該当件数:2,175件
目黒区男女平等・共同参画センター事業記録
令和6年度版. - 東京 : 目黒区男女平等・共同参画センター(目黒区総務部人権政策課) , 2025.6
地方行政資料
長岡市男女平等推進センターウィルながおか : 事業実績 / 長岡市男女平等推進センターウィルながおか [編]
令和6年度. - 長岡 : 長岡市男女平等推進センター ウィルながおか , 2025.3
ジェンダー平等のまちをつくる : 東京都国立市の挑戦 / 太田美幸編
東京 : 新評論 , 2025.2
図書
地方で拓く女性のキャリア : 中小企業のリーダーに学ぶ / 野村浩子著
東京 : 光文社 , 2025.2. - (光文社新書 ; 1347)
男女共同参画センター及びNWECに期待される役割 / 犬塚協太
埼玉 : 国立女性教育会館 , 2025.02.00. - (NWEC実践研究 ; 15)
和雑誌記事
JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント Vol.64 身近な存在の男女共同参画センターを目指して / 佐野雅子
東京 : 日本女性学習財団 , 2025.01.00. - (月刊We learn ; 847)
札幌市男女共同参画センターの取り組みから / 菅原亜都子
東京 : 旬報社 , 2025.01.00. - (月刊社会教育 ; 69-1)
男女共同参画のナショナルセンターに向けて 国立女性教育会館の整備をめぐる状況と今後の方向 / 村松泰子
那覇市の男女共同参画事業概要
令和5年度. - 那覇 : 那覇市総務部平和交流・男女参画課 , 2024.10
業務概要 / 参画プランニング・いわて編
令和5 (2023) 年度. - 盛岡 : 参画プランニング・いわて , 2024.9
事業報告 / 千葉市男女共同参画センター編
令和5年度(2023年度). - 千葉 : 千葉市男女共同参画センター , 2024.9
富山市男女共同参画白書 : 富山市の男女共同参画
令和6年版. - 富山 : 富山市市民生活部市民協働相談課 , 2024.8
事業概要 / 北九州市立男女共同参画センター [編]
令和5年度. - 北九州 : 北九州市立男女共同参画センター , 2024.8
男女共同参画センターえーる事業概要
令和5年度事業実績. - 東京 : 練馬区総務部人権・男女共同参画課 , 2024.8
女性関連施設相談員・相談事業担当者研修
令和6年度. - 嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , [2024.8]
福島県男女共生センター要覧 / 福島県青少年育成・男女共生推進機構福島県男女共生センター「女と男の未来館」 [編]
令和6年度. - 二本松 : 福島県青少年育成・男女共生推進機構福島県男女共生センター「女と男の未来館」 , 2024.7
自治体非正規雇用の官民比較 男女共同参画センター相談員の全国調査結果から / 横山麻衣, 瀬戸健太郎
東京 : お茶の水女子大学ジェンダー研究所 , 2024.07.00. - (ジェンダー研究 ; 27)
アイセルの風 / 静岡市女性会館 [編]
2024 施設のあらましと2023年度事業報告. - 静岡 : 静岡市女性会館(男女共同参画フォーラムしずおか) , 2024.7
地域における男女共同参画推進リーダー研修 : 地域における女性の意思決定過程への参画 / 国立女性教育会館 [編]
令和6年度. - 嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , [2024.6]
事業概要
2023(令和5)年度. - 熊本 : 熊本市男女共同参画センターはあもにい : はあもにい管理運営共同企業体 , 2024.6
業務概要 / 函館市女性センター編
令和6年度. - 函館 : 函館市 , 2024.6
事業概要 : 男女共同参画社会の実現をめざして / 神奈川県立かながわ男女共同参画センターかなテラス [編]
令和6年度. - 藤沢 : 神奈川県立かながわ男女共同参画センターかなテラス , 2024.6
令和5年度版. - 東京 : 目黒区男女平等・共同参画センター(目黒区総務部人権政策課) , 2024.6
はままつ女性カレッジ : 開講10周年記念冊子
浜松 : 浜松男女共同参画・文化芸術活動推進センター(あいホール) , 2024.6
ジェンダー平等町田発、わたしらしさはわたしが決める / まちだ男女平等フェスティバル実行委員会編
[2024]. - 町田 : 町田市 , 2024.6. - (男女平等フェスティバル報告集 / 町田市市民部男女平等推進センター編 ; 第24回)
公益財団法人せんだい男女共同参画財団事業概要 / せんだい男女共同参画財団編
令和6年度. - 仙台 : せんだい男女共同参画財団 , 2024.5
令和5年度男女共同参画センター等の管理者等との情報交換会の開催報告 / 内閣府男女共同参画局総務課
東京 : 内閣府 , 2024.05.00. - (共同参画 ; 177)
このひと 青木玲子さん(元(独)国立女性教育会館情報課客員研究員) / 青木玲子
東京 : 日本女性学習財団 , 2024.04.00. - (月刊We learn ; 839)
みんなが共に支え助け合う防災ブック : 男女共同参画の視点から
静岡 : 静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課 , 2024.3
女性のキャリア形成や意思決定過程への参画についての調査研究 : 男女共同参画センターの「地域の女性リーダー」育成にかかわる取組み : 地域における男女共同参画の実現にむけて / 国立女性教育会館編
令和5年度. - 嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , 2024.3. - (女性のキャリア形成や意思決定過程への参画についての調査研究)
令和5年度. - 長岡 : 長岡市男女平等推進センター ウィルながおか , 2024.3
特別企画 第7回日本女性学習財団未来大賞
東京 : 日本女性学習財団 , 2024.03.00. - (月刊We learn ; 838)
千代田区男女共同参画センター事業概要 / 千代田区地域振興部国際平和・男女平等人権課編
令和5年度. - 東京 : 千代田区地域振興部国際平和・男女平等人権課 , 2024.3
奈良市公民館再編問題を考える / 川野麻衣子
東京 : 旬報社 , 2024.02.00. - (月刊社会教育 ; 68-2)
女性の起業と社会課題の解決 男女共同参画センターの取組 / 佐保田ます美, 青木さとみ
埼玉 : 国立女性教育会館 , 2024.02.00. - (NWEC実践研究 ; 14)
女性と図書館 : ジェンダー視点から見る過去・現在・未来 / 青木玲子, 赤瀬美穂著
東京 : 日外アソシエーツ , 2024.2. - (図書館サポートフォーラムシリーズ)
くにたち男女共同参画ステーション パラソル活動報告 / 木山直子
東京 : ヒューマン・コミュニケーション研究所 , 2024.01.00. - (Opinion♀ : 季刊オピニオン・プラス : 女性の活躍!応援マガジン ; 44)
業務概要 / 長野県男女共同参画センター“あいとぴあ" [編]
令和5年度. - 岡谷 : 長野県男女共同参画センター“あいとぴあ" , [2024]
事業報告 / 岸和田市立男女共同参画センター [編]
令和5年度. - 岸和田 : 岸和田市立男女共同参画センター , [2024]
事業報告書 / くにたち男女平等参画ステーション・パラソル制作
令和五年度. - 東京 : 国立市 , [2024]
事業概要 / ソレイユさがみ(相模原市立男女共同参画推進センター) [編]
令和5年度. - 相模原 : ソレイユさがみ(相模原市立男女共同参画推進センター) , [2024]
生きづらさの問題を学習に組み立てるコーディネーターの学びと実践 / 鈴木麻里
東京 : 旬報社 , 2023.12.00. - (月刊社会教育 ; 67-12)
研究レポート 今、男女共同参画センターが熱い / 納米恵美子
東京 : 日本女性学習財団 , 2023.10.00. - (月刊We learn ; 834)
このひと 森林育代さん((株)シーズプレイス代表取締役社長)
JAWE+キャリア支援デザイナー #ここから!キャリアのヒント Vol.51 OSAKAウーマンの心意気をつなぎたい! / 田中陽子
令和4年度事業実績. - 東京 : 練馬区総務部人権・男女共同参画課 , 2023.8
令和5年度. - 嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , [2023.8]
要覧 / 滋賀県立男女共同参画センターG-NETしが [編]
令和5年度. - 近江八幡 : 滋賀県立男女共同参画センター , 2023.8
令和5年版. - 富山 : 富山市市民生活部市民協働相談課 , 2023.8
令和4年度. - 北九州 : 北九州市立男女共同参画センター , 2023.8
令和5年度. - 二本松 : 福島県青少年育成・男女共生推進機構福島県男女共生センター「女と男の未来館」 , 2023.7
令和5年度. - 函館 : 函館市 , 2023.7
ジェンダー平等に関する市民意識調査報告書
国立 : 国立市政策経営部市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係 , 2023.7
2023 施設のあらましと2022年度事業報告. - 静岡 : 静岡市女性会館(男女共同参画フォーラムしずおか) , 2023.7
アーカイブOSAKAウーマン : あなたわたし、そして未来 / 大阪男女いきいき財団, OSAKAウーマン企画編集部会企画・編集
大阪 : 大阪男女いきいき財団 , 2023.7
行きたいところに行こう! : 一般財団法人大阪男女いきいき財団設立30周年記念誌
夫やパートナーからの暴力に悩むあなたへ / かなテラス (神奈川県立かながわ男女共同参画センター)[編]
[2023.6]. - 藤沢 : かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター) , 2023.6
令和5年度. - 藤沢 : 神奈川県立かながわ男女共同参画センターかなテラス , 2023.6
2022(令和4)年度. - 熊本 : 熊本市男女共同参画センターはあもにい : はあもにい管理運営共同企業体 , 2023.6
令和4 (2022) 年度. - 盛岡 : 参画プランニング・いわて , 2023.6
令和4年度版. - 東京 : 目黒区男女平等・共同参画センター(目黒区総務部人権政策課) , 2023.6
年報・ファーラ / 山形市男女共同参画センター編
令和4年度. - 山形 : 山形市男女共同参画センター , 2023.6
令和4年度(2022年度). - 千葉 : 千葉市男女共同参画センター , 2023.6
女性関連施設相談員・相談事業担当者研修 : 基礎研修
令和5年度. - 嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , [2023.6]
このひと : 近藤佳美さん(NPO法人浜松男女共同参画推進協会副理事長 前浜松市男女共同参画推進事業統括責任者) / 近藤佳美
東京 : 日本女性学習財団 , 2023.06.00. - (月刊We learn ; 830)
独立行政法人国立女性教育会館(NWEC)及び男女共同参画センターの機能強化に関するワーキング・グループ報告書について / 内閣府男女共同参画局総務課
東京 : 内閣府 , 2023.06.00. - (共同参画 ; 167)
地域における男女共同参画推進リーダー研修 : 持続可能な地域づくり : ジェンダーの視点から / 国立女性教育会館 [編]
令和5年度. - 嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , [2023.5]
令和5年度. - 仙台 : せんだい男女共同参画財団 , 2023.5
女性の人権と市民参画による男女平等実現にその人生を捧げた菊池靖子さん追悼集
[出版地不明] : 菊池靖子さんの想いを次の世代につなぐ会 , 2023.5
豊中市バックラッシュ裁判をふり返って / 三井マリ子
東京 : エイデル研究所 , 2023.04.15. - (季刊セクシュアリティ ; 111)
男女共同参画に関する市民意識調査報告書 : 2022(令和4)年調査 / 松山市男女共同参画推進財団編
松山 : 松山市男女共同参画推進財団 , 2023.3
令和4年度. - 長岡 : 長岡市男女平等推進センター ウィルながおか , 2023.3
1980年、女たちは「自分」を語りはじめた : フェミニストカウンセリングが拓いた道 / 河野貴代美著
東京 : 幻冬舎 , 2023.3
社会教育統計 : 社会教育調査報告書 / 文部科学省総合教育政策局調査企画課 [編]
令和3年度. - [東京] : 文部科学省 , [2023.3]
山口市男女共同参画センター事業報告書 / 山口市男女共同参画ネットワーク [編]
令和4年度. - 山口 : 山口市男女共同参画センター , 2023.3
令和4年度. - 東京 : 千代田区地域振興部国際平和・男女平等人権課 , 2023.3
広島市男女共同参画推進センター事業報告書 / 男女共同参画社会をめざす女性教育を考える会広島グループ編
令和4年度. - 広島 : 広島市男女共同参画推進センター (ゆいぽーと) , 2023.3
interview 自分立ちの働き方に目を向けて、相談の仕事を次につなげていけるものに 瀬山紀子さん / 瀬山紀子 ; 周藤由美子聞き手
東京 : 日本フェミニストカウンセリング学会 , 2023.03.00. - (フェミニストカウンセリング研究 ; 18)
日本の男女共同参画センター・ライブラリー 女性情報を求めて / 青木玲子
名古屋 : 名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ , 2023.03.00. - (GRL studies ; 5)
ひとり親のエンパワメントを支援する : 日韓の現状と課題 / 神原文子, 田間泰子編著
東京 : 白澤社. - 東京 : 現代書館 (発売) , 2023.2
令和4年度. - 岡谷 : 長野県男女共同参画センター“あいとぴあ" , [2023]
令和四年度. - 東京 : 国立市 , [2023]
令和4年度. - 相模原 : ソレイユさがみ(相模原市立男女共同参画推進センター) , [2023]
なぜ、男女共同参画は進まないのか? : 男女共同参画センターの役割とこれからの課題 / 吹田市立男女共同参画センターデュオ編
吹田 : 吹田市立男女共同参画センターデュオ , 2022.12. - (吹田市立男女共同参画センター調査研究報告 ; 令和3年度(2021年度))
今、熊本から伝える 男女共同参画の視点による防災・滅災の重要性 / 藤井宥貴子
東京 : 旬報社 , 2022.12.00. - (月刊社会教育 ; 66-12)
女性支援へ一致団結 県内30団体の連絡会発足 DVや性被害解決に力
岩手 : 岩手日報社 , 2022.11.23. - (岩手日報)
新聞記事
わたしたちの13年 : 市民が挑戦した指定管理 / 男女共同参画こしがやともろう編
[越谷] : 男女共同参画こしがやともろう , 2022.11
JAWE+キャリア支援デザイナー : #ここから!キャリアのヒント : Vol.41 ひとりでも多くの人に届く魅力あるセミナーを目指して / 長岩佳子
東京 : 日本女性学習財団 , 2022.11.00. - (月刊We learn ; 824)
コロナ禍 山梨この二年 : 私たちは主権者である / 池田政子
東京 : 地域女性史研究会 , 2022.11.00. - (地域女性史研究 ; 3)
女が熊本で働く : since 1983 / 坂本ミオ著 ; CSプランニング企画編集
大阪 : 日本電子書籍技術普及協会 , 2022.10
女になれない職業 : いかにして300本超の映画を監督・制作したか。 / 浜野佐知著
東京 : ころから , 2022.9
令和4年版. - 富山 : 富山市市民生活部男女参画・市民協働課 , 2022.8
図書館とジェンダー: 特集
横浜 : アカデミック・リソース・ガイド , 2022.8. - (LRG : library resource guide = ライブラリー・リソース・ガイド ; 第40号(2022年夏号))
令和3年度. - 北九州 : 北九州市立男女共同参画センター , 2022.8
令和3年度事業実績. - 東京 : 練馬区総務部人権・男女共同参画課 , 2022.8
令和4年度. - 近江八幡 : 滋賀県立男女共同参画センター , 2022.8
業務概要 / 吹田市立男女共同参画センターデュオ編
令和3年度(2021年度). - 吹田 : 吹田市立男女共同参画センターデュオ , 2022.8
地域における男女共同参画推進のための事業企画研修 / 国立女性教育会館 [編]
令和4年度. - 嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , [2022.8]
年報 / 岐阜市生涯学習拠点施設ハートフルスクエアーG編
令和4年度 第20号 令和3年度の事業実績報告. - 岐阜 : 岐阜市教育文化振興事業団岐阜市生涯学習センター : 岐阜市女性センター , 2022.8