該当件数:2,092件
ThinkGender ジェンダーを考える 勇気と謙虚さが、未来を変える アイスランド大統領招きトークイベント 第1部 大統領のスピーチ 第2部 津田塾大生らとセッション アイスランド、「女性の休日」が転機 大統領にもらった「自信」 / 藤原学思 [ほか]
東京 : 朝日新聞社 , 2025.06.12. - (朝日新聞)
新聞記事
都道府県で初 女性が正副議長
東京 : 朝日新聞社 , 2025.03.20. - (朝日新聞)
ThinkGender ジェンダーを考える (インタビュー)マリン内閣が残したもの 元フィンランド教育相、リー・アンデルソンさん ガラスの天井壊す 若いリーダー 道を継ぎ、つなぐ 受けた反発や中傷 なくならぬ性差別 男性も反対表明を / 伊藤恵里奈
東京 : 朝日新聞社 , 2025.03.08. - (朝日新聞)
女性政治家が増えたら何が変わるのか / 秋山訓子 [著]
東京 : 集英社 , 2025.3. - (集英社新書 ; 1253A)
図書
人間発見 認定NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ代表理事 正井礼子さん 女性の笑顔と人権を守る(4) 社会変えると政治家目指す 多くの逆風で強さ培う / 南優子
東京 : 日本経済新聞社 , 2025.02.20. - (日本経済新聞)
女性の政治参画を考える 女性政治家について / 杉田敦
東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター , 2025.01.00. - (女性展望 ; 732)
和雑誌記事
余録
東京 : 毎日新聞社 , 2024.12.21. - (毎日新聞)
開かれた新聞委員会 2024座談会 与党過半数割れした衆院選 右派の動き、追跡して 小町谷委員 トランプ氏再選 米大統領選 ジェンダー、別の見方は 治部委員
東京 : 毎日新聞社 , 2024.12.11. - (毎日新聞)
アイスランド、「首相も大統領も女性」濃厚 政権交代見通し / 藤原学思
東京 : 朝日新聞社 , 2024.12.02. - (朝日新聞)
(政界変動) 求ム新人 立憲各グループ、議員39人争奪戦 「数は力」「党の中核に」勢力拡大狙う / 大久保貴裕、松井望美
東京 : 朝日新聞社 , 2024.11.15. - (朝日新聞)
思い新たに初登院 / 大場弘行、遠藤浩二、島袋太輔
東京 : 毎日新聞社 , 2024.11.12. - (毎日新聞)
あすへの考 【国会議員の男女比率】 女性の政治参画なお途上 供託金、仕事や家庭との両立… 立候補のハードル高すぎる 家族や地域を助けた経験はキャリアであり、資質。もっと自信を 市川房枝記念会女性と政治センター理事長 林陽子氏 68 / 福士由佳子
東京 : 読売新聞社 , 2024.11.10. - (読売新聞)
(アメリカ大統領選2024) ガラスの天井は残った 根強い「男性の仕事」崩せず ヒスパニック・黒人層もトランプ氏へ 「民主党の革新的統治 否定」 / 榊原謙、軽部理人、高野遼
東京 : 朝日新聞社 , 2024.11.08. - (朝日新聞)
(フォーラム)ミュージアムとジェンダー:1 現状は 偉人の展示、女性0→6人に “救われた”功績 @あいち創業館 批判うけ追加 女性の政治参画「重要な柱」 @憲政記念館 資料少なく模索中 カナダでは偏り感じない/公園に裸婦像、嫌/性別気にしたことない / 川西めいこ、伊藤舞虹
東京 : 朝日新聞社 , 2024.11.03. - (朝日新聞)
衆院選 女性当選者は過去最多 候補者割合は政府目標未達 / 金来ひろみ
東京 : 読売新聞社 , 2024.10.31. - (読売新聞)
2024 衆院選 (耕論) 選挙戦が示したもの なお「男性の壁」、女性議員の層厚くしないと 三浦まりさん(上智大学教授) / 尾沢智史(シニアエディター)
東京 : 朝日新聞社 , 2024.10.29. - (朝日新聞)
衆院選9党の公約(要旨)
東京 : 朝日新聞社 , 2024.10.25. - (朝日新聞)
衆院選2024 女性候補まだ不足 過去最多でも政府目標遠く 女性限定の政治塾も
東京 : 読売新聞社 , 2024.10.25. - (読売新聞)
データで見る24衆院選 女性候補いまだ2割
東京 : 読売新聞社 , 2024.10.21. - (読売新聞)
東京 : 毎日新聞社 , 2024.10.20. - (毎日新聞)
くらしと政治 (中) 女性 日頃の疑問を政治家に 昭和女子大総長 板東真理子さん 思い込み捨て各候補の考えに目を通す 遅れる政治参加 / 大石由佳子
