該当件数:191件
神近市子の猛進 : 婦人運動家の隘路 / 石田あゆう著
大阪 : 創元社 , 2025.3. - (近代日本メディア議員列伝 ; 10)
図書
現代日本の政治的不平等 : 参加・代表における格差と分断のメカニズム = Political inequality in contemporary Japan : the mechanisms of disparities and divides in political participation and representation / 山本英弘編著
東京 : 明石書店 , 2025.3
女性政治家が増えたら何が変わるのか / 秋山訓子 [著]
東京 : 集英社 , 2025.3. - (集英社新書 ; 1253A)
ジェンダー平等のまちをつくる : 東京都国立市の挑戦 / 太田美幸編
東京 : 新評論 , 2025.2
弾劾可決の日を歩く : 私たちはいつもここにいた / 岡本有佳編著
[東京] : gasi editorial. - 東京 : タバブックス(発売) , 2025.2
プーチンに勝った主婦 : マリーナ・リトビネンコの闘いの記録 / 小倉孝保著
東京 : 集英社 , 2024.12. - (集英社新書 ; ノンフィクション ; 1241N)
杉並は止まらない / 岸本聡子著
東京 : 挿図 : 地平社 , 2024.11
時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。 / 和田靜香著 ; 小川淳也取材協力
東京 : 朝日新聞出版 , 2024.10. - (朝日文庫 ; [わ16-1])
日本の洗濯は沼田から! : ハチャメチャ放浪少女が、群馬の沼田市議会議員になった! / 今成あつこ著
東京 : 山中企画. - 東京 : 星雲社(発売) , 2024.8
政治分野におけるジェンダー平等の推進 : フランスと日本の女性議員の実情と意識 / 冨士谷あつ子, 新川達郎編著
東京 : 明石書店 , 2024.8
小選挙区制は日本をどう変えたか : 証言 : 改革の夢と挫折 / 久江雅彦, 内田恭司編著
東京 : 岩波書店 , 2024.6
国より先に、やりました : 「5%改革」で暮らしがよくなる / 保坂展人著
東京 : 東京新聞 , 2024.4
国家を補完するガバナンス : 保健、教育、ジェンダー平等におけるラオス女性同盟の役割 / 佐藤敦郎著
東京 : 明石書店 , 2024.3
アメリカの政治 / 岡山裕, 西山隆行編
第2版. - 東京 : 弘文堂 , 2024.2
戦後民主主義の革新 : 1970〜80年代ヨーロッパにおける政治変容の政治史的検討 / 網谷龍介編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2024.2
女たちのベラルーシ : 革命、勇気、自由の希求 / アリス・ボータ著 ; 岩井智子, 岩井方男訳
東京 : 春秋社 , 2023.12
茅ケ崎の公民館づくり運動 : 社会と私の交差点 : 地域に教育と文化を / 西山正子著
東京 : 旬報社 , 2023.11
50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考えた身近な政治のこと / 和田靜香著
東京 : 左右社 , 2023.10
女は「おかしい!」を我慢できない / 円より子著
神戸 : CAPエンタテインメント , 2023.9
議員の両性同数 : パリテの現在地 / レジャーヌ・セナック著 ; 斎藤かぐみ訳
東京 : 白水社 , 2023.5. - (文庫クセジュ ; 1058)
地域主権という希望 : 欧州から杉並へ、恐れぬ自治体の挑戦 / 岸本聡子著
東京 : 大月書店 , 2023.1
わたしが市会議員になったら / 井﨑敦子著
京都 : 編集グループSURE , 2023.1
声をつなぐ : 崖っぷちで見つけた「希望のデモクラシー」 / 辻元清美著
東京 : 中央公論新社 , 2022.12
流山がすごい / 大西康之著
東京 : 新潮社 , 2022.12. - (新潮新書 ; 979)
逆境力 : 難病、子宮頸がんを乗り越えアイドルから政治家へ / 夏目亜季著
東京 : 日本橋出版 , 2022.10. - 東京 : 星雲社(発売)
私の国とはつまり何なのか : アンゲラ・メルケル演説選集 / [アンゲラ・メルケル述] ; 藤田香織訳
大阪 : 創元社 , 2022.8
台湾がめざす民主主義 : 強権中国への対立軸 / 石田耕一郎著
東京 : 大月書店 , 2022.5
オッサンの壁 / 佐藤千矢子著
東京 : 講談社 , 2022.4. - (講談社現代新書 ; 2658)
地域社会と女性リーダー : 鳥取県を中心に / 春日雅司, 竹安栄子著
[神戸] : 神戸学院大学出版会. - 神戸 : エピック(発売) , 2022.3
つるがしま男女共同参画推進プラン (第6次) : 令和4年度(2022年度)-令和8年度(2026年度) / 鶴ヶ島市総合政策部政策推進課(女性センター)編
鶴ケ島 : 鶴ヶ島市総合政策部秘書政策課(女性センター) , 2022.3
地方行政資料
日本を変える女たち : 女性政治家インタヴュー集 / 五十嵐えり[ほか述] ; 土田修著 ; 水越真紀著
東京 : Pヴァイン , 2022.3. - 東京 : 日販アイ・ピー・エス(発売). - (ele‐king books)
人口の現状把握および人口把握手法の精緻化 / 比嘉康則 [研究] ; とよなか都市創造研究所編集
豊中 : とよなか都市創造研究所 , 2022.3. - (とよなか都市創造研究所研究報告書 ; no. 22-01 . 少子高齢社会における人口の変化と市政への影響に関する調査研究 ; 4)
検証安倍政権 : 保守とリアリズムの政治 / アジア・パシフィック・イニシアティブ著
東京 : 文藝春秋 , 2022.1. - (文春新書 ; 1346)
政治家失言クロニクル / TVOD著
東京 : Pヴァイン. - 東京 : 日販アイ・ピー・エス (発売) , 2021.12. - (Ele-king books)
ヨーロッパ・コーリング・リターンズ : 社会・政治時評クロニクル2014-2021 / ブレイディみかこ著
東京 : 岩波書店 , 2021.11. - (岩波現代文庫 ; 社会 ; 330)
右傾化・女性蔑視・差別の日本の「おじさん」政治 / 前川喜平, 能川元一, 梁英聖, 梁永山聡子著 ; 梁永山聡子編集
[町田] : くんぷる , 2021.10
Youthquake : U30世代がつくる政治と社会の教科書 / No Youth No Japan編著
府中 (東京都) : よはく舎 , 2021.10
報道現場 / 望月衣塑子 [著]
東京 : KADOKAWA , 2021.10. - (角川新書 ; [K-370])
東京 : 左右社 , 2021.9
百合子とたか子 : 女性政治リーダーの運命 / 岩本美砂子著
東京 : 岩波書店 , 2021.8
第二次安倍政権の光と影 / 末次俊之編
東京 : 志學社 , 2021.8
強くて優しい国 / 稲田朋美著
東京 : 幻冬舎 , 2021.7
東南アジアと「LGBT」の政治 : 性的少数者をめぐって何が争われているのか / 日下渉 [ほか] 編著
東京 : 明石書店 , 2021.4
第3次新居浜市男女共同参画計画 : ともにいきいき新居浜プラン21 / 新居浜市市民環境部男女共同参画課編
新居浜 : 新居浜市市民環境部男女共同参画課 , 2021.3
第4次東大阪市男女共同参画推進計画 / 東大阪市人権文化部多文化共生・男女共同参画課編
東大阪 : 東大阪市人権文化部多文化共生・男女共同参画課 , 2021.3
アンジェラ・デイヴィスの教え : 自由とはたゆみなき闘い / アンジェラ・デイヴィス著 ; フランク・バラット編 ; 浅沼優子訳
東京 : 河出書房新社 , 2021.2
小池百合子権力に憑かれた女 : ドキュメント東京都知事の1400日 / 和田泰明著
東京 : 光文社 , 2020.7. - (光文社新書 ; 1079)
習志野市第3次男女共同参画基本計画 : 令和2年度-令和7年度
習志野 : 習志野市市民経済部男女共同参画センター (ステップならしの) , 2020.3
日本のオルタナティブ : 壊れた社会を再生させる18の提言 / 金子勝 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 2020.3
第4次那覇市男女共同参画計画 (なは男女平等推進プラン) / 那覇市総務部平和交流・男女参画課(なは女性センター)編
那覇 : 那覇市総務部平和交流・男女参画課(なは女性センター) , 2019.12
女性のいない民主主義 / 前田健太郎著
東京 : 岩波書店 , 2019.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1794)
答申 : 第4次那覇市男女共同参画計画への提言
[那覇] : 那覇市男女共同参画会議 , 2019.7
命をつなぐ政治を求めて : 人口減少・災害多発時代に対する<新しい答え> / 嘉田由紀子著
名古屋 : 風媒社 , 2019.6
君も政治家になろう / 立憲民主党国会議員有志の会著
[東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房 (発売) , 2019.5
東京 : 弘文堂 , 2019.5
サッチャリズムの世紀 : 作用の政治学へ / 豊永郁子著
オンデマンド版. - 東京 : 勁草書房 , 2018.8
市川房枝 : 闘うフェミニスト政治家 / 進藤久美子著
東京 : 岩波書店 , 2018.8
何が起きたのか? / ヒラリー・ロダム・クリントン著 ; 高山祥子訳
東京 : 光文社 , 2018.7
小選挙区制のワナ / 選挙改革フォーラム編著
京都 : かもがわ出版 , 2018.2. - (かもがわブックレット ; 203)
活動報告 : 80年代タレント議員から162万人へ / 中山千夏著
東京 : 講談社 , 2017.11
習志野市第2次男女共同参画基本計画 : 計画期間 : 平成29年度-平成31年度
改訂版. - 習志野 : 習志野市協働経済部男女共同参画センター (ステップならしの) , 2017.3
つるがしま男女共同参画推進プラン (第5次) : 平成29年度(2017年度)-平成33年度(2021年度) / 鶴ヶ島市総合政策部秘書政策課(女性センター)編
鶴ケ島 : 鶴ヶ島市総合政策部秘書政策課(女性センター) , 2017.3
いちばん身近な社会保障の話 / 池上彰監修
東京 : 学研プラス , 2017.2. - (池上彰さんと学ぶ12歳からの政治 ; 5)
いちばん身近な憲法・人権の話 / 池上彰監修
東京 : 学研プラス , 2017.2. - (池上彰さんと学ぶ12歳からの政治 ; 1)
チュニジア革命と民主化 : 人類学的プロセス・ドキュメンテーションの試み / 鷹木恵子著
東京 : 明石書店 , 2016.9
ヒラリー・クリントン : その政策・信条・人脈 / 春原剛著
東京 : 新潮社 , 2016.8. - (新潮新書 ; 681)
としまF1会議 : 消滅可能性都市270日の挑戦 / 萩原なつ子編著
東京 : 生産性出版 , 2016.6
蔡英文 : 新時代の台湾へ / 蔡英文著 ; 阿部由理香, 篠原翔吾, 津村あおい訳
東京 : 白水社 , 2016.6
政治過程と政策 / 辻中豊編
東京 : 東洋経済新報社 , 2016.5. - (大震災に学ぶ社会科学 / 村松岐夫, 恒川惠市監修 ; 第1巻)
現代アメリカの「女性政治家」 / 藤本一美, 濵賀祐子編著
東京 : 学文社 , 2016.4
第2次おだわら男女共同参画プラン : 平成28年度-32年度
小田原 : 小田原市市民部人権・男女共同参画課 , 2016.3
女たちの情熱政治 : 女性参政権獲得から70年の荒野に立つ / 東京新聞・北陸中日新聞取材班編
東京 : 明石書店 , 2016.3
社会をちょっと変えてみた : ふつうの人が政治を動かした七つの物語 / 駒崎弘樹, 秋山訓子著
東京 : 岩波書店 , 2016.3
世界最強の女帝メルケルの謎 / 佐藤伸行著
東京 : 文藝春秋 , 2016.2. - (文春新書 ; 1067)
誰でもできるロビイング入門 : 社会を変える技術 / 明智カイト著
東京 : 光文社 , 2015.12. - (光文社新書 ; 791)
なぜヒラリー・クリントンを大統領にしないのか? / 佐藤則男 [著]
東京 : 講談社 , 2015.11. - (講談社+α新書 ; 709-1C)
私たちの声を議会へ : 代表制民主主義の再生 / 三浦まり著
東京 : 岩波書店 , 2015.11. - (岩波現代全書 ; 078)
貧困,紛争,ジェンダー : アフリカにとっての比較政治学 / 戸田真紀子著
京都 : 晃洋書房 , 2015.4
福井モデル : 未来は地方から始まる / 藤吉雅春著
東京 : 文藝春秋 , 2015.4
将来人口推計の精度向上および人口の変化に対応するための施策展開の検討 / 森崇徳, 比嘉康則, 桑野徹也 [研究] ; とよなか都市創造研究所編
豊中 : とよなか都市創造研究所 , 2015.3. - (とよなか都市創造研究所研究報告書 ; No.15-03 . 少子高齢社会における人口の変化と市政への影響に関する調査研究 ; 3)
「持ち場」の希望学 : 釜石と震災、もう一つの記憶 / 東大社研, 中村尚史, 玄田有史編
東京 : 東京大学出版会 , 2014.12
ポスト・フクシマの政治学 : 新しい実践の政治学をめざして / 畑山敏夫, 平井一臣編著
京都 : 法律文化社 , 2014.5. - (HBB+)
習志野市第2次男女共同参画基本計画 : 平成26年度-平成31年度
習志野 : 習志野市市民経済部男女共同参画センター (ステップならしの) , 2014.3
人口移動要因と将来における行政課題の把握 / 森崇徳, 平田誠一郎 [研究] ; とよなか都市創造研究所編
豊中 : とよなか都市創造研究所 , 2014.3. - (とよなか都市創造研究所研究報告書 ; No.14-03 . 少子高齢社会における人口の変化と市政への影響に関する調査研究 ; 2)
3・11岩手自治体職員の証言と記録 / 自治労連, 岩手自治労連編
東京 : 大月書店 , 2014.3
地域自治の最前線 : 新潟県上越市の挑戦 / 山崎仁朗, 宗野隆俊編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2013.11
アフリカと政治 : 紛争と貧困とジェンダー : わたしたちがアフリカを学ぶ理由 / 戸田真紀子著
改訂版. - 東京 : 御茶の水書房 , 2013.9
日本の女性政治家と政治指導 / 濵賀祐子編
東京 : 志學社 , 2013.9. - (講座臨床政治学 ; 第3巻)
未来につなげる男女共同参画 : ジェンダー視点の実践活動 / 池田政子&やまなしの仲間たち編著
東京 : 生活思想社 , 2013.6
お母さん町長奮闘記 : 京都・与謝野町 共生と循環のまちづくり / 太田貴美 ; 岡田知弘著
[東京] : 自治体研究社 , 2013.5
マイノリティが変えるアメリカ政治 : 多民族社会の現状と将来 / 久保文明 [ほか] 編著
東京 : NTT出版 , 2012.10
女性が政治を変えるとき : 議員・市長・知事の経験 / 五十嵐暁郎, ミランダ・A・シュラーズ著
東京 : 岩波書店 , 2012.7
知事は何ができるのか : 「日本病」の治療は地域から / 嘉田由紀子著
名古屋 : 風媒社 , 2012.5
私と橋下知事との1100日 : 民間出身の女性課長が大阪府庁で経験した「橋下改革」 / 中村あつ子著
東京 : 洋泉社 , 2012.4
つるがしま男女共同参画推進プラン (第4次) : 平成24年度(2012年度)-平成28年度(2016年度) / 鶴ヶ島市総合政策部秘書政策課(女性センター)編
鶴ケ島 : 鶴ヶ島市総合政策部秘書政策課(女性センター) , 2012.3
「フクシマ」論 : 原子力ムラはなぜ生まれたのか / 開沼博著
東京 : 青土社 , 2011.6
政治 / 草柳千早 [ほか執筆]
東京 : 日本図書センター , 2011.5. - (若者の現在 / 小谷敏 [ほか] 編)
実践の政治学 / 畑山敏夫, 平井一臣編
京都 : 法律文化社 , 2011.4. - (HBB+)
おだわら男女共同参画プラン
小田原 : 小田原市市民部人権・男女共同参画課 , 2011.4
フィリピン・私の家族は国家に殺された : 家族を奪われた女性たちの戦い / 工藤律子文 ; 篠田有史写真
東京 : 長崎出版 , 2010.5