E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #政治活動)

該当件数:355件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    軽んじられた妻 大統領の夫へ、リベンジ コメディー映画「ベルナデット」 優雅さと辛辣さ「思い知ったドヌーブのすごさ」 / 小原篤

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.11.15. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 2.

    日本の洗濯は沼田から! : ハチャメチャ放浪少女が、群馬の沼田市議会議員になった! / 今成あつこ著

    東京 : 山中企画. - 東京 : 星雲社(発売) , 2024.8

     図書



  • 3.

    ここがおかしい日本の選挙 女性が出やすい選挙にするためには? / 三浦まり

    東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター , 2024.07.00. - (女性展望 ; 729)

     和雑誌記事



  • 4.

    小選挙区制は日本をどう変えたか : 証言 : 改革の夢と挫折 / 久江雅彦, 内田恭司編著

    東京 : 岩波書店 , 2024.6

     図書



  • 5.

    『世界の半分、女子アクティビストになる』立ち上がり、声をあげるときに知っておくべきこと / 北村紗衣

    東京 : 青土社 , 2024.05.27. - (現代思想 ; 52-8)

     和雑誌記事



  • 6.

    子育て地方議員、9割「困難」 議員団体調査、95人回答 「活動に制限」 「子の心、不安定に」 改善要望書 / 松井望美

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.04.16. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 7.

    テイラー・スウィフトは救世主なのか セレブリティと政治の独特な関係 / 辰巳JUNK

    東京 : 中央公論新社 , 2024.04.00. - (中央公論 ; 138-5)

     和雑誌記事



  • 8.

    教育・ジェンダー・共生 : ユースの力を日本の未来に活かすために

    東京 : 大学女性協会 , 2024.3. - (JAUW全国セミナー ; 2023)

     図書



  • 9.

    女の子でも総理大臣になれる?国会への道 / 辻元清美[著]

    東京 : 偕成社 , 2024.2. - (みんなの研究)

     図書



  • 10.

    女性の政治参画をどう進めるか / 日本学術協力財団編集 ; 三浦まり [ほか執筆]

    東京 : 日本学術協力財団 , 2024.2. - (学術会議叢書 ; 31)

     図書



  • 11.

    国際人権個人通報150選 / 個人通報研究会編

    東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2023.12

     図書



  • 12.

    議員リレーエッセー(8) 「五十歩百歩」は50歩違う / 秋山博子

    東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター , 2023.09.00. - (女性展望 ; 724)

     和雑誌記事



  • 13.

    世襲政治はどのように再生産されるのか : イエと男性ホモソーシャル・ネットワークに着目して / 申琪榮

    東京 : 日本フェミニスト経済学会 , 2023.08.00. - (経済社会とジェンダー ; 8)

     和雑誌記事



  • 14.

    東電福島原発事故に直面した女性たち : 被害を増幅させる要因としてのジェンダー格差 / 清水奈名子

    東京 : 日本フェミニスト経済学会 , 2023.08.00. - (経済社会とジェンダー ; 8)

     和雑誌記事



  • 15.

    野田聖子のつくりかた / 野田聖子著

    東京 : CCCメディアハウス , 2023.8

     図書



  • 16.

    議員リレーエッセー(7) 市民派議員20年の泣き笑い奮闘記 / 馬庭恭子

    東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター , 2023.07.00. - (女性展望 ; 723)

     和雑誌記事



  • 17.

    2023 統一地方選 「女性ゼロワン」、壁崩すには 山崎結子、青森・外ケ浜町長 昔の価値観刷り込まれている デメリットをわかってもらう / 土肥修一

    東京 : 朝日新聞社 , 2023.04.20. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 18.

    子育て中の立候補=「保育所入所要件」に該当 首相、自治体に周知と明言 / 坂田奈央

    東京 : 東京新聞社 , 2023.03.24. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 19.

    美しき勁き国へ : 未婚化対策に叡智を / 櫻井よしこ

    東京 : 産経新聞社 , 2023.03.06. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 20.

    こころの玉手箱 ジャパンディスプレイ会長CEO スコット キャロン(2) 3人息子から両親に贈った写真集 型破りな母に誠実さ学ぶ

    東京 : 日本経済新聞社 , 2023.01.17. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 21.

