該当件数:901件
漫画「ハコヅメ」秦三子さんの働き方改革 : 元警察官、育児に連載で週休2日 : 自分はホワイト : 「組織として損害」 / 油原聡子
東京 : 産経新聞社 , 2022.06.20. - (産経新聞)
新聞記事
オピニオン&フォーラム インタビュー 人生のための性教育 助産師・桜井裕子さん / 大久保真紀
東京 : 朝日新聞社 , 2022.06.14. - (朝日新聞)
働く女性の健康 知恵を絞る企業 : 生理休暇取得促進へ制度柔軟化 : 「生産性向上へ重要なテーマ」
東京 : 産経新聞社 , 2022.05.05. - (産経新聞)
なりたい自分をデザインする 丸の内キャリア塾 2022年 女性の健康週間 丸の内キャリア塾 スペシャルセミナー 今こそ学ぼうリプロダクティブヘルス&ライツ~自分の健康(人生)は、もっと自分で決められる!~ 自分でデザインする私らしい毎日
東京 : 日本経済新聞社 , 2022.04.15. - (日本経済新聞)
若者の性と体の相談サイト
東京 : 産経新聞社 , 2022.04.14. - (産経新聞)
働く女性のヘルスケアガイド : おさえておきたいスキルとプラクティス / 荒木葉子, 市川佳居編著
東京 : 金剛出版 , 2022.4
図書
女の子のからだえほん / マティルド・ボディ作・絵 ; ティフェーヌ・ディユームガール作 ; 河野彩訳
東京 : パイインターナショナル , 2022.4
ラジオ保健室 : 10代の性 悩み相談BOOK / NHK「ラジオ保健室」制作班著
東京 : リトルモア , 2022.4
ひと パラリンピック日本選手団副団長の女性スポーツ研究者 桜間裕子さん(49) / 遠藤隆史
東京 : 朝日新聞社 , 2022.03.08. - (朝日新聞)
話すことを選んだ女性たち : 60人の社会・性・家・自立・暴力 / アナスタシア・ミコバ, ヤン・アルテュス=ベルトラン著 ; 清水玲奈訳
東京 : 日経ナショナルジオグラフィック社. - [東京] : 日経BPマーケティング(発売) , 2022.3
女子サッカー選手のエスノグラフィー : 不安定な競技実践形態を生きる / 申恩真著
横浜 : 春風社 , 2022.3
自分のからだ : 性と生殖に関する健康と権利 (セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ)
東京 : ガールスカウト日本連盟 , 2022.3. - (「ジェンダー」に関する女子高校生調査報告書 ; 2021)
親子で考えるから楽しい!世界で学ばれている性教育 : 安全、同意、多様性、年齢別で伝えやすい!ユネスコから学ぶ包括的性教育 / 上村彰子構成・文 ; 大久保ヒロミまんが&イラスト
東京 : 講談社 , 2022.3. - (1時間で一生分の「生きる力」 ; 3)
こころの健康学 立場を配慮できる社会に / 認知行動療法研修開発センター 大野裕
東京 : 日本経済新聞社 , 2022.02.15. - (日本経済新聞)
ウィズコロナにおける女性の生活・就労等実態調査結果報告書 / 名古屋市スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進室編
名古屋 : 名古屋市 , 2022.2
地方行政資料
10代の不安・悩みにこたえる「性」の本 : 心と体を守るために知っておきたい / 染矢明日香監修
東京 : 学研プラス , 2022.2
生理ってどういうこと? : 思いやりの基礎知識 : The first step / メトロポリターナプロジェクト編
東京 : 産経新聞社 , 2022.2. - (metropolitana ; vol.228 (2022.2))
産屋の民俗 / 板橋春夫著
東京 : 岩田書院 , 2022.2
女性がイキイキと働き続けるためのヘルスリテラシー / 北奈央子著
東京 : セルバ出版 , 2022.2. - 東京 : 三省堂書店(発売). - 東京 : 創英社(発売)
女性特有のライフイベントとキャリアの両立 : 男性も知っておきたい、リプロダクティブ・ヘルス/ライツ : 北海道大学両立支援ハンドブック / 北海道大学人材育成本部ダイバーシティ研究環境推進室企画・制作
札幌 : 北海道大学人材育成本部ダイバーシティ研究環境推進室 , 2022.2
辛酸なめ子のじわじわ時事ワード : フェムテック
東京 : 読売新聞社 , 2022.01.12. - (読売新聞)
「生理(月経)の貧困」に関する実態調査報告書 / 川越女性市議の会編
[川越] : 川越女性市議の会 , 2022.1
わたしの体に呪いをかけるな / リンディ・ウェスト著 ; 金井真弓訳
東京 : 双葉社 , 2022.1
生理中です / パク・ボラム, ミン・ウネ著 ; 李ソラ訳
[東京] : 世界文化ブックス. - 東京 : 世界文化社 (発売) , 2022.1
「生理の貧困」を考える / 北原みのり, 水野哲夫
東京 : エイデル研究所 , 2022.01.00. - (季刊セクシュアリティ ; 104)
和雑誌記事
コロナ禍における女性の貧困と生理 / 雨宮処凛
生理の貧困 : 国際NGOプラン・インターナショナルの調査から / 長島美紀
「憂鬱な日」から「快適な日」へ / 髙橋くみ, 田部こころ
生理が引き起こす生きづらさの解決へ / 徳元京花
つなサポ相談室?誕生秘話 : エールは「がんばれ!」ではなく「スマイル?」 : あなたは一人ではないと伝えたい / 荻津守
『アイドル保健体育』をめぐって / 竹中夏海, 大久保みなみ
学校・自治体・NPO団体でのとりくみ : 生理の貧困への支援 / 中野久恵
提案 : 「生理の尊厳」を大切にする社会や学校であるために / 浅井春夫
和子の世界セクシュアリティ紀行(4) : スウェーデンの「生理の貧困」対策 / 福田和子
社会問題をセクソロジーする(24) : オトコたちが考える「生理の貧困」 : 共生のための入門的設問 / 浅井春夫
関口久志のこの人に会いたい、この人にききたい。(37) : 「生理の貧困」に関する学生情報 / 関口久志
女性と健康の百科事典 / Marlene B. Goldman, Rebecca Troisi, Kathryn M. Rexrode ; 女性と健康の百科事典翻訳刊行編集委員会編
2. - [東京] : 丸善出版 , [2022.1]
朝日新聞社のクラウドファンディング「A-port」 道をひらく、未来を変える 生理の問題、ケニアにも根深く 知識や布ナプキン、広めたい / 中井なつみ
東京 : 朝日新聞社 , 2021.12.07. - (朝日新聞)
10代の妊娠 : 友だちもネットも教えてくれない性と妊娠のリアル / にじいろ著 ; 高橋幸子監修
小金井 : 合同出版 , 2021.12
産婦人科専門医が教えるはじめての性教育 / 仲栄美子著
東京 : 自由国民社 , 2021.12
10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック / アクロストン著
変わるカラダのいろいろ編. - 東京 : ほるぷ出版 , 2021.12. - (いま・生きる・ちからシリーズ)
私たちの月経カップ : より快適な新しい時代の生理用品 / 神林美帆著 ; 宋美玄監修
東京 : 現代書林 , 2021.12
思春期ってどんなとき? / 水野哲夫文 ; 柿崎えま絵
東京 : 大月書店 , 2021.12. - (人間と性の絵本 / 柿崎えま絵 ; 3)
江戸の女性たちはどうしてましたか? : 春画と性典物からジェンダー史をゆるゆる読み解く / 春画ール著
東京 : 晶文社 , 2021.12
振付師 竹中さんが新著 : アイドルの体 守る知識を
埼玉 : 埼玉新聞社 , 2021.11.23. - (埼玉新聞)
ひと : 大阪大准教授 杉田映理さん(54)箕面市 : 大学でナプキン無償提供実験 : 女性の気持ちを軽く / 宮川佐知子
大阪 : 毎日新聞社 , 2021.11.10. - (毎日新聞)
子宮移植 横たわる課題は ドナーの手術8時間以上 免疫抑制剤使い 産後は摘出 海外で85例実施 出産40例、脳死移植も 情報提供や精神的ケア 診断時 支援体制は / 神宮司実玲, 後藤一也
東京 : 朝日新聞社 , 2021.11.02. - (朝日新聞)
生理のはなし : おとなも子どもも知っておきたい新常識 / 高橋怜奈監修 ; のはらあこ漫画
東京 : 主婦と生活社 , 2021.11. - (こどもと生活シリーズ)
#生理の貧困 : #PeriodPoverty / #みんなの生理(福井みのり) [ほか] 執筆
東京 : 日本看護協会出版会 , 2021.11. - (Nursing Todayブックレット ; 14)
つらくなる前に知っておきたい閉経のきほん / 上田嘉代子監修
東京 : 池田書店 , [2021.11]
ヘイケイ日記 : 女たちのカウントダウン / 花房観音著
東京 : 幻冬舎 , 2021.11
やらねばならぬと思いつつ : 「超初級」性教育サポートBOOK / シオリーヌ著 ; ゆまままイラスト
東京 : ハガツサブックス , 2021.11
関西経済 : NEWS潮流深層 : 女性社員の健康対策 : 顧問助産師 : 生理、妊活・・・職場がサポート / 満田育子
大阪 : 読売新聞社 , 2021.10.20. - (読売新聞)
医人伝 : こんどう女性クリニック(名古屋市)院長 近藤育代さん(63) : 若いうちのケア 命守る / 河野紀子
愛知 : 中日新聞社 , 2021.10.12. - (中日新聞)
マンガでわかる思春期のわが子と話したい性のこと : ジェンダー、人権、防犯、いのち。これみんな性教育です / 直井亜紀著 ; すぎやまえみこマンガ
東京 : 新星出版社 , 2021.10
アイドル保健体育 / 竹中夏海著
東京 : シーディージャーナル , 2021.10. - (CDジャーナルムック)
このひと : 谷口歩実さん(#みんなの生理共同代表) / 谷口歩実
東京 : 日本女性学習財団 , 2021.10.00. - (月刊We learn ; 812)
ピル・経口避妊薬 / 福田和子
東京 : エイデル研究所 , 2021.10.00. - (季刊セクシュアリティ ; 103)
フロントライン富山けいざい : 「女性」×「技術」=「フェムテック」に注目 (37) : 女性の健康成長力に 県 導入企業を支援 / 浜田泰輔
富山 : 北日本新聞社 , 2021.09.25. - (北日本新聞)
生理CAMP : みんなで聞く・知る・語る! / 上田惣子漫画
東京 : 集英社 , 2021.9
産婦人科医が教える!妊娠・出産と女性特有の不調・病気がわかる本 / 安田師仁著
東京 : 幻冬舎メディアコンサルティング. - 東京 : 幻冬舎 (発売) , 2021.9
ちょっとしたことでうまくいく発達障害の女性が上手に生きるための本 / 沢口千寛著
[東京] : 翔泳社 , 2021.9
小学生だから知ってほしいSEX・避妊・ジェンダー・性暴力 : 「性」のはなしはタブーじゃない! / 高橋怜奈監修 ; ぽぽこ漫画
東京 : 主婦と生活社 , 2021.9. - (こどもと生活シリーズ)
マンガ アイはあるの? : 「性」について考えてみよう、話し合ってみよう! : SEXUALITY COMICS / タッシー, 花輪著
東京 : エイデル研究所 , 2021.9
行政施策トピックス(2) : 「生理の貧困」に関する国や地方公共団体による取組について / 内閣府男女共同参画局推進課
東京 : 内閣府 , 2021.09.00. - (共同参画 ; 148)
パソナ、働く女性の健康支援
東京 : 日本経済新聞社 , 2021.08.21. - (日本経済新聞)
女性の健康 技術で支援 経産省、初の実証事業開始
東京 : 毎日新聞社 , 2021.08.18. - (毎日新聞)
生理カルタで理解深めて : 悩みなど句を募り制作 : 長崎の布ナプキン専門店 / 田代菜津美
長崎 : 長崎新聞社 , 2021.08.09. - (長崎新聞)
恋愛や性 10代の悩みに答える : 専門家が小冊子「#つながるBOOK」
東京 : 読売新聞社 , 2021.08.06. - (読売新聞)
生理前あるある:PMDD(月経前不快気分障害)って何? / 中安紀子著
東京 : 星和書店 , 2021.8
初めて「性」のことを子どもに伝えるパパとママのための教科書 : 我が子を守るために教えるべきこと / 川村真奈美著 ; アベナオミイラスト
東京 : 学研プラス , 2021.8
親子で学ぶ「幸せな性」と命のお話 : 本当の自分の心と体がつながる性教育 / 夏目祭子著
東京 : 徳間書店 , 2021.8
妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ / 橋迫瑞穂著
東京 : 集英社 , 2021.8. - (集英社新書 ; 1080B)
記者の目 [広がるフェムテック] 女性の健康対策に本腰を 格差是正機運で社会的な課題に 一方的価値観は企業競争力失う / 本橋敦子
東京 : 毎日新聞社 , 2021.07.23. - (毎日新聞)
みなさんから
東京 : 朝日新聞社 , 2021.07.17. - (朝日新聞)
フロントランナー 産婦人科医・スポーツドクター 能瀬さやかさん(42歳) 女性アスリートを支えて 「体全体と向き合うヘルスケア教育を」 / 岩本美帆
東京 : 朝日新聞社 , 2021.07.10. - (朝日新聞)
取材考記 「生理」連載 傷ついた読者の声も それぞれの「つらさ」気づかされた / 中井なつみ
東京 : 朝日新聞社 , 2021.07.05. - (朝日新聞)
更年期理解 取り組み多彩 : 夫婦で体調伝達、企業支援 : 社員セミナーや健康検定
埼玉 : 埼玉新聞社 , 2021.06.25. - (埼玉新聞)
がん 電話相談から : Q:50歳、7年前の子宮頚部高度異形成が再発? : 新たに発生 子宮全摘で根治を
東京 : 産経新聞社 , 2021.06.22. - (産経新聞)
中国共産党100年 : タブーに挑んだ高校生 : 「生理」話せぬ少女たち : 習政権で男女平等後退 改善手つかず / 中沢穣
東京 : 東京新聞社 , 2021.06.22. - (東京新聞)
生理に理解深める : 善通寺市 8小学校で初経教育 : 仕組み、オンラインで学習
香川 : 四国新聞社 , 2021.06.19. - (四国新聞)
現場へ! 生理を語る(1) 隠すべきもの?おかしいよ / 中井なつみ
東京 : 朝日新聞社 , 2021.06.14. - (朝日新聞)
記者サロン 女性の健康「進化するフェムテック」 12日、オンラインイベント 記者サロン
東京 : 朝日新聞社 , 2021.06.08. - (朝日新聞)
「生理の貧困」健康調査へ : 政府、女性活躍重点方針案
東京 : 東京新聞社 , 2021.06.02. - (東京新聞)
教育情報 : 「生理の貧困」の解決を / 知識明子
東京 : 家庭科教育研究者連盟 , 2021.06.00. - (家教連家庭科研究 ; 362)
経済記者「一線リポート」 女性の健康、テクノロジーで解決 広がる「フェムテック」 多様性重視、導入進む米 / 本橋敦子
東京 : 毎日新聞社 , 2021.05.25. - (毎日新聞)
生理で知っておくべきこと : 自分の体を守る正しいデータを持てなかった女性たちへ / 細川モモ著
[東京] : 日経BP. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2021.5
げっけいのはなし いのちのはなし / おおいしまなさく ; ふかいあずさえ
東京 : みらいパブリッシング. - 東京 : 星雲社(発売) , 2021.5. - (おでかけBOOK)
女性アスリート外来 弘大病院に外来 : 県内初、3科連携 : けが、障害予防を後押し : 十数年来のアイデア実現 藤田医師 / 福士和久
青森 : 東奥日報社 , 2021.04.28. - (東奥日報)
日本ユース女性の生理をめぐる意識調査結果
東京 : プラン・インターナショナル・ジャパン , 2021.4
性の“幸せ"ガイド : 若者たちのリアルストーリー = Happiness guide of sexuality / 関口久志著
[改訂]. - 東京 : エイデル研究所 , 2021.4
学びはだれのもの : 校則のなぜ (4) : 寒さ対策 不合理な規制 : 体調管理ままならず / 鈴木実
沖縄 : 沖縄タイムス社 , 2021.03.19. - (沖縄タイムス)
やっぱりかわいくなきゃダメ? / 新潟県女性財団編
新潟 : 新潟県女性財団 , 2021.3. - (ぶっくばらんす / 新潟県女性財団編 ; 3号)
月経前症候群と性周期における性ホルモンとの関係 / 高岡素子, 京藤智子
西宮 : 神戸女学院大学女性学インスティチュート , 2021.03.00. - (女性学評論 ; 35)
ティーンズ・ボディーブック / 北村邦夫著 ; 伊藤理佐イラスト = TEENS' BODY BOOK
新版. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.2
知ってほしい月経から自分のからだ : 女子大学生からあなたに贈るメッセージ / 「月経」について学ぼうプロジェクトチーム [編]
仙台 : リプロネットみやぎ , 2021.1
どうして男は恋人より男友達を優先しがちなのか / 桃山商事著
東京 : イースト・プレス , 2021.1
#つながるBOOK / 高橋幸子 [ほか制作]
[出版地不明] : [カレイドスタイル] , [2021]
CHOICE : 自分で選びとるための「性」の知識 / シオリーヌ著
東京 : イースト・プレス , 2020.12
10代の「性の悩み」白書 / 思春期外来in上野皮フ科・婦人科クリニック著
東京 : 扶桑社 , 2020.12