東京 : 読売新聞社 , 2024.10.18. - (読売新聞)
政界Zoom 衆院選「暮らし」の論点 「選択的夫婦別姓、推進を」 LIFE CREATE社長 前川彩香氏 「少子高齢化、働き方見直せ」 早稲田大教授 黒田祥子氏 〈記者の目〉多様な価値観支えて / 高橋直也、馬場加奈、手塚悟史
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.10.18. - (日本経済新聞)
〈衆院選2024〉自民の女性候補が最多に 「不記載」影響、比例単独が増加 他党に後れ、刷新感強調
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.10.12. - (日本経済新聞)
交遊抄 大みそかの電話 / 高木かおり(参院議員)
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.10.03. - (日本経済新聞)
自民党新総裁・石破氏に望む 人手不足対策に期待 リクルートワークス研究所 所長 奥本英宏氏 選択的別姓の実現を 経団連 ダイバーシティ推進委員長 次原悦子氏 女性の政治家増やせ 駒沢大学名誉教授 大山礼子氏 / 石塚由紀夫
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.09.30. - (日本経済新聞)
自民党総裁選2024 選択的夫婦別姓、推進の主張も / 岡林佐和、松山紫乃
東京 : 朝日新聞社 , 2024.09.23. - (朝日新聞)
特集ワイド 「七夕決戦」から2カ月 蓮舫さん、しばし充電中 「それでも私は黙らない」 / 吉井理記
東京 : 毎日新聞社 , 2024.09.19. - (毎日新聞)
宰相の条件2 女性 引き出せ「秘めたパワー」 国の衰退防ぐリーダー待望
東京 : 産経新聞社 , 2024.09.14. - (産経新聞)
阿比留瑠比の極言御免 夫婦別姓、経団連の間違い
東京 : 産経新聞社 , 2024.09.12. - (産経新聞)
2024自民党総裁選 きょう告示 独自色アピール躍起 上川氏も出馬表明 初の女性首相へ意欲 明暗分かれた女性候補 明 上川氏、推薦人確保に喜び爆発/暗 野田氏、出馬断念 小泉氏支援へ / 森口沙織 [ほか]
東京 : 毎日新聞社 , 2024.09.12. - (毎日新聞)
西村氏が不出馬表明 女性候補、吉田氏は意欲 立憲民主党代表選2024 / 松井望美、小林圭
東京 : 朝日新聞社 , 2024.09.05. - (朝日新聞)
自民総裁選 林氏 知名度、女性票の壁 7閣僚経験、手腕には定評 上川氏へ流れ 林氏 総裁選出馬会見 要旨 / 鈴木悟、竹内望
東京 : 毎日新聞社 , 2024.09.04. - (毎日新聞)
「ゾンビ」のいない国会を / 奥村茂三郎
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.08.31. - (日本経済新聞)
オピニオン&フォーラム (インタビュー)骨折れても心は折れず 「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」共同代表 高里鈴代さん / 高橋純子
東京 : 朝日新聞社 , 2024.08.23. - (朝日新聞)
推薦人20人、若手に高い壁 国会議員の15%、自民だと5% 立憲民主党代表選2024 出馬要請受け、江田氏が意欲 / 大久保貴裕、松井望美
東京 : 朝日新聞社 , 2024.08.21. - (朝日新聞)
社説 '24平和考 終戦の日 暴力許さぬ世界の構築を 強まる「戦間期」の様相 立ち上がった女性たち
東京 : 毎日新聞社 , 2024.08.16. - (毎日新聞)
政治分野におけるジェンダー平等の推進 : フランスと日本の女性議員の実情と意識 / 冨士谷あつ子, 新川達郎編著
東京 : 明石書店 , 2024.8
デンシバSpotlight 深刻な地方議員のなり手不足 民主主義の弱体化に危機感 / 谷隆徳
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.07.29. - (日本経済新聞)
日経ウーマンエンパワーメント 企業、社会の可能性も広げる 「個性×多様性」新ビジネス触発 マネックスグループ代表執行役社長CEO 清明祐子氏、男性の育休取得管理職の後押しを 日本ギャップ解決研究所代表取締役所長 塚越学氏、社会人10年目の壁を壊せ エスエス製薬マーケティング本部本部長 元島洋子氏、議会に「当事者の視点」投票から変える キャスター・ジャーナリスト 長野智子氏 日経NIKKEI SDGs FESTIVAL ジェンダーギャップ会議 ダイバーシティ経営の最新事例2024~先進企業に学ぶ成功の秘訣~ 女性に成長機会を