    The everyday feminist : the key to sustainable social impact - driving movements we need now more than ever / Latanya Mapp Frett ; foreword by Cecile Richards

    : hbk. - Hoboken : John Wiley & Sons, Inc , 2023

     図書



  • 22.

    政治おさらい、オトナの「公民」講座 元市議の女性、始まりはママ友むけ / 大坪実佳子

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.12.23. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 23.

    声をつなぐ : 崖っぷちで見つけた「希望のデモクラシー」 / 辻元清美著

    東京 : 中央公論新社 , 2022.12

     図書



  • 24.

    令和日本の「政教問題」 : 「国家神道」・「宗教団体」論から宗教の拡散化へ / 塚田穂高

    東京 : 岩波書店 , 2022.12.00. - (世界 ; 964)

     和雑誌記事



  • 25.

    政治塾 女性議員育て 統一地方選向け 各地で開講 選挙ノウハウ、心得学ぶ 「環境整える」 支援不十分 多様な声を / 福田友紀子

    大阪 : 読売新聞社 , 2022.11.26. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 26.

    読売新聞 報道と紙面を考える 第29回懇談会 : 旧統一教会 継続報道を : 「解散命令」判断に注目

    東京 : 読売新聞社 , 2022.10.31. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 27.

    公明、難題相次ぐ 旧統一教会、セクハラ 党大会直前 「事実であれば、議員辞職要求」 党コメント / 畠山嵩

    東京 : 毎日新聞社 , 2022.09.08. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 28.

    訴え届け、「選挙カー」進化 200インチのLEDディスプレー搭載 / 山下寛久

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.07.06. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 29.

    埼玉 : 参院選2022 候補者の横顔(2)高木真理氏 立・新 国民の声で国政変える : 湊侑子氏 諸・新 無駄なくし健全財政を / 中村智隆

    東京 : 産経新聞社 , 2022.06.25. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 30.

    住民参加型選挙運動ハンドブック入門編 : 地方議員を志すあなたと、送り出したいあなたへ : 女性議員からのメッセージ / 市川房枝記念会女性と政治センター「地方選挙ハンドブック」編集委員会編 ; 市川房枝記念会女性と政治センター監修

    改訂版. - 東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター , 2022.3

     図書



  • 31.

    野党第一党に何が問われているのか / 南彰

    東京 : 岩波書店 , 2022.02.00. - (世界 ; 953)

     和雑誌記事



  • 32.

    永瀬清子と女の闘い : 「諸国の天女」から「女の戦い」へ / 志田道子

    東京 : 日仏女性資料センター , 2022.02.00. - (女性空間 ; 38・39)

     和雑誌記事



  • 33.

    緑の党とローカル・パーティー : 過去・現在・未来 / 白井和宏

    東京 : 市民セクター政策機構 , 2022.01.00. - (社会運動 ; 445)

     和雑誌記事



  • 34.

    日常の社会派 : 家にBTS旋風が起こる / 山崎ナオコーラ(作家)

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2021.12.11. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 35.

    人権・社会正義・平和のために : 弁護士として半世紀(2 ) : 忘れられない裁判闘争 / 倉内節子

    東京 : 日本婦人団体連合会 , 2021.12.00. - (婦人通信 ; 748)

     和雑誌記事



  • 36.

    メルケルとは何者だったのか / 板橋拓己

    東京 : 岩波書店 , 2021.12.00. - (世界 ; 951)

     和雑誌記事



  • 37.

    第16回マニフェスト大賞 喜びの声 大賞・最優秀マニフェスト推進賞(議会) 出産議員ネットワーク・子育て議員連盟 育児両立「当たり前」に 最優秀マニフェスト推進賞(市民・団体) 那覇市立仲井真中学校 条例10案を陳情 / 三枝泰一, 遠藤孝康

    東京 : 毎日新聞社 , 2021.11.30. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 38.

    声をあげて、世界を変えよう! : よりよい未来のためのU (アンダー) 30の言葉 / アドーラ・スヴィタク著 ; カミラ・ピンヘイロイラスト ; 長尾莉紗訳

    [東京] : DU BOOKS. - 東京 : ディスクユニオン (発売) , 2021.10

     図書



  • 39.

    時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。 / 和田靜香著 ; 小川淳也取材協力

    東京 : 左右社 , 2021.9

     図書



  • 40.

    菅総理はとにかく早く解散・総選挙に打って出よ! : 田原さんにだけ話そう、女性蔑視発言、モリカケ桜、キングメイクの裏側 / 森喜朗 ; 田原総一朗聞き手

    東京 : 中央公論社 , 2021.08.00. - (中央公論 ; 135-9)

     和雑誌記事



  • 41.

    炎。新宿区パートナーシップ制度をめぐる状況報告 / よだかれん

    東京 : 岩波書店 , 2021.07.00. - (世界 ; 946)

     和雑誌記事



  • 42.

    原発被災地で、それでも手をとりあって進んでいく : 福島県大熊町、富岡町から / 木幡ますみ, 高野匠美

    東京 : 岩波書店 , 2021.07.00. - (世界 ; 946)

     和雑誌記事



  • 43.

    男女差別払しょくへ 政府 : 「格差 残念な状況」報告書 ギャップ指数 日本は120/156位 : 「理数苦手」は偏見 啓発冊子 ×男子が実験・女子記録 ×「女子なのにすごいね」 : 教員へ「学習意欲高めて」 / 増井のぞみ

    東京 : 東京新聞社 , 2021.06.22. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 44.

    こちら特報部 : やっぱり密接 五輪と政治 : 自民離党しても参院議員は続投 組織委・橋本会長 : 「密室人事」官邸の影 聖火リレー間近くすぶる疑念 / 大平樹, 石井紀代美

    東京 : 東京新聞社 , 2021.03.02. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 45.

    女性の政治参画への障壁等に関する調査研究報告書

    [東京] : コーエイリサーチ&コンサルティング , 2021.3

     図書



  • 46.

    「家族とジェンダー」と政治学 / 田村哲樹

    名古屋 : 名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリ , 2021.03.00. - (GRL studies ; 3)

     和雑誌記事



  • 47.

    ラブコールさかい 女に議員はムリですか? : 境町初の女性議員の体験をあなたにつなぐ / 内海和子著

    東京 : 梨の木舎 , 2021.3

     図書



  • 48.

    福田昌子とその時代 : 戦後改革期女性国会議員の10年 / 佐藤瑞枝著

    東京 : ドメス出版 , 2021.3

     図書



  • 49.

    女性参政権獲得100年のイギリスから(22) : 蘇る女性共産主義者『レッド・エレン』 / 中村久司

    東京 : 日本婦人団体連合会 , 2021.01.00. - (婦人通信 ; 739)

     和雑誌記事



  • 50.

    19世紀フランスにおける女性と異性装 / 新實五穂

    東京 : 日仏女性資料センター , 2020.12.00. - (女性空間 ; 37)

     和雑誌記事



  • 51.

    歴史のごみ箱の中から拾い出す 第2回 : 私の女性労働運動史1970年代~2020年 / 伊藤みどり

    東京 : 旬報社 , 2020.11.00. - (賃金と社会保障 ; 1766)

     和雑誌記事



  • 52.

    富山の針路 ふるさとへの思い 中 : 高齢者に安心・元気を : 窮屈さ感じた幼少期 / 東京都文京区議 上田由紀子(南砺市出身)

    富山 : 北日本新聞社 , 2020.10.19. - (北日本新聞)

     新聞記事



  • 53.

    「最長」のおわり : 広く声聞く新首相を : NPOなどの学生望む : 「コロナ下の苦境知って」 / 宇多川はるか, 川村咲平, 村上尊一

    東京 : 毎日新聞社 , 2020.08.31. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 54.

    Aung San Suu Kyi : the fall of an icon

    : [著作権処理済]. - 日本語字幕・英語字幕版. - 東京 : 丸善出版株式会社映像メディア部 , c2020

     AV資料



  • 55.

    現場へ! : 教職員組合はいま (5) : 個人へ若手へ新たな試みを / 杉原里美

    東京 : 朝日新聞社 , 2019.08.30. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 56.

    男って 女って 第5部 : 政治の世界~増えない女性議員~(1) セクハラ : 支援者、同僚から度々 男性多い中で泣き寝入り : 「被害経験ある」22人 新潟日報社アンケート

    新潟 : 新潟日報社 , 2019.08.28. - (新潟日報)

     新聞記事



  • 57.

    そこが聞きたい参院選にみる男女共同参画 経済評論家勝間和代さん : クオータ制導入が必要 / 尾中香尚里

    東京 : 毎日新聞社 , 2019.08.20. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 58.

    女性参政権獲得 100 年のイギリスから(7) : EU離脱反対に立ち上がった女性たち / 中村久司

    東京 : 日本婦人団体連合会 , 2019.08.00. - (婦人通信 ; 724)

     和雑誌記事



  • 59.

    座談会 : 生きづらさに立ち向かう(上) : 教育篇 / 前川喜平, 三浦まり, 福島みずほ述

    東京 : 岩波書店 , 2019.07.00. - (世界 ; 922)

     和雑誌記事



  • 60.

    子どもの事実を語れない日本政府 : 国連子どもの権利委員会日本政府報告審査を傍聴して / 宮下直樹

    東京 : 日本婦人団体連合会 , 2019.05.00. - (婦人通信 ; 721)

     和雑誌記事



  • 61.

    女性と地方議会 選挙の壁 上 : 立候補 育児との両立苦心 : 保育園送迎、パート 顔売る時間取れず : 子育て世代少なく

    東京 : 読売新聞社 , 2019.04.24. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 62.

    きしむ地方議会 中 : 「オトコ社会」今なお : 女性増えず働き方課題

    東京 : 日本経済新聞社 , 2019.04.04. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 63.

    台湾におけるジェンダークオータ / 黄長玲著

    東京 : お茶の水女子大学ジェンダー研究所 , 2019.3. - (東アジアにおけるジェンダーと政治Booklet series ; 1). - (IGS Project Series ; 20)

     図書



  • 64.

    男女均等の政治へ 「日本版パリテ法」元年 上 : 女性市議ゼロ解消への挑戦

    東京 : 毎日新聞社 , 2019.02.26. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 65.

    Global gender politics / Anne Sisson Runyan

    : hbk,: pbk. - 5th ed. - New York : Routledge , 2019

     図書



  • 66.

    回顧2018女性 : 女性の政治参加法で後押し : 相次ぐセクハラ禁止規定は進まず : 2018年の女性を巡る主な動き / 板東玲子

    東京 : 読売新聞社 , 2018.12.26. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 67.

    政治に口出しする女はお嫌いですか? : スタール夫人の言論vs.ナポレオンの独裁 / 工藤庸子著

    東京 : 勁草書房 , 2018.12. - (けいそうブックス)

     図書



  • 68.

    プッシー・ライオットの革命 : 自由のための闘い / マリヤ・アリョーヒナ著 ; aggiiiiiii翻訳

    [東京] : DU BOOKS. - 東京 : ディスクユニオン (発売) , 2018.11

     図書



  • 69.

    作品「理解得られぬ」?東京・大田区の施設 : メディアが取材一転展示認める / 豊秀一

    東京 : 朝日新聞社 , 2018.10.26. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 70.

    室町将軍の御台所 : 日野康子・重子・富子 / 田端泰子著

    東京 : 吉川弘文館 , 2018.9. - (歴史文化ライブラリー ; 474)

     図書



  • 71.

    しゃべり尽くそう!私たちの新フェミニズム / 望月衣塑子 [ほか] 著

    東京 : 梨の木舎 , 2018.9

     図書



  • 72.

    何が起きたのか? / ヒラリー・ロダム・クリントン著 ; 高山祥子訳

    東京 : 光文社 , 2018.7

     図書



  • 73.

    女政治家の通信簿 / 古谷経衡著

    東京 : 小学館 , 2018.6. - (小学館新書 ; [326])

     図書



  • 74.

    女は「政治」に向かないの? / 秋山訓子著

    東京 : 講談社 , 2018.5

     図書



  • 75.

    自民・牧原副厚労相保育園存続の市民署名→選挙前に「ご報告」 : 個人情報流用か / 木村健二

    東京 : 毎日新聞社 , 2018.03.29. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 76.

    市川房枝 : 女性の権利を求め闘った政治家 / 丸善出版制作・著作

    東京 : 丸善出版映像メディア部 , 2018. - (日本を変えた女性たち ; 4)

     AV資料



  • 77.

    Transforming gender citizenship : the irresistible rise of gender quotas in Europe / edited by Éléonore Lépinard, Ruth Rubio-Marín

    : pbk,: hardback. - Cambridge : Cambridge University Press , 2018. - (Cambridge studies in law and society)

     図書



  • 78.

    活動報告 : 80年代タレント議員から162万人へ / 中山千夏著

    東京 : 講談社 , 2017.11

     図書



  • 79.

    新世界文学ナビ : 中東編 (27) ヤミナ・ベンギギ : 移民の歴史繊細な視点で : ナビゲーター石川清子

    東京 : 毎日新聞社 , 2017.07.05. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 80.

    女性地方議員12.5% : 微増だが、過去最高記録を更新

    東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター出版部 , 2017.07.00. - (女性展望 ; 687)

     和雑誌記事



  • 81.

    藤原帰一の映画愛 : 未来を花束にして : 女性参政権運動の時代差別残る現代から問う

    東京 : 毎日新聞社 , 2017.01.22. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 82.

    女性議員の活動体験交えて紹介 : 菊川 : 来月は葵区

    静岡 : 静岡新聞社 , 2016.10.07. - (静岡新聞)

     新聞記事



  • 83.

    わたしが議員になったワケ(最終回) : 当事者として心揺らぐ / かとうぎ桜子

    横浜 : フェミックス , 2016.10.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 25-4)

     和雑誌記事



  • 84.

    赤松政経塾第2期 : 女性議員・女性リーダーが増えれば社会が変わる : 政治はあなたのもの(上) / 郡和子述

    東京 : パド・ウィメンズ・オフィス , 2016.10.00. - (女性情報 ; 367)

     和雑誌記事



  • 85.

    女性政治家のリアル / 塩村あやか著

    東京 : イースト・プレス , 2016.10. - (イースト新書 ; 075)

     図書



  • 86.

    ヒラリーの野望 : その半生から政策まで / 三輪裕範著

    東京 : 筑摩書房 , 2016.10. - (ちくま新書 ; 1211)

     図書



  • 87.

    赤松政経塾第2期 : 女性議員・女性リーダーが増えれば社会が変わる(8) : 真の心の豊かさ、心の宝を積み上げる(下) / 浮島智子述

    東京 : パド・ウィメンズ・オフィス , 2016.09.00. - (女性情報 ; 366)

     和雑誌記事



  • 88.

    ヒラリー・クリントン : その政策・信条・人脈 / 春原剛著

    東京 : 新潮社 , 2016.8. - (新潮新書 ; 681)

     図書



  • 89.

    井戸の果てからこんにちは(28) : パブリックな選挙のはじまり / 是恒香琳

    東京 : パド・ウィメンズ・オフィス , 2016.070.00. - (女性情報 ; 364)

     和雑誌記事



  • 90.

    ヴィシーに魅せられて / 力示育実著

    東京 : 悠光堂 , 2016.6

     図書



  • 91.

    イギリスのママさん議員奮闘記 : 町議・県議として目指す地域の自立と幸せ / ヒラリー・フランク著

    東京 : イマジン出版 , 2016.6

     図書



  • 92.

    蔡英文 : 新時代の台湾へ / 蔡英文著 ; 阿部由理香, 篠原翔吾, 津村あおい訳

    東京 : 白水社 , 2016.6

     図書



  • 93.

    男女平等に向けた政治資金調達

    東京 : 笹川平和財団 , 2016.3

     図書



  • 94.

    社会をちょっと変えてみた : ふつうの人が政治を動かした七つの物語 / 駒崎弘樹, 秋山訓子著

    東京 : 岩波書店 , 2016.3

     図書



  • 95.

    記者手帳 : 育休は何のため?

    東京 : 日本経済新聞社 , 2016.02.11. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 96.

    世界最強の女帝メルケルの謎 / 佐藤伸行著

    東京 : 文藝春秋 , 2016.2. - (文春新書 ; 1067)

     図書



  • 97.

    恐怖政治を生き抜く : 女傑コロンタイと文人ルナチャルスキー / 鈴木肇著

    東京 : 恵雅堂出版 , 2016.1

     図書



  • 98.

    Women on the run : gender, media, and political campaigns in a polarized era / Danny Hayes, Jennifer L. Lawless

    : hardback,: pbk. - New York : Cambridge University Press , 2016

     図書



  • 99.

    わたしが議員になったワケ(11) - 顔の見える議論 / かとうぎ桜子

    東京 : フェミックス , 2015.12.10. - (くらしと教育をつなぐWe ; 24-5)

     和雑誌記事



  • 100.

    誰でもできるロビイング入門 : 社会を変える技術 / 明智カイト著

    東京 : 光文社 , 2015.12. - (光文社新書 ; 791)

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス