該当件数:648件
ThinkGender ジェンダーを考える 勇気と謙虚さが、未来を変える アイスランド大統領招きトークイベント 第1部 大統領のスピーチ 第2部 津田塾大生らとセッション アイスランド、「女性の休日」が転機 大統領にもらった「自信」 / 藤原学思 [ほか]
東京 : 朝日新聞社 , 2025.06.12. - (朝日新聞)
新聞記事
解説 五輪運動 適応続け次世代へ バッハIOC会長に聞く AI・eスポーツとも連携
東京 : 読売新聞社 , 2025.05.21. - (読売新聞)
「初の女性、歴史的な日」 IOC会長にコベントリー氏
東京 : 毎日新聞社 , 2025.03.22. - (毎日新聞)
エコノミスト360°視点 「遠きをはかる」地方創生を / 野田由美子(ヴェオリア・ジャパン会長)
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.03.14. - (日本経済新聞)
国際女性デー特集 男女の機会均等 道半ば 正社員男女1000人 本社アンケート 職場、機会差なお開き キャリアの話 夫婦で 管理職志向の人、転職も 働き方改革アップデートを 佐藤東大名誉教授 / 桜井豪 [ほか]
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.03.08. - (日本経済新聞)
ジェンダー主流化を実現するために 国際的な潮流と日本の動向 / 大崎麻子
埼玉 : 国立女性教育会館 , 2025.02.00. - (NWEC実践研究 ; 15)
和雑誌記事
スポーツの流儀 たすきをつなぐ 女子駅伝(2) 女性監督 ロールモデルの道 育児両立や固定観念に挑む / 渡辺岳史
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.01.31. - (日本経済新聞)
保育園長検定あす実施 運営能力向上目指す
東京 : 読売新聞社 , 2025.01.25. - (読売新聞)
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」地域シンポジウム 高知県開催 / 内閣府男女共同参画局総務課
東京 : 内閣府 , 2025.01.00. - (共同参画 ; 185)
憂楽帳 子育て経験談 / 久野洋
東京 : 毎日新聞社 , 2024.12.28. - (毎日新聞)
公開座談会(52) 私学が追求する優れた「学習の質」 中高一貫、校長に聞く 桜陰「出る杭」伝統、今に 齊藤由紀子校長 開成 新分野開く人育てる 野水勉校長 / 田嶋夏希
東京 : 毎日新聞社 , 2024.12.27. - (毎日新聞)
科学的根拠(エビデンス)で子育て : 教育経済学の最前線 / 中室牧子著
東京 : ダイヤモンド社 , 2024.12
図書
(おやじのせなか) タレント千秋さん 「世界で一番かわいい」自信に / 植松佳香
東京 : 朝日新聞社 , 2024.11.03. - (朝日新聞)
リーダーシップはみんなのもの : フェミニズムから考える女性とリーダーシップ / ジュリー・E.オーウェン著 ; 和栗百恵, 泉谷道子, 河井亨訳
京都 : ナカニシヤ出版 , 2024.10
聖書のことば ふたり以上なら / 清水和恵
東京 : 日本キリスト教婦人矯風会 , 2024.10.00. - (K-peace ; 41)
大学受験NOW 広がる理系「女子枠」 ジェンダーギャップ解消へ / 山内真弓
東京 : 毎日新聞社 , 2024.09.25. - (毎日新聞)
埼玉 共学化「推進」でも具体策先送り 賛成派 計画的に進めてほしい 反対派 別学の意義訴え続ける 丁寧に意見把握/対象は別学12校 教育長会見 / 小林未来 [ほか]
東京 : 朝日新聞社 , 2024.08.23. - (朝日新聞)
私のリーダー論 「いいんじゃない」で全肯定 「ドムドムハンバーガー」社長 藤崎忍氏(上) 社員発で「丸ごとカニバーガー」 お客の人生寄り添う / 遠藤邦生
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.08.08. - (日本経済新聞)
ライフプランと自己実現 : 女性のキャリアと生き方 / 橋本嘉代, 高丸理香, 岡村利恵編
東京 : 有斐閣 , 2024.8. - (有斐閣ブックス)
女性リーダーはなぜ少ないのか? : リーダーシップとジェンダー / 坂田桐子著
東京 : ちとせプレス , 2024.8
ジェンダー・ディスカッションブック : SDGsで学ぶ!性別格差がない未来 / プラン・インターナショナル・ジャパン著
小金井 : 合同出版 , 2024.8
プロムナード 書くこととわたし / 南沢奈央(俳優)
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.07.02. - (日本経済新聞)
