該当件数:4,247件
(好書好日 本と出会う 岩川ありささんに聞く)『養生する言葉』 体験もとに「物語や言葉は生を養う」 / 阿部花恵
東京 : 朝日新聞社 , 2025.06.28. - (朝日新聞)
新聞記事
文芸時評 6月 「幻の翻訳」が再刊 / 渡辺祐真(書評家)
東京 : 毎日新聞社 , 2025.06.26. - (毎日新聞)
挫折は希望に、釜石のしみる酒 呑ん兵衛横丁の居酒屋、のれん下ろす 製鉄所盛衰・ラグビー部活躍・震災…62年見続け / 山浦正敬
東京 : 朝日新聞社 , 2025.06.26. - (朝日新聞)
私の履歴書 早川浩 (25) 女性たち 物腰柔らかなパレツキー D・キイス、宇多田さんと対談
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.06.26. - (日本経済新聞)
保育園づくり、手を携える女性たち 柚木麻子さん連載小説「あおぞら」来月から 子育てで気づく社会の矛盾、今も昔も / 野波健祐
東京 : 朝日新聞社 , 2025.06.24. - (朝日新聞)
春秋
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.06.22. - (日本経済新聞)
迫る 元フォークゲリラの決意 平和願い、再び街頭へ 「歌で反戦」 活動挫折 スタンディングに開眼 「つながる力」が強み / 斎藤良太
東京 : 毎日新聞社 , 2025.06.22. - (毎日新聞)
私を作った書物たち 今月は原田ひ香さん (4) 「樋口一葉赤貧日記」 伊藤氏貴著、中央公論新社 苦難あえぐ中の創作 刺激に / 小杉千尋
東京 : 読売新聞社 , 2025.06.22. - (読売新聞)
(藤田直哉のネット方面見聞録)「素朴な不安」、まず受け止め一緒に解決へ
東京 : 朝日新聞社 , 2025.06.21. - (朝日新聞)
モード UPDATE 徹子の衣装の部屋 ワードロープ展 開催中 伝わるエネルギー 「平和と自由あってこそ」 「図鑑」も発売 / 山元麻由
東京 : 読売新聞社 , 2025.06.19. - (読売新聞)
高瀬乃一さん『往来絵巻 貸本屋おせん』 高荷背に「本の虫」生き生きと / 松原由佳
東京 : 毎日新聞社 , 2025.06.16. - (毎日新聞)
私を作った書物たち 今月は原田ひ香さん (3) 「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」 村上春樹著、新潮文庫 自分と違う世界「洗いだす」 / 小杉千尋
東京 : 読売新聞社 , 2025.06.15. - (読売新聞)
Interview 大竹しのぶ 人間のおかしさといとしさ 舞台「華岡青洲の妻」 和歌山弁に乗せて / 関雄輔
東京 : 毎日新聞社 , 2025.06.12. - (毎日新聞)
夫婦別姓、参考人5人に質疑 衆院法務委 / 富永鈴香、大下美倫、二階堂友紀
東京 : 朝日新聞社 , 2025.06.11. - (朝日新聞)
夫婦別姓法案 参考人質疑
東京 : 読売新聞社 , 2025.06.11. - (読売新聞)
文化 山の稜線 / 山崎ナオコーラ
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.06.01. - (日本経済新聞)
ルポ 京都大でシンポ「中ピ連とは何だったか」 マスコミ活用の大衆運動 桐野夏生さん、嶋田美子さんが対談 / 上村里花
東京 : 毎日新聞社 , 2025.05.29. - (毎日新聞)
故人も通い続ける「特別な場所」 開店45年の文壇バー「風花」、祝う会に330人 / 棚部秀行
東京 : 毎日新聞社 , 2025.05.26. - (毎日新聞)
半歩遅れの読書術 姫野カオルコが持つ心の癖 書くことは許されること / 北川悦吏子(脚本家)
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.05.24. - (日本経済新聞)
特集ワイド どう向き合う? 肩書のない自分 「過去自慢」はご法度、笑顔でさりげなく / 後藤豪
東京 : 毎日新聞社 , 2025.05.20. - (毎日新聞)