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.07.12. - (日本経済新聞)
(いま聞く)江藤俊昭さん 大正大学教授 町村議員なり手不足、なに招く 住民との活発な討議しぼみ、死にゆく民主主義 報酬増や女性活躍へ対策 / 平川仁
東京 : 朝日新聞社 , 2024.06.22. - (朝日新聞)
ThinkGender ジェンダーを考える 能登で活動する団体の調査・提言から 下 男女同数で復興計画 災害に強い社会へ 生かされなかった教訓 繰り返さぬために / 大坪実佳子
東京 : 朝日新聞社 , 2024.06.21. - (朝日新聞)
埼玉 News 潜望展望 子育て議員8割 活動「困難」 時間的制約 負担大きく 無理解・ハラスメントも多く 1都3県、「考える会」が調査 / 飯塚遼
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.06.12. - (日本経済新聞)
このひと 西川有理子さん((一社)パリテ・アカデミー事務局長)
東京 : 日本女性学習財団 , 2024.06.00. - (月刊We learn ; 841)
福島県の政治と女性 : 福島の女性の政治参画推進に向けて / 元井貴子
東京 : 文彩堂出版 , 2024.6
米大統領選2024 トランプ氏への忠誠競う 人種的少数派・女性・資金 重視か 共和党副大統領候補 / 渕上隆悠、田島大志
東京 : 読売新聞社 , 2024.05.25. - (読売新聞)
庭の草花 味も楽しむ
東京 : 読売新聞社 , 2024.05.21. - (読売新聞)
オピニオン&フォーラム (耕論) 性売買、買う側の責任は 売防法の非対称性に問題 金富子さん(ジェンダー史研究者)、他人の尊厳 侵害許されず モード・オリビエさん(フランス元国会議員)、医師の発言に感じた矛盾 つばきさん(元性売買当事者) / 大貫聡子
東京 : 朝日新聞社 , 2024.05.11. - (朝日新聞)
日本の国会、高齢・男性に偏重 世界と比較 ミレニアル世代1割に満たず 日米はリーダーも高齢 / 伊地知将史、中阪利予
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.05.06. - (日本経済新聞)
世界の憲法、項目多様に 子どもの権利・クオータ制・環境権 日本は施行77年、改正なく
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.05.03. - (日本経済新聞)
(増幅の先に:2)消せぬデマ、女性政治家標的 「バズりそう」内容見ず拡散 欧州 選挙中の妨害も横行 「みる・きく・はなす」はいま
東京 : 朝日新聞社 , 2024.05.01. - (朝日新聞)
(惜別)日本ユニセフ協会会長、元労働省婦人局長、文部相 赤松良子さん 男女平等へ、壁一つずつ壊して / 岡林佐和
東京 : 朝日新聞社 , 2024.04.20. - (朝日新聞)
政治を担った茨城の女性たち : 歴代国会議員・市町村長と各議会女性議員 / 額賀せつ子
出版地不明 : 額賀せつ子 , 2024.4
ジェンダー・クオータがもたらす新しい政治 : 効果の検証 / 三浦まり編
京都 : 法律文化社 , 2024.4
論争を撃つ 「女性首相」に好機到来 上川氏らの課題と死角は何か / 石井聡
東京 : 産経新聞社 , 2024.03.23. - (産経新聞)
〈直言〉時が来れば役割果たす 上川陽子外相 いまは外相に一意専心 国益見据え「もしトラ」対応 インタビュアーから 万里の先の国家像は / 藤田祐樹、地曳航也
東京 : 日本経済新聞社 , 2024.03.17. - (日本経済新聞)
特集ワイド 上川さん、わきまえたらアカン 辻元清美さんが見る自民党 女性首相は必要/裏金問題「人ごとみたい」 / 奥村隆
東京 : 毎日新聞社 , 2024.03.17. - (毎日新聞)
(ThinkGenderジェンダーを考える) 「集票にカネ」女性を阻む 安藤優子さん「24時間戦う前提」批判 保育園不足問うと「家帰れ」 / 三輪さち子
東京 : 朝日新聞社 , 2024.03.13. - (朝日新聞)
(ThinkGender)ジェンダーを考える クオータ制、今国会中に導入案 超党派議連 / 松井望美
東京 : 朝日新聞社 , 2024.03.08. - (朝日新聞)
茨城県近現代史研究 : 茨城県女性の参政権行使 : 昭和20年~30年を中心に / 額賀せつ子
出版地不明 : 額賀せつ子 , 2024.3. - (茨城県近現代史研究 ; 8号抜刷)
政界十六夜 麻生発言と「ガラスの天井」 / 石井聡
東京 : 産経新聞社 , 2024.02.16. - (産経新聞)
国際女性デー 92歳映画監督・山田火砂子さん 障害者疎外に疑問と憤り 社会を変えたい 経済的不安なくのんびり子育てできる世に / 大石由佳子
東京 : 読売新聞社 , 2024.02.10. - (読売新聞)
論点 「政治とカネ」と派閥 志のある女性を阻む壁に 安藤優子・ジャーナリスト 世代交代して風通し良く 立川談四楼・落語家 / 田中裕之
東京 : 毎日新聞社 , 2024.02.07. - (毎日新聞)
閉鎖反対へ署名活動
東京 : 読売新聞社 , 2024.01.31. - (読売新聞)
共産委員長に田村氏 23年ぶり交代、志位氏は議長に (時時刻刻)低迷の共産、刷新演出 「桜」問題追及“タムトモ”注目 / 小林圭 [ほか]
東京 : 朝日新聞社 , 2024.01.19. - (朝日新聞)
オピニオン&フォーラム (耕論)女性ならではの感性? 大事なのは生活者の目線 西園寺みきこさん(武蔵野市議会議員) 性差の考慮、技術革新にも 佐々木成江さん(お茶の水女子大学特任教授) 雑な枕詞、家父長制社会で 松田青子さん(作家) / 桜井泉、中島鉄郎、高重治香
東京 : 朝日新聞社 , 2024.01.12. - (朝日新聞)
特集ワイド パパでママ 俳優、番組コメンテーター 鈴木紗理奈さんの境地 長男と共に成長 離婚したからこそ 女性が活躍できる世へ、さらに発言 / 山崎明子
東京 : 毎日新聞社 , 2024.01.04. - (毎日新聞)
民主主義の形 番外編 元男女共同参画相 世襲女性増やす方が現実的 子連れ出張 男性へのメッセージに / 市岡豊大
東京 : 産経新聞社 , 2023.12.19. - (産経新聞)
〈多様性 私の視点〉「留守番禁止」騒動で思うこと / スプツニ子!(アーティスト)
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.12.18. - (日本経済新聞)
今を読み解く 政治の男女平等なお遠く 制度面からの改革必要に 重い自民党の責任 クオータ制検討を / 大山礼子(駒沢大学教授 )
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.12.09. - (日本経済新聞)
埼玉 政治家ハラスメント横行 政党、議会 やっと対策へ 委員会設置や条例制定目指す / 鷲頭彰子
東京 : 毎日新聞社 , 2023.11.21. - (毎日新聞)
米大統領選2024 うつろう牙城 (2) 非白人 「民主支持」の定説揺らぐ トランプ氏同調じわり / 大越匡洋
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.11.15. - (日本経済新聞)
(ThinkGender) ジェンダーを考える 女性管理職の登用、地道に計画的に 割合1位の鳥取県、30年前から布石 はるかに遅れる政界 / 伊藤和行、岡林佐和
東京 : 朝日新聞社 , 2023.11.10. - (朝日新聞)
ThinkGender ジェンダーを考える(フォーラム)副大臣・政務官、女性ゼロ 「シンデレラ登用」「刺客」挑戦や継続に壁 伊藤孝恵・参院議員に聞く 《取材後記》驚きの「適材適所」、問題意識の薄さが残念 / 松井望美、佐藤瑞季
東京 : 朝日新聞社 , 2023.10.29. - (朝日新聞)
立憲、質問者の半数に女性
東京 : 毎日新聞社 , 2023.10.28. - (毎日新聞)
立民質問者 半数が女性
東京 : 読売新聞社 , 2023.10.28. - (読売新聞)
文科政務官後任に本田参院議員 副大臣・政務官、初の女性 内閣改造後 / 久永隆一、小林圭、松井望美
東京 : 朝日新聞社 , 2023.10.27. - (朝日新聞)
首相「女性登用」アピール、不発 自民・稲田氏起用の代表質問、切り込み不足 立憲は「女性ゼロ人事」追及
東京 : 朝日新聞社 , 2023.10.25. - (朝日新聞)
「子ども放置禁止」条例案撤回 「短時間留守番も虐待」に批判 埼玉・自民県議団 県に反対意見1000件 「子ども不在」 / 西田有里 [ほか]
東京 : 朝日新聞社 , 2023.10.11. - (朝日新聞)
政界十六夜 いつまで「ドリル」と呼び続けるのか / 石日聡
東京 : 産経新聞社 , 2023.10.06. - (産経新聞)
(ひと)「市川房枝記念会女性と政治センター」の理事長になった 林陽子さん(67) / 岡林佐和
東京 : 朝日新聞社 , 2023.09.26. - (朝日新聞)
ニッキィの大疑問 女性の政界進出は進むの? 国政では制度整備も必要 ちょっとウンチク 当選確率は「女高男低」 / 斉藤徹弥
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.09.25. - (日本経済新聞)
(多事奏論) ジョセーナラデワノカンセー 絶望「感」ではなく絶望 / 高橋純子
東京 : 朝日新聞社 , 2023.09.23. - (朝日新聞)
政界Zoom 岸田再改造内閣、派閥順送り 首相が回帰 適齢期9人「融和」優先 <記者の目>「共創」へ欠かせぬ要素 / 今尾龍仁
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.09.22. - (日本経済新聞)
はじまりのうた 「内向き内閣改造」考 / 佐藤千矢子
東京 : 毎日新聞社 , 2023.09.22. - (毎日新聞)
(社説)女性登用の本気度が問われる
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.09.20. - (日本経済新聞)
(天声人語)
東京 : 朝日新聞社 , 2023.09.19. - (朝日新聞)
副大臣・政務官、女性ゼロ 54人決定、順送り・年功序列背景に 「チームとして人選した結果」首相
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.09.16. - (日本経済新聞)
閣僚ら火消し躍起 首相「女性ならでは」発言 副大臣と政務官 女性の起用ゼロ / 古川宗、小鍜冶孝志
東京 : 毎日新聞社 , 2023.09.16. - (毎日新聞)
再改造内閣の顔ぶれ、識者に聞く 女性比率26%は不十分 G20EMPOWER日本共同代表のアキレス美知子氏 入閣適齢期の撤廃を 同志社大教授太田肇氏
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.09.15. - (日本経済新聞)
女性抜擢、刷新感アピール 首相、女性登用に転換 少子化・マイナ…重い課題 第2次岸田再改造内閣 閣僚の横顔 女性閣僚「5人の壁」超えず 識者「人材育成不足の結果」 / 鬼原民幸、藤原慎一、三輪さち子
東京 : 朝日新聞社 , 2023.09.14. - (朝日新聞)
(社説)岸田新体制 再選への思惑優先とは
国民目線沿ってほしい 岸田再改造内閣へ要望 女性閣僚数 やっと増やしたか 「滞貨一掃内閣」 政治アナリストの伊藤惇夫さんの話 / 鈴木英世 [ほか]
東京 : 毎日新聞社 , 2023.09.14. - (毎日新聞)
妻の選挙 「夫です。」タスキで街頭立ったら 家族の過酷な負担発信・岡原功祐さん「女性議員増えれば男性解放される面ある」/女性の政治家増やすには・安藤優子さん イエ丸ごとの戦い脱し「政策訴える方向に」 妻が区議選に、支えた経験を寄稿 / 藤えりか
東京 : 朝日新聞社 , 2023.08.17. - (朝日新聞)
(現場へ!)日本研究の今II(4) 「まだ遠い国」と、架け橋に / 秋山訓子
東京 : 朝日新聞社 , 2023.07.27. - (朝日新聞)
特集ワイド 普通すぎ、オマケして★★☆☆☆ ファッションご意見番・ドン小西さん、岸田首相を斬る 装いも政治も、新しい価値観取り入れなきゃ / 榊真理子
東京 : 毎日新聞社 , 2023.07.14. - (毎日新聞)
少子化対策と女性活躍 職場を変える、家庭を変える、社会を変える 主催:昭和女子大学 2023年5月24日 女性教養講座 変化を力に、理想を未来に
東京 : 朝日新聞社 , 2023.07.07. - (朝日新聞)
第20回統一地方選 都道府県別・議会別女性の立候補・当選状況
東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター , 2023.07.00. - (女性展望 ; 723)
オピニオン 論点 政界の多様性向上のために 望む議会像まず明確に 吉田徹・同志社大教授 地方から変化起こそう 能條桃子・「NO YOUTH NO JAPAN」代表 進む中高年男性への偏り / 大貫智子
東京 : 毎日新聞社 , 2023.06.30. - (毎日新聞)
社説 日本の男女格差 リーダー層の意識改革を
熊本 : 熊本日日新聞社 , 2023.06.29. - (熊本日日新聞)
社説 男女平等最低に 政治・経済で是正必要だ
東京 : 東京新聞社 , 2023.06.28. - (東京新聞)