はじめてリーダーになる女性のための教科書 : 不安が消えてうまくいく / 深谷百合子著
東京 : 日本実業出版社 , 2024.7
広岡浅子に学ぶ「九転十起」の経営 / 平野琢 [ほか編著]
東京 : 同友館 , 2024.7
最年少女性市長の次なる挑戦 自治体も企業も多様性なくして成長なし / 越直美
東京 : 中央公論新社 , 2024.06.00. - (中央公論 ; 138-7)
座談会 自治研活動の“壁”を超えよう! / 橋本麻友美, 林佑宜, 中村果南子
東京 : 自治労サービス , 2024.05.00. - (月刊自治研 ; 776)
NIKKEI FORUM - DIVERSITY &INNOVATION 未来つくる多様な価値観 異質なものを認め合う 商船三井社長 橋本剛氏 社員の7割以上が女性 コーチジャパン/アジア プレジデント エマヌエル・リュエラン氏 人材交流で異文化理解 ケイト・スペードジャパン プレジデント 柳澤綾子氏 働き方、より柔軟に 東京都知事・小池百合子氏
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.04.30. - (日本経済新聞)
「勇気ある女性」五ノ井さん受賞 陸自性被害を訴え、米国務省「タブーに光」 / 坂口幸裕
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.03.02. - (日本経済新聞)
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」地域シンポジウム・滋賀県開催 / 内閣府男女共同参画局総務課
東京 : 内閣府 , 2024.03.00. - (共同参画 ; 176)
女性管理職のためのしなやかマネジメント入門 : 「信頼」をつなぐ、チームビルディング / 細木聡子著
増補新版. - 東京 : NTT出版 , 2024.3
私の課長時代 ポーラ社長 及川美紀氏 (上) 仕事の本質、叱られ学ぶ
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.02.28. - (日本経済新聞)
欧州委員長が続投意向 フォンデアライエン氏、安保に重点 / 辻隆史
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.02.20. - (日本経済新聞)
男女共同参画センターによる「地域の女性リーダー」育成事業をめぐる現状と課題 / 島直子
埼玉 : 国立女性教育会館 , 2024.02.00. - (NWEC実践研究 ; 14)
UPDATE 知の現場 お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所 中高生に理系の魅力発信 / 土屋丈太
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.01.31. - (日本経済新聞)
埼玉 青春スクロール 母校群像記 【浦和第一女子高校15】 「みずばぁ」魂の授業に鍛えられ医の道へ / 佐藤太郎
東京 : 朝日新聞社 , 2024.01.20. - (朝日新聞)
<転換2023> 岸田政権、支持率が急落 減税不発、裏金疑惑も噴出 Think! 「国民の納得」に重点を 植木安弘さん 上智大教授
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.12.31. - (日本経済新聞)
私のES エントリーシート 日清製粉ウェルナ 垂井みのりさん 29 日本の食材で世界豊かに / 平出正吾
東京 : 読売新聞社 , 2023.12.18. - (読売新聞)
W7(Women 7)の意義と課題 / 三輪敦子
東京 : 国際女性の地位協会 , 2023.12.00. - (国際女性 ; 37)
デジタル化時代におけるジェンダー平等の実現に向けて CSW67から考える方向性と課題 / 佐野敦子
男性の繊細で気高くてやさしい「お気持ち」を傷つけずに女性がひっそりと成功する方法 / サラ・クーパー著 ; 渡辺由佳里訳
東京 : 亜紀書房 , 2023.11
私のリーダー論 愛される「さいこう」な県に 佐賀県知事 山口祥義氏 (下) / 長谷川聖子
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.10.19. - (日本経済新聞)
交遊抄 地域食堂 / 若竹千佐子(作家)
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.10.14. - (日本経済新聞)
eyes 和洋学園理事長 長坂健二郎氏 88 リーダー育成 女子大に役割 / 山田睦子
東京 : 読売新聞社 , 2023.09.07. - (読売新聞)
