E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #婦人教育)

該当件数:2,736件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    上里出身のパイロット・西崎キク 大空への夢、切り開く 日本人女性初 海外飛行成功 生涯を展望する特別展 埼玉 / 隈元浩彦

    東京 : 毎日新聞社 , 2025.01.20. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 2.

    七十年のあゆみ / 鎌倉婦人子供会館 [編]

    鎌倉 : 鎌倉婦人子供会館 , 2023.5

     図書



  • 3.

    シリーズ 時代を語る : 渡部 志満(14) : 懐かしの地婦連バス

    秋田 : 秋田魁新報社 , 2013.07.14. - (秋田魁新報)

     新聞記事



  • 4.

    女性と学歴 : 女子高等教育の歩みと行方 / 橘木俊詔著

    東京 : 勁草書房 , 2011.10

     図書



  • 5.

    女学校と女子教育 / 金井景子編

    東京 : ゆまに書房 , 2009.9. - (コレクション・モダン都市文化 / 和田博文監修 ; 47)

     図書



  • 6.

    女性の自立、地位向上を : 県婦人会館初代理事長徳川さんの功績紹介 : 水戸でフォーラム / 小林太一

    茨城 : 茨城新聞社 , 2008.10.04. - (茨城新聞)

     新聞記事



  • 7.

    ひと彩々 : 女性地位向上の歩み全国から生資料収集 : 「アーカイブ」構築準備江川和子さん / 奈良有祐

    東京 : 朝日新聞社 , 2007.12.20. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 8.

    岩手のNPO : 県地域婦人団体協議会(盛岡市) : 幅広い活動で社会発展寄与

    岩手 : 岩手日報社 , 2006.09.24. - (岩手日報)

     新聞記事



  • 9.

    生涯学習の活用と女性のキャリア形成に関する調査研究報告書 / 国立女性教育会館 [編]

    嵐山町(埼玉県) : 国立女性教育会館 , 2006.3

     図書



  • 10.

    大正期女子高等教育史の研究 : 京阪神を中心にして / 畑中理恵著

    東京 : 風間書房 , 2004.12

     図書



  • 11.

    日本の女子教育 / [日本女子大学女子教育研究所編]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 11)

     図書



  • 12.

    女子大学 ; 女子学生の生き方 / [池田諭著]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 12)

     図書



  • 13.

    婦人教師の歴史と現状

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 13)

     図書



  • 14.

    再教育の諸問題 / [江川寿子編集責任] . 再教育の諸問題 (続)

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 14)

     図書



  • 15.

    日本の婦人教師 / [望月宗明著]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 15)

     図書



  • 16.

    女教師が教師になるには / [重松敬一, 丸岡秀子編]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 16)

     図書



  • 17.

    女子の高校教育 / [日本女子大学附属高等学校, 日本女子大学女子教育研究所編]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 17)

     図書



  • 18.

    女子学生 / [黒田展之, 田中美智子編著]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 18)

     図書



  • 19.

    これからの女性と女子教育 / [藤井治枝著]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 19)

     図書



  • 20.

    現代女子教育批判 / [一番ケ瀬康子著]

    東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 20)

     図書



  • 21.

    あの人を語る : 軍政下、人間としてどう生きるか・・・ 本当の人権、人間の尊さを説いていた : 女性の地位向上へ共に奔走

    鹿児島 : 南日本新聞社 , 2004.09.15. - (南日本新聞)

     新聞記事



  • 22.

    女性運動の草分け : 県婦協50周年 下 : 多様化する課題 身近な矛盾に着目を

    岩手 : 岩手日報社 , 2003.07.18. - (岩手日報)

     新聞記事



  • 23.

    私らしい生きかたを求めて : 女性と生涯学習 / 岩崎久美子, 中野洋恵編著

    町田 : 玉川大学出版部 , 2002.11

     図書



  • 24.

    家庭教育「奨励」施策の問題点 : 歴史的な視点から / 伊藤めぐみ

    東京 : 国土社 , 2002.05.00. - (月刊社会教育 ; 46-5)

     和雑誌記事



  • 25.

    〈翻訳〉 : 教育・学習論議における女性の転換 : 第5回国際成人教育会議を通じてジェンダー・ジャスティスを学ぶ / 村木節子, 中藤洋子訳

    東京 : 国土社 , 2002.05.00. - (月刊社会教育 ; 46-5)

     和雑誌記事



  • 26.

    平成14年度国の女性関係予算案 : 内閣府、警察庁、厚生労働省、文部科学省、農林水産省 / 村上文氏 [ほか]

    東京 : 市川房枝記念会出版部 , 2002.04.00. - (女性展望 ; 536)

     和雑誌記事



  • 27.

    明治初期女児小学の研究 : 近代日本における女子教育の源流 / 高野俊著

    東京 : 大月書店 , 2002.3

     図書



  • 28.

    成瀬仁蔵 / 中嶌邦著

    : 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2002.3. - (人物叢書 / 日本歴史学会編 ; [通巻231])

     図書



  • 29.

    暮らしの中から生まれる学び / 早田リツ子,「めいぶ」Journal著

    東京 : 新水社 , 2002.3. - (シリーズ〈女性問題をまなぶ〉 ; 3)

     図書



  • 30.

    全人教育を願って / 宮本美沙子著

    東京 : 金子書房 (製作) , 2002.1

     図書



  • 31.

    戦前期女子高等教育の量的拡大過程 : 政府・生徒・学校のダイナミクス / 佐々木啓子著

    東京 : 東京大学出版会 , 2002.1

     図書



  • 32.

    女性の生涯学習 : 女性教育報告書 / 愛知県教育委員会生涯学習課編集

    平成13年度 - 平成18年度. - 名古屋 : 愛知県教育委員会 , 2002-

     地方行政資料



  • 33.

    男女共同参画学習ガイドブック : 男女はイコールパートナー / えひめ女性財団[編]

    平成13年度版. - 松山 : えひめ女性財団 , 2001.12. - (愛媛県委託事業)

     地方行政資料



  • 34.

    七月王政期における女子中等教育改革の試みと問題 / 阪本佳代

    名古屋 : 東海ジェンダー研究所 , 2001.12.00. - (ジェンダー研究 ; 4)

     和雑誌記事



  • 35.

    近世女子教育思想

    : set - 第3巻 : 新装版. - 東京 : 日本図書センター , 2001.11. - (日本近世教育思想シリーズ)

     図書



  • 36.

    大母幻想 おんなの太陽性を訪ねて 6 : 北陸できらめく老後 : 苦難の体験役立つ

    岐阜 : 岐阜新聞社 , 2001.10.21. - (岐阜新聞)

     新聞記事



  • 37.

    ジェンダーと社会教育 / 日本社会教育学会編

    東京 : 東洋館出版社 , 2001.9. - (日本の社会教育 / 日本社会教育学会編 ; 第45集)

     図書



  • 38.

    晩婚論 / オーゲル著 ; 田中太郎訳 . 女子の本分 / ラスキン著 ; 下田次郎訳 . 男女両性観 / トルストイ著 ; 平野臥竜訳

    復刻. - 東京 : ゆまに書房 , 2001.6. - (世界女性学基礎文献集成 : 明治大正編 / 水田珠枝監修 ; 第4巻)

     図書



  • 39.

    子どもからの自立 / 伊藤雅子著

    新版. - 東京 : 岩波書店 , 2001.5. - (岩波現代文庫 ; 社会 ; 37)

     図書



  • 40.

    主婦再生 : 自分と向きあう10の講座 / 石川結貴著

    東京 : 本の時遊社. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2001.5

     図書



  • 41.

    平成13年度国の女性関係予算案 : 内閣府、警察庁、文部科学省、農林水産省 / 綱木雅敏[ほか]

    東京 : 市川房枝記念会出版部 , 2001.04.00. - (女性展望 ; 525)

     和雑誌記事



  • 42.

    ジェンダーフリーを共同で学ぶ : 「実践」につなぐ講座の記録 / 学びを行動にうつす女たちの会著

    東京 : 新水社 , 2001.3. - (シリーズ〈女性問題をまなぶ〉 ; 2)

     図書



  • 43.

    情報・相談事業に関する調査 : 女性関連施設に関する総合調査 / 全国女性会館協議会編

    東京 : 全国女性会館協議会 , 2001.3

     図書



  • 44.

    日本農業の女性学 : 男女共同参画社会とエコロジカル・ライフをめざして / 冨士谷あつ子著

    東京 : ドメス出版 , 2001.3

     図書



  • 45.