ベストマザー賞 森泉ら5人受賞
瀬尾まいこさん「ありか」刊行 子供 大変だけど絶対的に幸せが多い 子育て体験投影 正解がない だから自由に書ける / 川村律文
東京 : 読売新聞社 , 2025.05.19. - (読売新聞)
(短歌時評)生を反転させる言葉 / 山崎聡子
東京 : 朝日新聞社 , 2025.05.18. - (朝日新聞)
たのしい保育園 滝口悠生著(河出書房新社) 子育ての豊かさ記す / 評・佐々木敦(文筆家)
東京 : 産経新聞社 , 2025.05.18. - (産経新聞)
YABUNONAKA―ヤブノナカ― 金原ひとみ著 10年前の性加害 告発の行方 / 評・山内マリコ(作家)
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.05.17. - (日本経済新聞)
戦後80年 奇跡と遺志つなぎ、広島へ 大阪の団体、初の被爆地公演 級友襲った惨事描く朗読劇 / 宇城昇
東京 : 毎日新聞社 , 2025.05.14. - (毎日新聞)
特集ワイド 文壇バー「風花」の45年 談論風発の夜は更けて / 鈴木琢磨
東京 : 毎日新聞社 , 2025.05.12. - (毎日新聞)
本屋に行こう 「面白さ」求め個人出版転身 「palmbooks」 「生態系」大手と共存
東京 : 読売新聞社 , 2025.05.04. - (読売新聞)
(書評)『佐野洋子全童話』 佐野洋子〈著〉 理不尽な話から見える「その人」 / 評・野矢茂樹(哲学者)
東京 : 朝日新聞社 , 2025.05.03. - (朝日新聞)
(町亞聖さん・谷川直子さん対談:下)ケアラーの人生も、大事にしたい 助けてと言える「受援力」育んで 親子の関係に思いはせる機会に / 河合真美江
(町亞聖さん・谷川直子さん対談:上)親とぶつかり探る、介護の現実 見えた人間性、私の中の天使と悪魔 する側もされる側も、気持ちケアを / 河合真美江
東京 : 朝日新聞社 , 2025.05.02. - (朝日新聞)
春の叙勲 3990人 創作の源は好奇心 旭日中綬章 小説家 皆川博子さん95 名作の「感情」言葉に 旭日小綬章 映画字幕翻訳者・戸田奈津子さん88
東京 : 読売新聞社 , 2025.04.29. - (読売新聞)
オピニオン&フォーラム (高橋源一郎の「歩きながら、考える」)「ひとり」で生き、桜葬で新たな縁 遺族なきひとに「死者の人権」を ともに歩いて / 塩倉裕
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.29. - (朝日新聞)
(きみが生まれた日) あなたの“のはら”見つけて まり×なかがわちひろさん お姫様に夢中な娘へ、心を広げる贈り物 / 河合真美江
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.28. - (朝日新聞)
大宮エリーさん死去 49歳 脚本家・画家
東京 : 読売新聞社 , 2025.04.28. - (読売新聞)
交遊抄 米国に行こうよ / 馬場正尊(建築家)
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.04.26. - (日本経済新聞)
「SNSで批判」講師変更要求 港区、性暴力根絶訴える講座に 「言論萎縮する」批判 / 本多由佳
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.25. - (朝日新聞)
「キワモノなのに…」粛々と真面目に20年 「星屑スキャット」がツアー、NHKホールで初公演 生声で重厚ハーモニー 変わったのは世間の視線 / 野城千穂
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.24. - (朝日新聞)
zoom EXPO ウーマンズパビリオン催事150以上 誰もが輝く未来へ 発信 女性のキャリア考える 中学生とシンポ 男女格差 G7で最下位 / 島香奈恵
東京 : 読売新聞社 , 2025.04.24. - (読売新聞)
夫の死、とらわれ書いた 村田喜代子さん「美土里倶楽部」 人間がひとり消えるとは突き詰め「おばあさん」たちの力で軽やかに / 中村真理子
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.23. - (朝日新聞)
治安維持法、公布100年 性的拷問、信念は曲げず 民主社会、源の女性たち / 鵜塚健
東京 : 毎日新聞社 , 2025.04.22. - (毎日新聞)
100年前に十勝岳が噴火、町を泥が覆った 三浦綾子「泥流地帯」、初の映画化 死者・行方不明者144人 ふるさと納税活用 復興に挑む開拓民の姿描く / 奈良山雅俊
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.22. - (朝日新聞)
滝野隆浩の掃苔記 映画が問う今後の葬儀
東京 : 毎日新聞社 , 2025.04.20. - (毎日新聞)
私を作った書物たち 今月は小泉今日子さん(3) 「思い出トランプ」 向田邦子著 新潮文庫 演じて触れた 昭和の人たち / 待田晋哉
東京 : 読売新聞社 , 2025.04.20. - (読売新聞)
寺島しのぶが挑む、母娘の痛み 舞台「リンス・リピート」に出演 / 増田愛子
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.17. - (朝日新聞)
大阪万博開幕 こんにちは、未来のくらし 25年後の自分と対面 興奮
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.04.14. - (日本経済新聞)
今週の本棚 『パトリシア・ハイスミスの華麗なる人生』 アンドリュー・ウィルソン著、柿沼瑛子・訳 (書肆侃侃房) この作家の心の光と影 恋までも「暴く」 / 評・川本三郎(評論家)
東京 : 毎日新聞社 , 2025.04.12. - (毎日新聞)
(森絵都が選ぶ子どもの本クラシックス) 『いやいやえん』 中川李枝子〈作〉 大村百合子〈絵〉 甘いとしょっぱいの無限ループ
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.05. - (朝日新聞)
林立する「サボテン」、あふれる生命力 近藤亜樹展 @水戸芸術館 / 松本紗知
東京 : 朝日新聞社 , 2025.04.01. - (朝日新聞)
彼女たちの「戦後」(7) 角野栄子 青空の底の黒 / 山本昭宏
東京 : 岩波書店 , 2025.04.00. - (世界 ; 992)
和雑誌記事
異論暴論 追悼 曽根綾子さん 行動する作家だった / 溝上健良
東京 : 産経新聞社 , 2025.03.31. - (産経新聞)
(歴史のダイヤグラム)瀬戸内晴美、中尊寺で得度す / 原武史
東京 : 朝日新聞社 , 2025.03.29. - (朝日新聞)
C線上のアリア 湊かなえ著 家のなか 女性の生きづらさ / 評・瀧井朝世(ライター)
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.03.22. - (日本経済新聞)
あとがきのあと 天までのぼれ 中脇初枝氏 女性参政権へ一歩、楠瀬喜多の足跡
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.03.15. - (日本経済新聞)
曽野綾子さんを悼む 内藤啓子 家族で交流 凛として優しく 鈴木秀子 冷徹な目と強い信念
東京 : 読売新聞社 , 2025.03.15. - (読売新聞)
女性輝く未来へ / 西晃奈
東京 : 朝日新聞社 , 2025.03.14. - (朝日新聞)
くらしナビ・社会保障 氷河期世代の年金、どうなる 「貯蓄無理」悲痛 底上げ、財源は? 貧困対策の議論を / 宇多川はるか
東京 : 毎日新聞社 , 2025.03.13. - (毎日新聞)
今日も惑いて日が暮れる 感謝を強いる人たち / 吉井理記
東京 : 毎日新聞社 , 2025.03.12. - (毎日新聞)
よみうり寸評
東京 : 読売新聞社 , 2025.03.10. - (読売新聞)
視聴室 花のれん (朝日=後9・0)
東京 : 毎日新聞社 , 2025.03.08. - (毎日新聞)
曽野綾子さん死去 93歳 「哀歌」「神の汚れた手」 「愛の実践」文学と人生通じ 評伝 / 待田晋哉
東京 : 読売新聞社 , 2025.03.05. - (読売新聞)
受け継ぐものは、震災から時を経て 柚月裕子さん新刊、「逃亡者は北へ向かう」 / 藤崎昭子
東京 : 朝日新聞社 , 2025.03.05. - (朝日新聞)
曽野綾子さん死去 93歳 「神の汚れた手」「天上の青」 大衆性持つ小説 文芸評論家、富岡幸一郎さんの話
東京 : 毎日新聞社 , 2025.03.05. - (毎日新聞)
ドライサーの描いた女性と自然 : 消費社会下に創られた理想女性像 / 土屋陽子著
相模原 : 現代図書 , 2025.3. - 東京 : 星雲社
図書
21世紀アメリカの女性劇作家特集
広島 : 日本アメリカ演劇学会. - 東京 : 法政大学出版局 , 2025.3. - (アメリカ演劇 ; 35)
特集ワイド 谷口真由美と雨宮処凛の「ロスジェネ」往復書簡。 今月は法学者の谷口真由美さん 理想を目指す社会に 先月のお手紙 「戦後100年」を寿ぐために / 小国綾子
東京 : 毎日新聞社 , 2025.02.28. - (毎日新聞)
木村紅美さん 女性の「声」の響き合う小説 それぞれ胸の内に傷
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.02.28. - (日本経済新聞)
魯迅の原書で中国語学ぶ 綿矢りささん / 安田信介
東京 : 読売新聞社 , 2025.02.18. - (読売新聞)
わたしのふるさと便 お国トリビア 鹿児島県 向田邦子、第二の故郷
東京 : 毎日新聞社 , 2025.02.09. - (毎日新聞)
(作家ハン・ガンさんが語る:下)文学の想像力、希望を見いだす光に 争いやまない世界、目そらさずに粘り強く記憶 人間の暴力性と愛 / 金順姫
東京 : 朝日新聞社 , 2025.02.05. - (朝日新聞)
会えずとも互いを思い、主君を信じて 家康に仕えた親子を軸に、村木嵐さん「いつかの朔日」 つらい時 空を見上げたくなるような作品に / 河合真美江
心の中の地球儀 / 町田そのこ
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.02.02. - (日本経済新聞)
文化往来 村山由佳、直木賞と承認欲求を小説に
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.02.01. - (日本経済新聞)
特集ワイド 谷口真由美と雨宮処凛の「ロスジェネ」往復書簡。 今月は作家の雨宮処凛さん 「戦後100年」を寿ぐために 誰をどう幸せにするのか / 小国綾子
東京 : 毎日新聞社 , 2025.01.31. - (毎日新聞)
あとがきのあと 「読まれる覚悟」(ちくまプリマー新書) 桜庭一樹氏 小説と批評、対話できる関係に
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.01.25. - (日本経済新聞)
フェローシップ岬 アリス・エリオット・ダーク著 2人の女性 80年の友情物語 / 評・上岡伸雄(翻訳家)
〈直言〉「読書は独り」だけじゃない 俳優・鈴木保奈美 活字・映像に勝ち負けなし リアルな書店、奇跡の空間 インタビュアーから 他者を知り、自分を知る / 桂星子
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.01.19. - (日本経済新聞)
(統合失調症、その先へ) 空に見えた赤い星 上 わいてくる「思考」に混乱 / 松本千聖
東京 : 朝日新聞社 , 2025.01.15. - (朝日新聞)
語る 林真理子さん 女性から女性へのバトン
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.01.14. - (日本経済新聞)
特集ワイド 混迷の時代に どこにある、本当の幸せ 作家 天童荒太さん(64) / 榊真理子
東京 : 毎日新聞社 , 2025.01.14. - (毎日新聞)
山崎豊子、女学校時代の作文発見 島や海の描写『華麗なる一族』冒頭をほうふつ 観察眼と自然観、作家の自我すでに / 松室花実
東京 : 毎日新聞社 , 2025.01.13. - (毎日新聞)
追想録 中川李枝子さん(児童文学作家) 園児に学んだ「ぐりとぐら」 / 山本紗世
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.01.10. - (日本経済新聞)
現在の周辺 書斎から紡ぐ陰影深い文章 / 大井浩一
東京 : 毎日新聞社 , 2025.01.09. - (毎日新聞)
産経書房 聞きたい。 そんなときは書店にどうぞ (水鈴社) 瀬尾まいこさん 印税辞退「閉店が出ないように」 / 斎藤浩
東京 : 産経新聞社 , 2025.01.05. - (産経新聞)
交遊抄 夢の礎 / 永井紗耶子(小説家)
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.01.04. - (日本経済新聞)
評伝森崎和江 : 女とはなにかを問いつづけて / 堀和恵著
東京 : 藤原書店 , 2025.1
特集*ハン・ガン : 傷を照らし、回復を導く灯…ノーベル文学賞受賞記念
東京 : 青土社 , 2025.1. - (ユリイカ ; 第57巻第1号)
(地域の風) 託された「星の王子さま」 / 天野豊文
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.12.26. - (日本経済新聞)
人生案内 2024年 回答者座談会 夫婦のトラブルに変化 50代からの相談最多 最年少は11歳 相談者目線で考える
東京 : 読売新聞社 , 2024.12.26. - (読売新聞)
(群星訃2024)お人よしで情けない、それが魅力 ひ弱になった日本だけど / 中村真理子
東京 : 朝日新聞社 , 2024.12.25. - (朝日新聞)
語る 小山田浩子さん 細密さが普遍性につながる
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.12.09. - (日本経済新聞)
(歴史のダイヤグラム)森崎和江、松前線に乗る / 原武史(政治学者)
東京 : 朝日新聞社 , 2024.12.07. - (朝日新聞)
メアリ・シェリー : 『フランケンシュタイン』から「共感の共同体」へ / シャーロット・ゴードン著 ; 小川公代訳
東京 : 白水社 , 2024.12
心は泣いたり笑ったり : マリーズ・コンデの少女時代 / マリーズ・コンデ著 ; くぼたのぞみ訳
東京 : 白水社 , 2024.12. - (白水Uブックス ; 256 . 海外小説の誘惑)
マヤ・デレン : 眼差しは何を見ていたのか = Maya Deren / 石井達朗著
東京 : 水声社 , 2024.12. - (水声文庫)
本とチェック(19) ノーベル文学賞をハン・ガンの引き出しに入れておいた / 金承福
東京 : 岩波書店 , 2024.12.00. - (世界 ; 988)
現代女性文学論 : 笙野頼子・川上未映子・小川洋子・角田光代・金原ひとみ・江國香織・松浦理英子・群ようこ・中島京子・若竹千佐子・谷崎由衣・須賀敦子・柳美里・高山羽根子・高木佳子・永井愛・今村夏子・森崎和江・多和田葉子・女性短歌・女性詩 / 新・フェミニズム批評の会編
[東京] : 翰林書房 , 2024.12
『その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか』アグラヤ・ヴェテラニー著 (河出書房新社)サーカス一家 理由なき苦難 / 久田恵(ノンフィクション作家)
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.11.23. - (日本経済新聞)
こころの玉手箱 翻訳家 くぼたのぞみ(3) クッツェーのお土産 手のひらの赤い小箱
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.11.20. - (日本経済新聞)
語る 小川洋子さん 小説に書けないものない
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.11.18. - (日本経済新聞)