女性管理職「自分らしいリーダーシップ」の育て方 / 小川由佳著
東京 : 同文舘出版 , 2023.9. - (Do books)
飾らぬ主将 なでしこ強く 熊谷選手、W杯4強かけた戦いへ リーダーの素養は高校時代から 本音で対話、一体感生む / 佐藤淳一郎
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.08.11. - (日本経済新聞)
人間発見 公立はこだて未来大学教授 美馬のゆりさん 学びで未来を創る(5) 円形スペースで語り合いやすく AI学習で新企画 / 木村恭子
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.07.28. - (日本経済新聞)
10代に大役も 変化に先手 住友化学やユーグレナ 「年齢の多様性」で新風 政治参画も増やせるか / 天野由輝子
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.07.03. - (日本経済新聞)
大学受験NOW 理系学部、新設ラッシュ 成長分野の人材育成、文科省が助成 お茶の水女子大に工学系 文系私大に設置相次ぐ 芝浦工大、工学部を学科制→課程制へ 女子学生には入学金支援 情報系、増加傾向続く 日本女子大などに建築系 / 大矢伸一
東京 : 毎日新聞社 , 2023.06.30. - (毎日新聞)
文学周遊 玉岡かおる「お家さん」 神戸市 商売は、自分ひとりが潤うためにするんやない / 辻本浩子
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.06.17. - (日本経済新聞)
受験のリアル 〈大学編〉 共学化せず募集停止する女子大 「女性だけ」の良さ 貫く故か 教育ジャーナリスト 後藤健夫さん
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.05.16. - (日本経済新聞)
(私の視点)志願者減る女子大 性差別の是正、役割諦めない / 高田明典(フェリス女学院大学教授〈現代思想〉)
東京 : 朝日新聞社 , 2023.05.02. - (朝日新聞)
『女の子だから』のない世界へ : おしえてジェンダー! / プラン・インターナショナル・ジャパン編
小金井 : 合同出版 , 2023.5
(声 どう思いますか)女性の力仕事 「力仕事」女性は担えないのか 高校生 岡田佳憐(埼玉県 17)
東京 : 朝日新聞社 , 2023.04.26. - (朝日新聞)
オピニオン&フォーラム 理想の上司って? (耕論) 信じて任せて個性輝かす白井一幸さん(野球日本代表「侍ジャパン」ヘッドコーチ)、親身に能力引き出す時代 藤原隆明さん(データサイエンティスト)、管理職になる魅力伝えて 坂爪洋美さん(経営学者) / 吉田純哉, 富田洸平, 塩倉裕
東京 : 朝日新聞社 , 2023.04.20. - (朝日新聞)
(語る 人生の贈りもの)アナウンサー 山根基世:10 伝えたいこと、対等に話すために / 平賀拓史
東京 : 朝日新聞社 , 2023.04.14. - (朝日新聞)
キャリア心理学から読み解く女性とリーダーシップ / 宗方比佐子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2023.4
持続可能な社会へのアクション : 環境問題とリーダーシップ / 森友里歌
北九州 : アジア女性交流・研究フォーラム , 2023.03.00. - (アジア女性研究 ; 32)
学校組織マネジメントとジェンダー平等 : 持続可能な地域社会の好循環に向けた検討 / 飯島絵理
埼玉 : 国立女性教育会館 , 2023.02.00. - (NWEC実践研究 ; 13)
NZ首相、辞任表明 「続ける余力ない」、党の支持率が低下 産休所得や赤ちゃん連れ国連出席 「政治家も人間」辞任表明 アーダーン首相、働く女性リーダー / 西村宏治
東京 : 朝日新聞社 , 2023.01.20. - (朝日新聞)
パワハラ上司を科学する / 津野香奈美著
東京 : 筑摩書房 , 2023.1. - (ちくま新書 ; 1705)
The everyday feminist : the key to sustainable social impact - driving movements we need now more than ever / Latanya Mapp Frett ; foreword by Cecile Richards
: hbk. - Hoboken : John Wiley & Sons, Inc , 2023
Academic women : voicing narratives of gendered experiences / edited by Michelle Ronksley-Pavia ... [et al.]
: hbk.. - First edition. - London, UK ; New York, NY : Bloomsbury Academic , 2023. - (Bloomsbury Gender and Education)
The image of gender and political leadership : a multinational view of women and leadership / edited by Michelle M. Taylor-Robinson, Nehemia Geva
: pbk. - New York : Oxford University Press , 2023
経済教室 ジェンダー格差是正への道筋(中) 情報開示とデータ活用が鍵 / 大湾秀雄(早稲田大学教授)
東京 : 日本経済新聞社 , 2022.12.16. - (日本経済新聞)
「能力」の生きづらさをほぐす / 勅使川原真衣著
大阪 : どく社 , 2022.12
第66回国連女性の地位委員会(CSW66)報告 / 田中由美子
東京 : 国際女性の地位協会 , 2022.12.00. - (国際女性 ; 36)
漂流者たち クミジョの肖像(21) : 『クミジョ白書2019』(9) / 本田一成
東京 : 大原記念労働科学研究所 , 2022.12.00. - (労働の科学 ; 77-12)
受講6人に修了証 女性リーダー育成研修 / 山口真由
大分 : 大分合同新聞社 , 2022.11.30. - (大分合同新聞)
男と女の職場学 意見尊重し意欲向上へ / 佐藤律子(異性間コミュニケーション協会代表)
宮城 : 河北新報社 , 2022.11.09. - (河北新報)
輝く社会の実現へ ジェフレディース特別対談 中川JR千葉支社長×FW千葉×MF鴨川 追いかけた「憧れ」仕事に 働く女性「いいことある」
千葉 : 千葉日報社 , 2022.11.03. - (千葉日報)
18歳成人 成美、成彦のなるほど! : テーマ 大学改革 (3)理系を増やせ : 工学部も「女性の視点」重視 開設の奈良女子大 手応え : IT人材不足する日本
東京 : 読売新聞社 , 2022.11.03. - (読売新聞)
「英国王に期待」倍増 世論調査で63%に、カミラ王妃は53%
東京 : 日本経済新聞社 , 2022.09.14. - (日本経済新聞)
産經抄
東京 : 産経新聞社 , 2022.09.07. - (産経新聞)
ぐるっと東日本・母校をたずねる 埼玉県立浦和第一女子高(3) 「段取り力」を身に付けた 日赤医療センター部長・産科医 木戸道子さん=1980年度卒 陸上、弓道、ボート…昨年度全国大会 / 岡礼子, 坂本高志
東京 : 毎日新聞社 , 2022.08.24. - (毎日新聞)
記者の一冊 「女人入眼」永井紗耶子著 自信家の「弱さ」 / 谷口大河
東京 : 東京新聞社 , 2022.07.30. - (東京新聞)
日大理事 22人中9人女性 : 林理事長就任 不祥事再調査 : 識者「情報発信で信頼を」
東京 : 読売新聞社 , 2022.07.02. - (読売新聞)
いちからわかる! 林真理子さんが就任、大学理事長の役職は? 私立大学を設置した学校法人の代表。経営トップなんだ / 田中紳顕
東京 : 朝日新聞社 , 2022.07.01. - (朝日新聞)
『コミュニティ・オーガナイジング ほしい未来をみんなで創る5つのステップ』 : 第19回「ぶっく・とーく」より / 鎌田華乃子, 服部篤子
東京 : 日本女性学習財団 , 2022.07.00. - (月刊We learn ; 820)
世界を変えた31人の人生の講義 / デイヴィッド M.ルーベンシュタイン著 ; ジェフ・ベゾス[ほか述] ; 高橋功一訳
東京 : 文響社 , 2022.5
エコノミクス トレンド 社内政治は「悪」なのか / 若林直樹(京大教授)
東京 : 日本経済新聞社 , 2022.04.18. - (日本経済新聞)
スペース・ワーク (7) 重責担うコマンダー
東京 : 日本経済新聞社 , 2022.04.17. - (日本経済新聞)
情報通信、放送分野で功労 CAN飯塚さん 前島密賞・奨励賞 : 女性活躍実現など評価 / 伊藤正孝
秋田 : 秋田魁新報社 , 2022.04.08. - (秋田魁新報)
女性のためのキャリアデザイン : 20歳のときに知っておいてほしいこと / 安齋徹, 周藤亜矢子著
東京 : 樹村房 , 2022.4
根強い性別役割分担意識 本県の男女平等指数 経済分野45位 : 家事や育児などに使用する時間 46位 : 社長数の男女比 35位 : 企業、法人の役員・管理職の男女比36位
静岡 : 静岡新聞社 , 2022.03.08. - (静岡新聞)
Dear chairwoman : 未来の女性リーダーへ贈る手紙 / 中澤里華著 ; 坂口恵訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2022.3
総合討論 : 性スペクトラムと性別役割分担意識
福岡 : 九州大学男女共同参画推進室 , 2022.03.00. - (Polymorfia = ポリモルフィア ; 7)
チャレンジの場づくり重要 立命館アジア太平洋大学長 出口治明氏
東京 : 日本経済新聞社 , 2022.02.16. - (日本経済新聞)
COVID-19がもたらす女性・女児へのリスクとUN Womenが果たす役割 / 石川雅恵
埼玉 : 国立女性教育会館 , 2022.02.00. - (NWEC実践研究 ; 12)
「男女共同参画の視点による災害対応研修」報告 / 丹羽麻子
このひと : 長島美紀さん(国際NGOプラン・インターナショナルアドボカシーグループリーダー) / 長島美紀
東京 : 日本女性学習財団 , 2022.02.00. - (月刊We learn ; 815)
朝日教育会議 共立女子大×朝日新聞 地域や社会変えるリーダーとは 基調講演 時には弱みも見せる共感力が必要 ジャーナリスト・池上彰さん パネルディスカッション 多様性を尊重し、共に解決策探る 会議を終えて / 井原圭子
東京 : 朝日新聞社 , 2021.12.21. - (朝日新聞)
宇宙飛行士 求む発信力 JAXA、月面探査へ13年ぶり募集 女性の応募期待 / 松添亮甫
東京 : 日本経済新聞社 , 2021.12.06. - (日本経済新聞)
チーム池上が行く! 昭和女子大の国際交流活動 オンラインで対話力磨く 日本の魅力、米に事業提案
女性リーダーがSDGsに向けて果たす役割 : アジアの市民社会と国際教育から = Women's Leadership and its Role for SDGs : Approaches from Asian Civil Society and International Education / お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所編集
東京 : お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所 , 2021.12
女性リーダー・コーチアカデミー報告書 = Women leaders & coaches academy / 順天堂大学女性スポーツ研究センター編
2021. - 東京 : 順天堂大学女性スポーツ研究センター , 2021.12
選挙を考える 自民党は変わるか 耕論 多元性を取り戻す契機に 中北浩爾さん(一橋大学教授) 刷新か継続かのシグナル 谷口尚子さん(慶応義塾大学教授) 「顔」で乗り切らず政策を 竹内一郎さん(演出家) / 尾沢智史, 岸善樹, 小村田義之
東京 : 朝日新聞社 , 2021.09.17. - (朝日新聞)
ふくい女性財団がセミナー : 会話磨き仕事力向上を / 川上みなみ
福井 : 福井新聞社 , 2021.09.01. - (福井新聞)
みんなスーパーヒーロー / カマラ・ハリス作 ; 中江有里訳 ; メカル・ルネ・ロー絵
東京 : 平凡社 , 2021.9
Women@Work 独BASF登用は対話から 3段層で面談 キャリア描きやすく 穏健主義 日本の参考に 首相が変革推進 / 天野由輝子
東京 : 日本経済新聞社 , 2021.08.23. - (日本経済新聞)
パソナ、女性幹部育成事業 3年で1000人、合宿や講座開催
東京 : 日本経済新聞社 , 2021.08.06. - (日本経済新聞)