    ウズベキスタン共和国 / 国際婦人教育振興会

    東京 : 国際婦人教育振興会 , 2001.3. - (調査研究報告書 ; 平成12年度)

     図書



  • 46.

    21世紀をどう変えるか : ベトナムの若者と語る

    東京 : 国際婦人教育振興会 , 2001.3. - (国際交流セミナー報告書 ; 平成12年度)

     図書



  • 47.

    エンパワーメントと女性行政 / にいはま女性問題研究会編

    新居浜 : にいはま女性問題研究会 , 2001.3

     図書



  • 48.

    男女共同参画社会の実現をめざして: 男女共同参画社会の実現をめざす事業 男女共同参画学習と啓発 : かぬま女性プランの推進 / 鹿沼市教育委員会女性青少年課女性係編

    平成12年度. - 鹿沼 : 鹿沼市教育委員会 : 鹿沼市女性団体連絡協議会 , 2001.3

     地方行政資料



  • 49.

    インドネシアの近代女子教育 : イスラーム改革運動のなかの女性 / 服部美奈著

    東京 : 勁草書房 , 2001.2

     図書



  • 50.

    男女共同参画リーダー養成事業報告書 : 「平成12年度NWECアドバンストコース」に参加して / 鹿児島県環境生活部青少年女性課女性政策室

    平成12年度. - 鹿児島 : 鹿児島県環境生活部青少年女性課女性政策室 , 2001.2

     地方行政資料



  • 51.

    日本近代の仏教女子教育 / 中西直樹著

    京都 : 法蔵館 , 2000.12

     図書



  • 52.

    大学、女性、家庭教育 : 評論 / 佐々木徹郎著

    仙台 : 佐々木徹郎 , 2000.12

     図書



  • 53.

    女性の人権と教育 : 女性問題学習における主体形成と自己表現 / 木村涼子

    嵐山町(埼玉県) : 国立婦人教育会館 , 2000.11.00. - (国立婦人教育会館研究紀要 ; 4)

     和雑誌記事



  • 54.

    であい・ふれあい・活動のために / 横浜市女性協会, 神奈川県横浜市婦人会館

    横浜 : 神奈川県横浜市女性協会 : 神奈川県横浜市婦人会館 , 2000.10. - (婦人会館事業のまとめ ; 平成11年度)

     地方行政資料



  • 55.

    津田梅子を支えた人びと / 飯野正子, 亀田帛子, 高橋裕子編

    [小平] : 津田塾大学. - 東京 : 有斐閣(発売) , 2000.9

     図書



  • 56.

    男女共同参画学習ガイドブック : 「らしさ」を演じるあなたから自分を生きるあなたへ / えひめ女性財団

    改訂版. - 松山 : えひめ女性財団 , 2000.7. - (愛媛県委託事業)

     地方行政資料



  • 57.

    女性問題を学ぶ : ある自治体のこころみから / 下村美恵子著

    東京 : 新水社 , 2000.3

     図書



  • 58.

    男女共同参画時代の女性センター : 女性関連施設に関する総合調査 / 全国婦人会館協議会編

    東京 : 全国婦人会館協議会 , 2000.3

     図書



  • 59.

    ジェンダー・センシティブからジェンダー・フリーへ : ジェンダーに敏感な体験学習報告集 / ジェンダーに敏感な学習を考える会編

    東京 : ジェンダーに敏感な学習を考える会 , 2000.3

     図書



  • 60.

    女性の教育と訓練 : ライフサイクルの中の“教育"を考える / 世界女性会議岡山連絡会[編]

    [岡山] : 世界女性会議岡山連絡会 , 2000.3

     図書



  • 61.

    共に育ちあうために : すてきシリーズからの旅立ち / 名古屋市教育委員会生涯学習課編

    名古屋 : 名古屋市教育委員会 , 2000.3

     地方行政資料



  • 62.

    男女共同参画推進リーダー養成事業報告書 : 「平成11年度NWECアドバンストコース」に参加して / 鹿児島県環境生活部青少年女性課女性政策室

    平成11年度. - 鹿児島 : 鹿児島県環境生活部青少年女性課女性政策室 , 2000.3

     地方行政資料



  • 63.

    みつめてみよう 21世紀の女性の生き方を / 第22回おおた女性センターの「学び舎」受講生編

    東京 : 大田区立おおた女性センター , 2000.3. - (おおた女性センターの「学び舎」記録誌 ; 第22回)

     地方行政資料



  • 64.

    男女共同参画社会の実現をめざしてvol.2 : 地区別懇談会 : 男女共同参画学習と啓発 : かぬま女性プランの推進 / 鹿沼市教育委員会女性青少年課女性係編

    鹿沼 : 鹿沼市教育委員会 : 鹿沼市女性団体連絡協議会 , 2000.3

     地方行政資料



  • 65.

    社会教育指導者のエンパワーメントに向けて : 『男女共同参画社会に向けた学習ガイド』実践編 / 日本女子社会教育会編

    東京 : 日本女子社会教育会 , 2000.3

     図書



  • 66.

    語ろう中国の若いリーダーと : アジアの青年たちとのネットワークをめざして

    東京 : 国際婦人教育振興会 , 2000.3. - (国際交流セミナー報告書 ; 平成11年度)

     図書



  • 67.

    特別視察カナダ報告書 / 国際婦人教育振興会[編]

    平成11年度. - 東京 : 国際婦人教育振興会 , 2000.3

     図書



  • 68.

    ラオス・タイ班視察報告書

    平成11年度. - 東京 : 国際婦人教育振興会 , 2000.3

     図書



  • 69.

    オーストラリア・タスマニア視察報告書

    平成11年度. - 東京 : 国際婦人教育振興会 , 2000.3

     図書



  • 70.

    フランス視察報告書 / 国際婦人教育振興会[編]

    平成11年度. - 東京 : 国際婦人教育振興会 , 2000.3

     図書



  • 71.

    カザフスタン共和国 / 国際婦人教育振興会

    東京 : 国際婦人教育振興会 , 2000.3. - (調査研究報告書 ; 平成11年度)

     図書



  • 72.

    社会参画する力をつける学習 : 調査活動を中心に / 「女性のエンパワーメントのための男女共同参画学習促進事業」実行委員会[編]

    東京 : 女性の学習情報をつなぐ会 : 「女性のエンパワーメントのための男女共同参画学習促進事業」実行委員会 , 2000.3

     図書



  • 73.

    自己開発セミナー : 平成11年度支部事業報告書 / 国際婦人教育振興会埼玉支部[編]

    [東松山市] : 国際婦人教育振興会埼玉支部 , [2000.2]

     図書



  • 74.

    学びへの道標 : 相模原市の婦人学級のあゆみ / 太田節子著

    町田 : ピーアイピー出版 , 2000.2

     図書



  • 75.

    施策の紹介 : 文部省の取組 : 男女共同参画を推進するための教育・学習 / 文部省

    東京 : 大蔵省印刷局 , 2000.01.00. - (時の動き ; 44-1)

     和雑誌記事



  • 76.

    Report for Beijing+5 feminist symposium 2000/June 6 at New York : 氷の壁をのりこえよう! ライフサイクルの中の“教育"を考える / 世界女性会議岡山連絡会[編]

    岡山 : 世界女性会議岡山連絡会 , [2000]

     図書



  • 77.

    男女がいきいきと生きる社会づくりのために / 福島県教育委員会

    平成11年度,平成12年度,平成13年度. - 福島 : 福島県教育委員会 , 2000-. - (婦人教育資料)

     地方行政資料



  • 78.

    女性教育指導者養成講座実施報告書 / 大阪市教育委員会事務局生涯学習課

    平成11年度,平成12年度. - 大阪 : 大阪市教育委員会事務局生涯学習課 , 2000-

     地方行政資料



  • 79.

    女性の生涯学習 / 愛知県教育委員会生涯学習課編

    平成11年度,平成12年度. - 名古屋 : 愛知県教育委員会 , 2000-. - (婦人教育報告書)

     地方行政資料



  • 80.

    新戸婦人学級の展開と久保田浩子の役割 / 太田節子

    東京 : 国土社 , 1999.10.00. - (月刊社会教育 ; 43-10)

     和雑誌記事



  • 81.

    シリーズ私の実践 : ののむらけいこの社会教育私史 : 東京・練馬での37年(3) : 婦人学級で地域の女性たちと考えつづけたこと / 野々村惠子

    東京 : 国土社 , 1999.09.00. - (月刊社会教育 ; 43-9)

     和雑誌記事



  • 82.

    社会教育委員のための生涯学習 : 社会教育委員必携 / 伊藤俊夫編

    東京 : 全日本社会教育連合会 , 1999.7

     図書



  • 83.

    アメリカの女性大学 : 危機の構造 / 坂本辰朗著

    東京 : 東信堂 , 1999.6

     図書



  • 84.

    今を生きる 明日を生きる / 第21回おおた女性センターの「学び舎」受講生編

    東京 : 大田区立おおた女性センター , 1999.4. - (おおた女性センターの「学び舎」記録誌 ; 第21回)

     地方行政資料



  • 85.

    女性史の異議申し立て(チャレンジ) / Gayatri C. Spivak ; 後藤浩子訳

    東京 : 岩波書店 , 1999.04.00. - (思想 ; 898)

     和雑誌記事



  • 86.

    これからの生涯学習事業のヒント : 山形県ミズ・アカデミー10年を顧みて / 岡崎喜久

    東京 : 全日本社会教育連合会 , 1999.04.00. - (社会教育 ; 634)

     和雑誌記事



  • 87.

    女性施策ガイドブック / 徳島県企画調整部女性政策室編

    徳島 : 徳島県企画調整部女性政策室 , 1999.3

     地方行政資料



  • 88.

    分科会2「女性と教育」 / マーク・ナナシガモニー, タン・レン・レン, ホーン川嶋瑶子 [述]

    小倉(北九州市) : アジア女性交流・研究フォーラム , 1999.03.00. - (アジア女性研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 89.

    改革開放政策は中国内蒙古の女性たちに何をもたらしたか : 内蒙古女性の教育と雇用に見られる変化 / 馬瑞萍

    小倉(北九州市) : アジア女性交流・研究フォーラム , 1999.03.00. - (アジア女性研究 ; 8)

     和雑誌記事



  • 90.

    女性学教育/学習ハンドブック : ジェンダーフリーな社会をめざして / 国立婦人教育会館女性学・ジェンダー研究会編著

    新版. - 東京 : 有斐閣 , 1999.3

     図書



  • 91.

    風を起こす女性たち : 女性の社会参加支援特別推進事業報告書 平成2年度〜平成10年度

    〔東京〕 : 文部省生涯学習局男女共同参画学習課 , 1999.3

     図書



  • 92.

    男女共同参画社会に向けた学習ガイド : 社会教育指導者にジェンダーの視点を / 日本女子社会教育会編

    東京 : 日本女子社会教育会 , 1999.3

     図書



  • 93.

    女性関連施設に関する総合調査 <学習・研修>事業に関する調査 / 全国婦人会館協議会編

    報告書,事例集. - 東京 : 全国婦人会館協議会 , 1999.3

     図書



  • 94.

    デンマーク特別視察報告書

    平成10年度(1998年). - 東京 : 国際婦人教育振興会 , 1999.3

     図書



  • 95.

    人間の発達と社会教育学の課題 / お茶の水女子大学社会教育研究会編

    東京 : 学文社 , 1999.3

     図書



  • 96.

    学校教育とジェンダー形成に関する研究 : 平成10年度教育研究学内特別経費報告書 / お茶の水女子大学附属学校連携教育研究学校教育研究学校教育とジェンダー形成研究会

    東京 : お茶の水女子大学附属学校連携教育研究学校教育研究学校教育とジェンダー形成研究会 , 1999.3

     図書



  • 97.

    日本近代女子高等教育史考 : いま女子教育を問う / 山田昇著

    東京 : 大空社出版部 , 1999.3

     図書



  • 98.

    シンポジウム「女性センターで学んで」報告 / らぷらすウィメンズネットワーク編

    東京 : らぷらすウィメンズネットワーク , 1999.3

     図書



  • 99.

    現代日本の社会教育 : 社会教育運動の展開 / 千野陽一監修 ; 社会教育推進全国協議会編

    [東京] : エイデル研究所 , 1999.2

     図書



  • 100.

    テーマ4 : 成人学習、ジェンダーの平等と均等、女性のエンパワーメント / 鬼頭尚子

    東京 : 全日本社会教育連合会 , 1999.02.00. - (社会教育 ; 632)

     和雑誌記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス