江璋子著

    東京 : 研究社出版 , 1995.10

     図書



  • 89.

    アメリカ文化のいま : 人種・ジェンダー・階級 / 小林憲二著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.4. - (Minerva21世紀ライブラリー ; 16)

     図書



  • 90.

    歴史、音楽、そして小説 : トニ・モリスンのJazz / 風呂本惇子

    西宮 : 神戸女学院大学女性学インスティチュート , 1995.03.00. - (女性学評論 ; 9)

     和雑誌記事



  • 91.

    学問を歩く フェミニズム批評のゆくえ 上 : 「女流」「男流」の区分のゆがみを映し出す

    東京 : 朝日新聞社 , 1994.11.04. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 92.

    時代を問う 文学 4 : 活力ある黒人女性作家 米国の文化的多元主義の流れ : 加藤恒彦

    京都 : 京都新聞社 , 1994.10.20. - (京都新聞)

     新聞記事



  • 93.

    金曜訪問 : 勝方恵子さん : 女性学を総合講座に

    那覇 : 沖縄タイムス , 1994.09.02. - (沖縄タイムス)

     新聞記事



  • 94.

    シンデレラの子どもたち : 現代おとぎ話におけるヒロイン像の変遷 / 廉岡糸子著

    京都 : 阿吽社 , 1994.7

     図書



  • 95.

    回転いす : フェミニストのなすべき仕事 鵜殿えりか

    名古屋 : 中日新聞社 , 1994.06.22. - (中日新聞)

     新聞記事



  • 96.

    抵抗する読者 : フェミニストが読むアメリカ文学 / ジュディス・フェッタリー著 ; 鵜殿えりか,藤森かよこ訳

    名古屋 : ユニテ , 1994.5

     図書



  • 97.

    咆哮する沈黙 : 記録から文学へ : Beloved と The Women of Plums の場合 / 風呂本惇子

    西宮 : 神戸女学院大学女性学インスティチュート , 1994.03.00. - (女性学評論 ; 8)

     和雑誌記事



  • 98.

    フェミニズム小説論 : 女性作家の自分探し / 渡辺和子著

    東京 : 柘植書房 , 1993.12

     図書



  • 99.

    女がうつる : ヒステリー仕掛けの文学論 / 富島美子著

    東京 : 勁草書房 , 1993.12

     図書



  • 100.

    独自性と普遍性をもつ文学世界 : 黒人女性作家のめざましい活躍 : ノーベル文学賞のトニ・モリスン 風呂本惇子

    東京 : 日本共産党中央委員会 , 1993.10.29. - (赤旗)

     新聞記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス