E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #思想)

該当件数:220件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    <戦後80年>同じ空の下で・東京大空襲/下 過去を学び、行動する / 竹内麻子

    東京 : 毎日新聞社 , 2025.02.26. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 2.

    (書評) 『パリの本屋さん』 鹿島茂〈著〉 中央公論新社 博覧強記が導く街の深奥への旅 / 評・望月京(作曲家)

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.08.03. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 3.

    忘れられたアダム・スミス : 経済学は必要をどのように扱ってきたか / 山森亮著

    東京 : 勁草書房 , 2024.7

     図書



  • 4.

    時代の証言者 I LOVE マンガ 水野英子 (5) 世界変えた手塚先生

    東京 : 読売新聞社 , 2024.02.23. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 5.

    アメリカの政治 / 岡山裕, 西山隆行編

    第2版. - 東京 : 弘文堂 , 2024.2

     図書



  • 6.

    自分自身を説明すること : 倫理的暴力の批判 / ジュディス・バトラー著 ; 佐藤嘉幸, 清水知子訳

    新版. - 調布 : 月曜社 , 2024.1

     図書



  • 7.

    WOWOWドラマ「フェンス」 : 沖縄の現実 闘う2人 : 基地、差別…「真っすぐ向き合う」 / 若林圭輔

    東京 : 読売新聞社 , 2023.03.13. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 8.

    感受性とジェンダー : 「共感」の文化と近現代ヨーロッパ / 小川公代, 吉野由利編

    東京 : 水声社 , 2023.3

     図書



  • 9.

    時間に抗う物語 : 文学・記憶・フェミニズム / 中谷いずみ著

    東京 : 青弓社 , 2023.2

     図書



  • 10.

    お話 三好春樹さん 介護と人生についての省察(2) 「社会の介護化」が求められている / 三好春樹

    横浜 : フェミックス , 2023.02.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 31-6)

     和雑誌記事



  • 11.

    近代日本の国家と浄土真宗 : 戦争・ナショナリズム・ジェンダー / 福島栄寿著

    京都 : 法藏館 , 2023.1

     図書



  • 12.

    『さわやかな欠如』を読む : 森崎和江の〈詩〉を考えるための試論 / 西亮太

    東京 : 青土社 , 2022.10.31. - (現代思想 ; 50-13)

     和雑誌記事



  • 13.

    東北のおなごたちが読んだ森崎和江 / 柳原恵

    東京 : 青土社 , 2022.10.31. - (現代思想 ; 50-13)

     和雑誌記事



  • 14.

    わたしたちはあなたを忘れない / 上野千鶴子

    東京 : 青土社 , 2022.10.31. - (現代思想 ; 50-13)

     和雑誌記事



  • 15.

    ハピネス : 幸せこそ、あなたらしい : ポジティブな人生を歩むための言葉 / ティナ・ターナー著 ; タロー・ゴールド, レグラ・キュルティ共著 ; 栗原淑江訳

    東京 : 論創社 , 2022.10

     図書



  • 16.

    研究ノート : エスペランチスト長谷川テルの女性解放論に関する若干の考察 / 西田千津

    大津(滋賀県) : 行路社 , 2022.10.00. - (女性・戦争・人権 ; 21)

     和雑誌記事



  • 17.

    歴史の「匂い」 : 特集 / 国立歴史民俗博物館, 小倉慈司, 高田貫太編

    佐倉 : 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館. - 東京 : 文学通信 (発売) , 2022.10. - (Rekihaku ; 007)

     図書



  • 18.

    大杉栄と伊藤野枝 / 示車右甫編

    福岡 : 花乱社 , 2022.10

     図書



  • 19.

    女絵かき疾走 生誕110年丸木俊 3 きつねのおきてがみ 民話と戦争 交錯する表現 / 岡村幸宣(原爆の図丸木美術館学芸員)

    東京 : 東京新聞社 , 2022.09.07. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 20.

    オピニオン 耕論 「笑い」は凶器なのか 偏見の無意味さ、示す力も 木村覚さん(美学者) 笑わせて伝えた女性差別 田嶋陽子さん(女性学研究者) / 中島鉄郎, 田中聡子

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.09.02. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 21.

    「もたれ合い」脱却を / 島薗進・東大名誉教授

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2022.08.06. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 22.

    シモーヌ・ヴェイユ / フロランス・ド・リュシー著 ; 神谷幹夫訳

    東京 : 白水社 , 2022.4. - (文庫クセジュ ; 1051)

     図書



  • 23.

    大森静佳の短歌連絡船 : 森岡貞香の新しさ

    東京 : 東京新聞社 , 2022.02.12. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 24.

    行き着くところまで行ってみる : 米田佐代子が語る人生とらいてう(9) : らいてう著作集編集に責任 : 負の側面含めて明らかに

    長野 : 信濃毎日新聞社 , 2021.11.29. - (信濃毎日新聞)

     新聞記事



  • 25.

    衆院選 埼玉 2021 : 政治に届け 若者の思い : 「将来の課題 政策に」「SNSで意見発信」「投票行き考え示す」 : 浦和大学林准教授 政治の話 家庭で身近に / 杉浦雄介

    東京 : 東京新聞社 , 2021.10.30. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 26.

    本音のコラム : 非多様性と不調和 / 斎藤美奈子(文芸評論家)

    東京 : 東京新聞社 , 2021.07.28. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 27.

    IS家族キャンプ、募る懸念 治安悪化、過激思想の温床に 子ども行き場なく、教育・衛生劣悪 / 高野裕介

    東京 : 朝日新聞社 , 2021.05.05. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 28.

    戦前尖端語辞典 / 平山亜佐子編著 ; 山田参助絵・漫画

    東京 : 左右社 , 2021.2

     図書



  • 29.

    ようこそ南アジア世界へ / 石坂晋哉, 宇根義己, 舟橋健太編

    京都 : 昭和堂 , 2020.4. - (シリーズ地域研究のすすめ)

     図書



  • 30.

    東アジア : 中国/韓国/台湾 / 上村泰裕編

    東京 : 旬報社 , 2020.3. - (新世界の社会福祉 / 宇佐見耕一, 岡伸一, 金子光一 [ほか] 編集代表 ; 7)

     図書



  • 31.

    多士才々 : 自然と人間の均衡に魅力アニメ研究家ネイピアさん

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2019.12.22. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 32.

    ひれふせ、女たち : ミソジニーの論理 / ケイト・マン著 ; 小川芳範訳

    東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2019.11

     図書



  • 33.

    ムンサラット・ロッチとカタルーニャ文学 / 保崎典子著

    [出版地不明] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房(発売) , 2019.9

     図書



  • 34.

    基本的人権の事件簿 : 憲法の世界へ / 棟居快行 [ほか] 著

    第6版. - 東京 : 有斐閣 , 2019.9. - (有斐閣選書 ; [185])

     図書



  • 35.

    哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究 / 和泉ちえ [著]

    千葉 : 和泉ちえ , 2019.3

     図書



  • 36.

    高良とみと大東亜共栄圏 : 大政翼賛会の評価を含めて / 高良留美子

    東京 : 総合女性史学会 , 2019.03.00. - (総合女性史研究 ; 36)

     和雑誌記事



  • 37.

    東ちづるのLet'sまぜこぜ! : 生きづらさダヨ!全員集合!

    東京 : 毎日新聞社 , 2019.02.24. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 38.

    ひ・と・も・よ・う : 伊の聖堂でソロコンサート / 三木幸治

    東京 : 毎日新聞社 , 2018.11.22. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 39.

    エマソンと社会改革運動 : 進化・人種・ジェンダー = Emerson and social reform movements : evolution, race, and gender / 西尾ななえ著

    東京 : 彩流社 , 2018.10

     図書



  • 40.

    トランプ政権報道官を「入店拒否」 : バージニア州のレストラン : 「差別的」と従業員ら難色トランプ氏は非難 / 土佐茂生

    東京 : 朝日新聞社 , 2018.06.26. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 41.

    就活セクハラどう対応 : 面接で性的な質問 学生、相談に尻込み 企業は社員教育を : 厚生労働省大阪労働局が指導した不適切な面接の質問 / 塩田彩

    東京 : 毎日新聞社 , 2018.05.12. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 42.

    正論 : 「日本型リベラル」の真相は何か / 動物行動学研究家エッセイスト竹内久美子

    東京 : 産経新聞社 , 2018.03.28. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 43.

    評 : 否定と肯定 : 事実ねじ曲げた痕跡は残る / 真魚八重子映画評論家

    東京 : 朝日新聞社 , 2017.12.08. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 44.

    世代問題の再燃 : ハイデガー、アーレントとともに哲学する / 森一郎著

    東京 : 明石書店 , 2017.10

     図書



  • 45.

    アーレント最後の言葉 / 小森謙一郎著

    東京 : 講談社 , 2017.7. - (講談社選書メチエ ; 654)

     図書



  • 46.

    語る―人生の贈りもの― : 前衛芸術家 草間彌生(10) : 88歳これから人生が始まる / 大西若人

    東京 : 朝日新聞社 , 2017.05.26. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 47.

    東アジアの女性と仏教と文学 / 張龍妹, 小峯和明編

    東京 : 勉誠出版 , 2017.5. - (アジア遊学 ; 207)

     図書



  • 48.

    女性宗教改革者アルギュラ・フォン・グルムバッハの異議申立て / 伊勢田奈緒著

    東京 : 日本評論社 , 2016.9

     図書



  • 49.

    オール・アバウト・ラブ : 愛をめぐる13の試論 / ベル・フックス著 ; 宮本敬子, 大塚由美子訳

    横浜 : 春風社 , 2016.2

     図書



  • 50.

    山川菊栄が描いた歴史 : 山川菊栄生誕125周年記念シンポジウム記録集 / 山川菊栄記念会編

    東京 : 労働者運動資料室 , 2016.1

     図書



  • 51.

    「表現の自由」入門 / ナイジェル・ウォーバートン [著] ; 森村進, 森村たまき訳

    東京 : 岩波書店 , 2015.12

     図書



  • 52.

    戦後70年の上半身と下半身 / 上野千鶴子, 高橋源一郎

    東京 : 青土社 , 2015.08.01. - (現代思想 ; 43-12)

     和雑誌記事



  • 53.

    漫画家ヤマザキマリさん自伝エッセー「国境のない生き方」 : 本と旅で培われた世界観 / 戸谷真美

    東京 : 産経新聞社 , 2015.04.08. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 54.

    基本的人権の事件簿 : 憲法の世界へ / 棟居快行 [ほか] 著

    第5版. - 東京 : 有斐閣 , 2015.3. - (有斐閣選書 ; [185])

     図書



  • 55.

    生活合理化と家庭の近代 : 全国友の会による「カイゼン」と『婦人之友』 / 小関孝子著

    東京 : 勁草書房 , 2015.2

     図書



  • 56.

    全体に向かって怒りと愛によって立つ : 松井やよりの「時代」と「ふるさと」 / 武藤一羊

    大津(滋賀県) : 行路社 , 2014.12.00. - (女性・戦争・人権 ; 13)

     和雑誌記事



  • 57.

    折口信夫 / 安藤礼二著

    東京 : 講談社 , 2014.11

     図書



  • 58.

    沖縄の傷という回路 / 新城郁夫著

    東京 : 岩波書店 , 2014.10

     図書



  • 59.

    近代仏教のなかの真宗 : 近角常観と求道者たち / 碧海寿広著

    京都 : 法藏館 , 2014.8. - (日本仏教史研究叢書)

     図書



  • 60.

    思考のレシピ : 自分が自分であるために 哲学からのヒント / author 羽入佐和子

    東京 : ディスカヴァー・トゥエンティワン , 2014.6

     図書



  • 61.

    福沢諭吉の天皇制論 : 福沢研究の落ち穂拾い / 安川寿之輔

    熊本 : 熊本女性学研究会 , 2014.06.00. - (新女性史研究 ; 9)

     和雑誌記事



  • 62.

    エディット・シュタインの道程 : 真理への献身 / 須沢かおり著

    東京 : 知泉書館 , 2014.5

     図書



  • 63.

    いのちを選ぶ社会 : 出生前診断のいま / 坂井律子著

    [東京] : NHK出版 , 2013.12

     図書



  • 64.

    心訳・『鳥の空音』 : 元禄の女性思想家、飯塚染子、禅に挑む / [飯塚染子原著] ; [慈雲尊者補筆] ; 島内景二著

    東京 : 笠間書院 , 2013.10

     図書



  • 65.

    福沢諭吉と多元的「市民社会」論 : 女性・家族・「人間 (じんかん) 交際」 / 福吉勝男著

    京都 : 世界思想社 , 2013.9

     図書



  • 66.

    ケアへのまなざし / 神谷美恵子 [著]

    東京 : みすず書房 , 2013.8. - (始まりの本)

     図書



  • 67.

    只野真葛論 : 男のように考える女 / ベティーナ・グラムリヒ=オカ著 ; 上野未央訳

    東京 : 岩田書院 , 2013.6. - (近世史研究叢書 ; 34)

     図書



  • 68.

    天皇制国家と女性 : 日本キリスト教史における木下尚江 / 鄭玹汀著

    東京 : 教文館 , 2013.2

     図書



  • 69.

    労働組合運動とはなにか : 絆のある働き方をもとめて / 熊沢誠著

    東京 : 岩波書店 , 2013.1

     図書



  • 70.

    社会運動の戸惑い山口智美・斉藤正美・荻上チキ<著> : フェミニズムと保守との対話 : 評・中島岳志北海道大学准教授・アジア政治

    東京 : 朝日新聞社 , 2012.12.16. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 71.

    シモーヌ・ヴェイユ / 冨原眞弓著

    東京 : 岩波書店 , 2012.10. - (岩波人文書セレクション)

     図書



  • 72.

    セクシュアリティ / [エレーヌ・シクスーほか執筆]

    東京 : 水声社 , 2012.7. - (別冊水声通信)

     図書



  • 73.

    カント哲学と現代 : 疎外・啓蒙・正義・環境・ジェンダー / 杉田聡著

    大津 : 行路社 , 2012.4

     図書



  • 74.

    Ethics embodied : rethinking selfhood through continental, Japanese, and feminist philosophies / Erin McCarthy ; foreword by Thomas P. Kasulis

    : pbk. - Lanham, Md. : Lexington Books , 2011, c2010

     図書



  • 75.

    上野千鶴子を腑分けする : 「対幻想論」から『ケアの社会学』まで / 上野千鶴子, 小熊英二,

    東京 : 青土社 , 2011.11.15. - (現代思想 ; 39-17)

     和雑誌記事



  • 76.

    上野千鶴子と論争の時代 / 海妻径子

    東京 : 青土社 , 2011.11.15. - (現代思想 ; 39-17)

     和雑誌記事



  • 77.

    思想と文化 / 竹村和子, 義江明子編著

    東京 : 明石書店 , 2010.7. - (ジェンダー史叢書 ; 3)

     図書



  • 78.

    Ethics embodied : rethinking selfhood through continental, Japanese, and feminist philosophies / Erin McCarthy ; foreword by Thomas P. Kasulis

    cloth. - Lanham : Lexington Books , c2010

     図書



  • 79.

    日本語で思考すること 水村美苗さんに聞く : 困難という快楽励みに : 「読みたい言葉」継承を / 産業地域研究所須田清雄

    東京 : 日本経済新聞社 , 2009.10.15. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 80.

    婦人参政権関連論文 ; 矯風問題 ; 新日本の建設と婦人 / 久布白落実著

    東京 : 学術出版会. - [東京] : 日本図書センター (発売) , 2009.10. - (学術著作集ライブラリー ; . 久布白落実著作集 / 久布白落実著 ; 第3巻)

     図書



  • 81.

    この本この人 : 『百年後に漱石を読む』和光大表現学部教授宮崎かすみさん(48) : 血・エロス・同性愛を鍵に / 久間木聡

    東京 : 東京新聞社 , 2009.09.06. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 82.

    こころの玉手箱 : 前千葉県知事堂本暁子 (5) : 母が描いたバラの絵 : 正反対の性格で支え合い

    東京 : 日本経済新聞社 , 2009.08.28. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 83.

    シモーヌ・ヴェイユ / フランシーヌ・デュ・プレシックス・グレイ [著] ; 上野直子訳

    東京 : 岩波書店 , 2009.2. - (ペンギン評伝双書)

     図書



  • 84.

    外国文献紹介 : Feminism & Foucault : フェミニズムとフーコー(筆者仮訳) / 対馬順子

    東京 : 国際ジェンダー学会 , 2008.12.00. - (国際ジェンダー学会誌 ; 6)

     和雑誌記事



  • 85.

    幻想のコロニー : 幼年期と国家、またはアメリカの印象(1) / 松本潤一郎

    東京 : 青土社 , 2008.08.15. - (現代思想 ; 36-11)

     和雑誌記事



  • 86.

    自分自身を説明すること : 倫理的暴力の批判 / ジュディス・バトラー著 ; 佐藤嘉幸, 清水知子訳

    調布 : 月曜社 , 2008.8. - (暴力論叢書 ; 3)

     図書



  • 87.

    おかあさん : 母を語る 日本古代史研究家・直木孝次郎さん(1) : 我抑え、家庭支えた / 花澤茂人

    大阪 : 毎日新聞社 , 2008.05.28. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 88.

    人権の歴史 : 古代からグローバリゼーションの時代まで / ミシェリン・R.イシェイ著 ; 滝澤美佐子 [ほか] 訳

    東京 : 明石書店 , 2008.5

     図書



  • 89.

    日本女性史大辞典 / 金子幸子 [ほか] 編

    東京 : 吉川弘文館 , 2008.1

     図書



  • 90.

    明代白話小説『三言』に見る女性観 / 張軼欧著

    福岡 : 中国書店 , 2007.11

     図書



  • 91.

    仏教における女性観 / 伊藤唯眞著

    初版. - [京都] : 浄土宗 , 2007.8. - (浄土宗人権教育シリーズ / 浄土宗編集 ; 3)

     図書



  • 92.

    子育て・教育の基本を考える : 子どもの最善の利益を軸に / 堀尾輝久著 ; いわさきちひろ絵

    東京 : 童心社 , 2007.5

     図書



  • 93.

    日本社会福祉史 : 明治期から昭和戦前期までの分野別形成史 / 井村圭壯, 藤原正範編著

    東京 : 勁草書房 , 2007.2. - (福祉の基本体系シリーズ ; 6)

     図書



  • 94.

    「フェミニン」の哲学 / 後藤浩子著

    東京 : 青土社 , 2006.4

     図書



  • 95.

    現代女性と法 / 中川淳編

    改訂版. - 京都 : 世界思想社 , 2006.3

     図書



  • 96.

    文学空間あきた 本県近代作家の故郷観 6 : 松田解子 下 : 「女人回想」 : 生涯通じ差別と闘う / 高橋秀晴

    秋田 : 秋田魁新報社 , 2005.09.30. - (秋田魁新報)

     新聞記事



  • 97.

    父の言語のフェミニズム : スタンリー・カベルと解釈の政治学 / 齋藤直子

    東京 : 青土社 , 2005.09.00. - (現代思想 ; 33-10)

     和雑誌記事



  • 98.

    サラ・コフマン讃 / F.コラン, J‐L.ナンシー, J.デリダ他著 ; 棚沢直子, 木村信子他訳

    東京 : 未知谷 , 2005.8

     図書



  • 99.

    ハンディのある子どもの権利 / 小笠毅編

    東京 : 岩波書店 , 2004.12. - (岩波ブックレット ; No.640)

     図書



  • 100.

    フランソワーズ・サガンのいた時代 : 催眠弾・パリ・男と女 / 小池真理子

    東京 : 朝日新聞社 , 2004.09.30. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
  • 3
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス