E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #ポストモダン)

該当件数:118件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    The考 寄稿 「左翼道徳集団」の社会正義 あれも差別、これも差別… / 八木秀次(麗澤大教授)

    東京 : 産経新聞社 , 2023.10.08. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 2.

    緑地帯 私のアメリカ文学研究 (8) / 新田玲子(広島大名誉教授、長野県)

    広島 : 中国新聞社 , 2023.06.06. - (中国新聞)

     新聞記事



  • 3.

    アセクシュアル/アロマンティックな多重見当識=複数的指向 : 仲谷鳰『やがて君になる』における「する」と「見る」の破れ目から / 松浦優

    東京 : 青土社 , 2021.09.00. - (現代思想 ; 49-10)

     和雑誌記事



  • 4.

    ポストトゥルース、トランス排除と『マトリックス』の反革命 : もしくは、ひとつしかない人生を選択することについて / 河野真太郎

    東京 : 青土社 , 2021.05.00. - (現代思想 ; 49-6)

     和雑誌記事



  • 5.

    トランスジェンダー・スタディーズ / 山田秀

    東京 : ジェンダー史学会 , 2020.10.00. - (Gender history = ジェンダー史学 ; 16)

     和雑誌記事



  • 6.

    家族療法とシステム論 : 認識論の変遷を巡って/サードオーダーの臨床は可能か / 楢林理一郎

    東京 : 日本家族研究・家族療法学会 , 2020.04.00. - (家族療法研究 ; 37-1)

     和雑誌記事



  • 7.

    ナラティヴ・セラピーにおけるエージェンシー概念 : 「誤読」あるいは不在としてのJ・バトラーをめぐって / 安達映子

    東京 : 日本家族研究・家族療法学会 , 2020.04.00. - (家族療法研究 ; 37-1)

     和雑誌記事



  • 8.

    研究ノート : ソーシャルワークにおける〈女性〉カテゴリーの問い直し : ジェンダーとセクシュアリティ、クィア理論の視点から欧米の議論を考察する / 小川裕子

    堺 : 大阪女子大学女性学研究資料室 , 2020.03.00. - (女性学研究 ; 27)

     和雑誌記事



  • 9.

    自然の再来 : フェミニズム、覇権的男性性、新しい唯物論 / スティーヴ・ガーリック ; 清水知子訳

    東京 : 青土社 , 2019.02.00. - (現代思想 ; 47-2)

     和雑誌記事



  • 10.

    クレイム申し立ての認識論と「出会い損ない」 - カミングアウト / クローゼット論を手がかりとして

    三鷹 : 国際基督教大学ジェンダー研究センター , 2015.03.31. - (Gender and sexuality ; 10)

     和雑誌記事



  • 11.

    フェミニズム、ポストモダニズムと「本当の私」 / アンジェラ・マクロビー ; 木村真紀訳

    東京 : 青土社 , 2014.03.31. - (現代思想 ; 42-5)

     和雑誌記事



  • 12.

    倫理学とフェミニズム : ジェンダー、身体、他者をめぐるジレンマ / 金井淑子著

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2013.6

     図書



  • 13.

    Gender / Harriet Bradley

    pbk.. - 2nd ed.. - Cambridge : Polity , 2013. - (Key concepts)

     図書



  • 14.

    インタビュー : グローバル資本主義を撃つ「フェミニスト社会理論」を : 日本のフェミニズム「九〇年代以降の閉塞状況」を問う(前編) / 江原由美子 ; 海妻径子聞き手

    東京 : インパクト出版 , 2012.06.00. - (インパクション ; 185)

     和雑誌記事



  • 15.

    白石かずこ「My Tokyo」から「砂族の系譜」へと至る変遷 : 「都市」から「砂漠」へ / 真野孝子

    東金(千葉県) : 城西国際大学大学院 , 2011.03.00. - (かりんかりん ; 11)

     和雑誌記事



  • 16.

    グローバリゼーション・インパクト : 同時代認識のための社会学理論 / 厚東洋輔著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.2. - (叢書・現代社会学 ; 4)

     図書



  • 17.

    Women, feminism, and femininity in the 21st century : American and French perspectives / edited by Béatrice Mousli and Eve-Alice Roustang-Stoller

    1st ed. - New York : Palgrave Macmillan , 2009

     図書



  • 18.

    座談会 : 思想の一〇〇年をたどる(4) : 一九五八-二〇〇七年ポスト近代の到来 / 荻野美穂 [ほか]

    東京 : 岩波書店 , 2008.04.00. - (思想 ; 1008)

     和雑誌記事



  • 19.

    マーガレット・アトウッドの「侍女の物語」における文学的審美性 / 三杉圭子

    西宮(兵庫県) : 神戸女学院大学女性学インスティチュート , 2008.03.00. - (女性学評論 ; 22)

     和雑誌記事



  • 20.

    フェミニズムのゆくえ / 新潟ウィメンズ企画編

    新潟 : 新潟ウィメンズ企画 , 2007.12. - (新潟ウィメンズ企画Women's studies in にいがた ; 2007)

     図書



  • 21.

    フェミニズムの新しい波 : 他者の視線/他者からの視線 / 岡野八代

    大津(滋賀県) : 行路社 , 2007.06.00. - (女性・戦争・人権 ; 8)

     和雑誌記事



  • 22.

    海外のセラピストに聞く : ニーマイヤー教授,喪失についての構成主義的理解を語る / 小森康永インタビュー・訳

    大津(滋賀県) : 日本家族研究・家族療法学会 , 2006.12.00. - (家族療法研究 ; 23-3)

     和雑誌記事



  • 23.

    ラカンとポストフェミニズム / エリザベス・ライト著 ; 椎名美智訳

    東京 : 岩波書店 , 2005.9. - (ポストモダン・ブックス)

     図書



  • 24.

    パステルカラーの罠 : ジェンダーのデザイン史 / ペニー・スパーク著 ; 菅靖子, 暮沢剛巳, 門田園子訳

    東京 : 法政大学出版局 , 2004.11. - (りぶらりあ選書)

     図書



  • 25.

    ポスト家族の時代 : 家族と管理社会 / 毛利嘉孝

    東京 : 青土社 , 2004.09.00. - (現代思想 ; 32-10)

     和雑誌記事



  • 26.

    子どもを急がせているものは何か : 社会システムの変動とユックリズム / 岩木秀夫

    東京 : 金子書房 , 2004.06.00. - (児童心理 ; 58-8)

     和雑誌記事



  • 27.

    農村における結婚の意味の変化 / 篠崎正美

    小金井(東京都) : 日本家族社会学会 , 2004.02.00. - (家族社会学研究 ; 15-2)

     和雑誌記事



  • 28.

    Third wave feminism : a critical exploration / edited by Stacy Gillis, Gillian Howie and Rebecca Munford

    Basingstoke : Palgrave Macmillan , 2004

     図書



  • 29.

    ポピュラー文化論を学ぶ人のために / ドミニク・ストリナチ著 ; 渡辺潤, 伊藤明己訳

    京都 : 世界思想社 , 2003.10

     図書



  • 30.

    身体、ジェンダー、エスニシティ : 21世紀転換期アメリカ文学における主体 / 鴨川卓博, 伊藤貞基編著

    東京 : 英宝社 , 2003.9

     図書



  • 31.

    「新しい女」の系譜 : ジェンダーの言説と表象 / 武田美保子著

    東京 : 彩流社 , 2003.5

     図書



  • 32.

    ポストコロニアル理性批判 : 消え去りゆく現在の歴史のために / G.C. スピヴァク著 ; 上村忠男, 本橋哲也訳

    調布 : 月曜社 , 2003.4

     図書



  • 33.

    移動の時代 : 旅からディアスポラへ / カレン・カプラン著 ; 村山淳彦訳

    東京 : 未來社 , 2003.3. - (ポイエーシス叢書 ; 50)

     図書



  • 34.

    変容する“Self”(自己)とハイブリッドアイデンティティ : グローバル時代における日本人留学女性の経験 / 櫟本崇恵

    千葉 : 日本女性学会 , 2003.01.00. - (女性学 ; 10)

     和雑誌記事



  • 35.

    The morality of gay rights : an exploration in political philosophy / by Carlos A. Ball

    : pbk. - New York : Routledge , 2003

     図書



  • 36.

    ポストモダニズムとは何か / スチュアート・シム編 ; 杉野健太郎 [ほか] 訳

    東京 : 松柏社 , 2002.6. - (松柏社叢書 ; . 言語科学の冒険 ; 22)

     図書



  • 37.

    フェミニズムに対する戦争 : ジェンダーとイスラーム原理主義(抄訳) / ジャネット・アファリ ; 鶴丸玲子[ほか]訳

    東京 : アジア女性資料センター , 2002.04.00. - (女たちの21世紀 ; 30)

     和雑誌記事



  • 38.

    Feminist methodology : challenges and choices / Caroline Ramazanoğlu with Janet Holland

    : pbk. - London : Sage , 2002

     図書



  • 39.

    帝国 : 「長い21世紀」におけるボーダー/ボディ・ポリティクス : ホモソーシャルな現実主義<男の帝国>の逆襲 / 土佐弘之

    東京 : 青土社 , 2001.07.00. - (現代思想 ; 29-8)

     和雑誌記事



  • 40.

    女は存在し(てはなら)ない? : フェミニズム批評への一歩前進二歩後退 / 高澤秀次

    東京 : 新書館 , 2001.07.00. - (大航海 ; 39)

     和雑誌記事



  • 41.

    「人間の安全保障」という逆説 : <恐怖からの自由>と<他者への恐怖> / 土佐弘之

    東京 : 青土社 , 2001.06.00. - (現代思想 ; 29-7)

     和雑誌記事



  • 42.

    グローバル化とマイノリティ化 : 李安と柔軟性の政治 / 史書美 ; 轡田竜蔵訳

    東京 : 青土社 , 2001.03.00. - (現代思想 ; 29-4)

     和雑誌記事



  • 43.

    1989年以後の芸術映画における栄光と転落 / 戴錦華 ; 阿部範之訳

    東京 : 青土社 , 2001.03.00. - (現代思想 ; 29-4)

     和雑誌記事



  • 44.

    フェミニズム戦略としての「シングル単位論」 / 伊田広行

    東京 : 女性労働問題研究会 , 2001.01.00. - (女性労働研究 ; 39)

     和雑誌記事



  • 45.

    Feminism and "race" / edited by Kum-Kum Bhavnani

    New York : Oxford University Press , 2001. - (Oxford readings in feminism)

     図書



  • 46.

    Theorizing feminism : parallel trends in the humanities and social sciences / edited by Anne C. Herrmann and Abigail J. Stewart

    2nd ed. - Boulder, CO : Westview Press , 2001

     図書



  • 47.

    Gender and sovereignty : feminism, the state and international relations / John Hoffman

    Basingstoke : Palgrave , 2001

     図書



  • 48.

    An international feminist challenge to theory / edited by Vasilikie Demos, Marcia Texler Segal

    1st ed.. - Amsterdam : JAI : Imprint of Elsevier Science , 2001. - (TR:Advances in gender research / series editors, Marcia Texler Segal, Vasilikie Demos ; v. 5)

     図書



  • 49.

    Retrieving experience : subjectivity and recognition in feminist politics / Sonia Kruks

    : pbk.. - Ithaca ; London : Cornell University Press , 2001

     図書



  • 50.

    The family / Liz Steel and Warren Kidd

    : pbk. - Basingstoke : Palgrave , 2001. - (Skills-based sociology / editors, Tim Heaton and Tony Lawson)

     図書



  • 51.

    名づけ/パフォーマティヴィティ/パフォーマンス : 批判の特権性と独断性を切り崩すストラテジー / 大貫敦子

    東京 : 青土社 , 2000.12.00. - (現代思想 ; 28-14)

     和雑誌記事



  • 52.

    パウロ・フレイレと『差異』のフェミニスト教育学 / Kathleen Weiler ; 沓澤清美訳

    坂戸(埼玉県) : 城西大学国際文化教育センター , 2000.11.00. - (日米女性ジャーナル ; 27)

     和雑誌記事



  • 53.

    性差と集団的アイデンティティ : グローバルな新たな配置 / Seyle Benhabie ; 長妻由里子訳

    東京 : 岩波書店 , 2000.07.00. - (思想 ; 913)

     和雑誌記事



  • 54.

    女性政策とフェミニズム理論 / 渋谷敦司

    東京 : 女性労働問題研究会 , 2000.07.00. - (女性労働研究 ; 38)

     和雑誌記事



  • 55.

    Provoking feminisms / edited by Carolyn Allen and Judith A. Howard

    : cloth,: paper. - Chicago : University of Chicago Press , 2000

     図書



  • 56.

    Arguing with the phallus : feminist, queer, and postcolonial theory : a psychoanalytic contribution / Jan Campbell

    : pbk.. - London ; New York : Zed Books , 2000

     図書



  • 57.

    Feminism after postmodernism : theorising through practice / Marysia Zalewski

    : hbk,: pbk. - London : Routledge , 2000

     図書



  • 58.

    Feminism and film / E. Ann Kaplan

    Oxford : Oxford University Press , 2000. - (Oxford readings in feminism)

     図書



  • 59.

    Doing time : feminist theory and postmodern culture / Rita Felski

    : pbk,: cloth. - New York : New York University Press , c2000. - (Cultural front)

     図書



  • 60.

    Methodology of the oppressed / Chela Sandoval ; foreword by Angela Y. Davis

    : hbk,: pbk. - Minneapolis, MN : University of Minnesota Press , 2000. - (Theory out of bounds ; v. 18)

     図書



  • 61.

    Recreating men : postmodern masculinity politics / Bob Pease

    : pbk. - London : Sage , 2000

     図書



  • 62.

    Home territories : media, mobility and identity / David Morley

    : hbk,: pbk. - London ; New York : Routledge , 2000. - (A Comedia book)

     図書



  • 63.

    セックスとセンシビリティ : 韓国における女性美術とフェミニズム / キム・ホンヒ ; 北原恵訳

    東京 : 彩樹社 , 1999.12.00. - (イメージ & ジェンダー ; 1)

     和雑誌記事



  • 64.

    ポスト・ジェンダーの社会理論 / 土場学著

    東京 : 青弓社 , 1999.10. - (青弓社ライブラリー ; 3)

     図書



  • 65.

    日本的システムとジェンダー : 経営組織と制度 / 数家鉄治著

    東京 : 白桃書房 , 1999.3

     図書



  • 66.

    男たちの知らない女 : フェミニストのためのサイエンス・フィクション / マーリーン・S・バー著 ; 小谷真理, 鈴木淑美, 栩木玲子訳

    東京 : 勁草書房 , 1999.2

     図書



  • 67.

    Women's autobiographies, culture, feminism / Kristi Siegel

    : hc,: pbk. - New York : Peter Lang , c1999. - (American university studies ; Series XXVII, Feminist studies ; vol. 6)

     図書



  • 68.

    Feminism, identity and difference / editor, Susan Hekman

    : cloth,: paper. - London : F. Cass , 1999

     図書



  • 69.

    ディアスポラの知識人 / レイ・チョウ著 ; 本橋哲也訳

    東京 : 青土社 , 1998.4

     図書



  • 70.

    Contemporary feminist theories / edited by Stevi Jackson and Jackie Jones

    : hbk,: pbk. - Edinburgh : Edinburgh University Press , c1998

     図書



  • 71.

    Differences that matter : feminist theory and postmodernism / Sara Ahmed

    : hbk,: pbk. - Cambridge, UK ; New York, N.Y. : Cambridge University Press , 1998

     図書



  • 72.

    アメリカ法の変容(1955-1995)におけるフェミニズム法学の役割(下) : 日本のポストモダニズム的理解に向けて / フランシス・エリザベス・オルセン ; 寺尾美子訳

    東京 : 有斐閣 , 1997.09.15. - (ジュリスト ; 1119)

     和雑誌記事



  • 73.

    アメリカ法の変容(一九五五-一九九五年)におけるフェミニズム法学の役割(上) : 日本のポストモダニズム的理解に向けて / フランシス・エリザベス・オルセン ; 寺尾美子訳

    東京 : 有斐閣 , 1997.09.00. - (ジュリスト ; 1118)

     和雑誌記事



  • 74.

    フェミニズム / 江原由美子, 金井淑子編

    東京 : 新曜社 , 1997.9. - (ワードマップ)

     図書



  • 75.

    Difference troubles : queering social theory and sexual politics / Steven Seidman

    : pbk. - New York : Cambridge University Press , 1997. - (Cambridge cultural social studies)

     図書



  • 76.

    Postmodern fairy tales : gender and narrative strategies / Cristina Bacchilega

    pbk.. - Philadelphia : University of Pennsylvania Press , 1997

     図書



  • 77.

    The feminist reader : essays in gender and the politics of literary criticism / edited by Catherine Belsey and Jane Moore

    : pbk. - 2nd ed. - Basingstoke ; London : Macmillan Press , 1997

     図書



  • 78.

    Changing the wor(l)d : discourse, politics, and the feminist movement / Stacey Young

    : pbk. - New York : Routledge , 1997

     図書



  • 79.

    Caring for justice / Robin West

    New York : New York University Press , c1997

     図書



  • 80.

    Adult education and the postmodern challenge : learning beyond the limits / Robin Usher, Ian Bryant and Rennie Johnston

    : cloth,: pbk. - London ; New York : Routledge , 1997

     図書



  • 81.

    アジア・太平洋ペン会議に見た 女性文学の流れ : 日々の生活と差別経験で「現代」を的確にとらえる

    東京 : 中日新聞東京本社 , 1996.12.12. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 82.

    人種差別主義とポストモダニズム(下) / アリ・ラタンシ ; 本橋哲也訳

    東京 : 岩波書店 , 1996.12.00. - (思想 ; 870)

     和雑誌記事



  • 83.

    人種差別主義とポストモダニズム(上) / アリ・ラタンシ ; 本橋哲也訳

    東京 : 岩波書店 , 1996.10.00. - (思想 ; 868)

     和雑誌記事



  • 84.

    母,化け物,機械 / ロッシ・ブライドッチ, 長原豊訳

    東京 : 青土社 , 1996.07.00. - (現代思想 ; 24-8)

     和雑誌記事



  • 85.

    ポストモダン自動人形(オートマトン)(1) / レイ・チョウ; 本橋哲也訳

    東京 : 青土社 , 1996.07.00. - (現代思想 ; 24-8)

     和雑誌記事



  • 86.

    日本国憲法理念の定着と変容 (4) 人権 : 新しい家族理念の展開 / 上村貞美

    東京 : 有斐閣 , 1996.05.01/15. - (ジュリスト ; 1089)

     和雑誌記事



  • 87.

    ポストモダーン・ラバーズの欲望 : 新素材、ブーツ、釣り / 香山リカ

    東京 : 青土社 , 1996.02.00. - (Imago ; 7-2)

     和雑誌記事



  • 88.

    Enlightened women : modernist feminism in a postmodern age / Alison Assiter

    : pbk. - London ; New York : Routledge , 1996

     図書



  • 89.

    トランスボーダー・アイデンティティ : グローバル化とフェミニズム / 田崎英明

    東京 : インパクト出版会 , 1995.11.00. - (インパクション ; 94)

     和雑誌記事



  • 90.

    言葉と事物 : 現代フェミニスト分析における物質主義と方法 / Michrele Barrett ; 有賀千恵子, ホーン川嶋ヨウ子

    Palo Alto : 日米女性センター , 1995.07.00. - (日米女性ジャーナル ; 18)

     和雑誌記事



  • 91.

    ジェンダーと知 : ポストモダン・フェミニズムの要素 / スーザン・J・ヘックマン著 ; 金井淑子 [ほか] 訳

    東京 : 大村書店 , 1995.5

     図書



  • 92.

    哲学なしの社会批評 : フェミニズムとポストモダニズムの出会い / Nancy Fraser, Linda J.Nicholson; 餘野木玲子

    Palo Alto : 日米女性センター , 1994.12.00. - (日米女性ジャーナル ; 17)

     和雑誌記事



  • 93.

    新戦後がやってきた? 3 : 家族 : 小津映画とちびまる子 モデルありえた時代去り・・・

    東京 : 朝日新聞社 , 1994.08.03. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 94.

    マドンナを"学問"する 好きも嫌いも相次ぎ論文集 : 多層な米文化浮き彫り

    東京 : 日本経済新聞社 , 1994.07.17. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 95.

    伊丹十三のポストモダン映画 3 / プリンドル玉枝

    東京 : BOC出版部 , 1994.07.00. - (あごら ; 197)

     和雑誌記事



  • 96.

    伊丹十三のポストモダン映画 2 / プリンドル玉枝

    東京 : BOC出版部 , 1994.06.00. - (あごら ; 196)

     和雑誌記事



  • 97.

    伊丹十三のポストモダン映画 1 / プリンドル玉枝

    東京 : BOC出版部 , 1994.05.00. - (あごら ; 195)

     和雑誌記事



  • 98.

    女性史の視点から : 歴史学とポストモダン3 / カトリアナ・ケリ- ; 大久保桂子

    東京 : 岩波書店 , 1994.04.00. - (思想 ; 838)

     和雑誌記事



  • 99.

    Feminism and postmodernism / edited by Margaret Ferguson and Jennifer Wicke

    : cloth,: paper. - Durham, NC : Duke University Press , c1994

     図書



  • 100.

    フーコーとアルチュセール : 現代思想の方法 (1) / 山本哲士

    東京 : 情況出版 , 1993.12.00. - (情況 ; 4-10)

     和雑誌記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス