E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #法女性学)

該当件数:222件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    概説ジェンダーと人権 / 辻村みよ子 [ほか著]

    第2版. - 東京 : 信山社 , 2025.1

     図書



  • 2.

    "Yes means Yes"型不同意性交罪を導入することは何を意味するか デンマークの経験について / 松澤伸

    東京 : 信山社 , 2023.12.00. - (ジェンダー法研究 ; 10)

     和雑誌記事



  • 3.

    安心安全な場から一歩を踏み出す勇気を / 後藤弘子

    東京 : 日本加除出版 , 2023.11.00. - (ジェンダーと法 ; 20)

     和雑誌記事



  • 4.

    特別講演 ジェンダー法学20年の成果と課題 社会変革のための6者連携に向けて / 辻村みよ子

    東京 : 日本加除出版 , 2023.11.00. - (ジェンダーと法 ; 20)

     和雑誌記事



  • 5.

    法科大学院及び司法研修所における「ジェンダーの視点を意識した」科目設置・カリキュラム設置状況(2022年) アンケート結果及び各校カリキュラム検討を踏まえて / 深堀寿美

    東京 : 日本加除出版 , 2023.11.00. - (ジェンダーと法 ; 20)

     和雑誌記事



  • 6.

    ジェンダー・センシティブな法曹の養成に向けて(提言) / 南野佳代

    東京 : 日本加除出版 , 2023.11.00. - (ジェンダーと法 ; 20)

     和雑誌記事



  • 7.

    フロアとの討論 / 二宮周平

    東京 : 日本加除出版 , 2023.11.00. - (ジェンダーと法 ; 20)

     和雑誌記事



  • 8.

    論説 憲法思想のなかの女性 鈴木安蔵と宮沢俊義の男女平等論 / 戸田舜樹

    東京 : 日本加除出版 , 2023.11.00. - (ジェンダーと法 ; 20)

     和雑誌記事



  • 9.

    つくろう!私たちの「包括的差別禁止法」 : 女性の権利を国際基準に! : 「7.25女性の権利デー2023」シンポジウム

    [出版地不明] : 女性差別撤廃条約実現アクション , 2023.10

     図書



  • 10.

    立法者・性・文明 : 境界の法哲学 / 谷口功一著

    東京 : 白水社 , 2023.10

     図書



  • 11.

    世の中を知る、考える、変えていく : 高校生からの社会科学講義 / 飯田高 [ほか] 編

    東京 : 有斐閣 , 2023.7

     図書



  • 12.

    ジェンダー平等の実現と司法 : 弁護士実務から見る課題と論点 / 日本弁護士連合会両性の平等に関する委員会[編]

    東京 : 日本加除出版 , 2023.5

     図書



  • 13.

    ケアと正義 : あるいは「法と女性」を語る居心地の悪さについて / 岡野八代

    東京 : 岩波書店 , 2023.04.00. - (世界 ; 968)

     和雑誌記事



  • 14.

    Gender, constitutions, and equality : a global comparison / Priscilla A. Lambert and Druscilla L. Scribner

    : pbk. - New York : Routledge , 2023. - (Gender and comparative politics / Rosalind Cavaghan)

     図書



  • 15.

    日本近現代法と女性・家族 : 白石玲子著作集 / 白石玲子著

    大阪 : フォーラム・A , 2022.12

     図書



  • 16.

    暮らしの危機とジェンダー平等 : 女性の権利を国際基準に! : 「7.25女性の権利デー」シンポジウム

    [出版地不明] : 女性差別撤廃条約実現アクション , 2022.10

     図書



  • 17.

    ケアへの法哲学 : フェミニズム法理論との対話 / 池田弘乃著

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2022.3

     図書



  • 18.

    リベラルアーツの法学 : 自由のための技法を学ぶ / 松田浩道著

    東京 : 東京大学出版会 , 2022.3

     図書



  • 19.

    憲法とジェンダー法学 : 男女共同参画の課題

    東京 : 信山社 , 2022.1. - (辻村みよ子著作集 / 辻村みよ子著 ; 第4巻)

     図書



  • 20.

    司法にジェンダー平等を! : 女性の権利を国際基準に! : 「7.25女性の権利デー」

    [出版地不明] : 女性差別撤廃条約実現アクション , 2021.10

     図書



  • 21.

    概説ジェンダーと人権 / 辻村みよ子, 糠塚康江, 谷田川知恵著

    東京 : 信山社 , 2021.8

     図書



  • 22.

    レクチャージェンダー法 / 犬伏由子, 井上匡子, 君塚正臣編

    第2版. - 京都 : 法律文化社 , 2021.5. - (αブックス)

     図書



  • 23.

    林弘子 : その七十三年の生涯と活動 / 『林弘子追悼文集』編集刊行委員会編

    宮崎 : 鉱脈社 , 2020.10

     図書



  • 24.

    「尊厳ある社会」に向けた法の貢献 : 社会法とジェンダー法の協働 : 浅倉むつ子先生古稀記念論集 / 島田陽一 [ほか] 編

    東京 : 旬報社 , 2019.10

     図書



  • 25.

    ジェンダー法学入門 / 三成美保 [ほか] 著

    第3版. - 京都 : 法律文化社 , 2019.5. - (HBB+)

     図書



  • 26.

    男女共同参画社会に向けて : 憲法と私たち : 報告書

    東京 : 婦人国際平和自由連盟日本支部 , 2019.3. - (日本女子大学生涯学習総合センター連携講座 ; 2018 (16))

     図書



  • 27.

    Feminism, postfeminism, and legal theory : beyond the gendered subject / edited by Dorota Gozdecka and Anne Macduff

    Abingdon : Routledge , 2019

     図書



  • 28.

    男女共同参画社会に向けて : 働く女性の人権を守る : 弁護士の立場から : 憲法の観点から : 報告書

    東京 : 婦人国際平和自由連盟日本支部 , 2018.3. - (日本女子大学生涯学習総合センター連携講座 ; 2017 (15))

     図書



  • 29.

    著書を語る : 「女性中心アプローチ」への誘い : 浅倉むつ子著『労働とジェンダーの法律学』(有斐閣、2000年)をめぐって

    名古屋 : 東海ジェンダー研究所 , 2018.02.00. - (ジェンダー研究 ; 20)

     和雑誌記事



  • 30.

    制度のはざまにいるDV被害女性への支援について : 特集にあたって

    東京 : 国際ジェンダー学会 , 2017.12.00. - (国際ジェンダー学会誌 ; 15)

     和雑誌記事



  • 31.

    座談会 大学におけるジェンダー教育 : 『ジェンダー研究/教育の深化のために : 早稲田からの発信』刊行に寄せて / 安部芳絵 [ほか]

    東京 : 早稲田大学ジェンダー研究所 , 2017.01.00. - (ジェンダー研究21 ; 6)

     和雑誌記事



  • 32.

    概説ジェンダーと法 : 人権論の視点から学ぶ / 辻村みよ子著

    第2版. - 東京 : 信山社 , 2016.9

     図書



  • 33.

    女性の自立とは? : 女性の自立をはばむものは何か

    東京 : 大学女性協会 , 2016.3. - (JAUWセミナー ; 2015)

     図書



  • 34.

    ジェンダーと法の理論 / 日本法社会学会編

    東京 : 有斐閣 , 2016.3. - (法社会学 / 日本法社會學會編 ; 第82号)

     図書



  • 35.

    明治大学国際シンポジウム報告書「学術分野の男女共同参画と多様性」 / 明治大学女性研究者研究活動支援事業推進本部編

    東京 : 明治大学女性研究者研究活動支援事業推進本部 , 2016.3

     図書



  • 36.

    ジェンダー研究/教育の深化のために : 早稲田からの発信 / 小林富久子, 村田晶子, 弓削尚子編

    東京 : 彩流社 , 2016.3

     図書



  • 37.

    여성 가족 관련 법제의 실효성 제고를 위한 연구 (III) : 2015 여성・가족 관련 입법과제 / 연구책임자 박복순 ; 공동연구자 송효진 [ほか]

    서울 : 한국여성정책연구원 , 2015.12. - (연구보고서 ; 2015 ; 11-3)

     図書



  • 38.

    ジェンダー法学入門 / 三成美保 [ほか] 著

    第2版. - 京都 : 法律文化社 , 2015.4. - (HBB+)

     図書



  • 39.

    イスラーム復興とジェンダー : 現代エジプト社会を生きる女性たち / 嶺崎寛子著

    京都 : 昭和堂 , 2015.2

     図書



  • 40.

    国際法の人権化 / 阿部浩己著

    東京 : 信山社 , 2014.7. - (学術選書 ; 126 . 国際人権法)

     図書



  • 41.

    シリーズ企画II 学問領域とジェンダー : ジェンダー法学の動向 : ジェンダー法学会10周年を迎えて / 三成美保

    東京 : ジェンダー史学会 , 2013.10.00. - (Gender history = ジェンダー史学 ; 9)

     和雑誌記事



  • 42.

    概説ジェンダーと法 : 人権論の視点から学ぶ / 辻村みよ子著

    東京 : 信山社 , 2013.9

     図書



  • 43.

    ジェンダー法学会の10年、そしてセカンドステージへ / 戒能民江

    東京 : 日本加除出版 , 2013.07.00. - (ジェンダーと法 ; 10)

     和雑誌記事



  • 44.

    中国における女性法学研究の現状および課題 / 馬憶南 ; 李黎明, 任学哲訳

    東京 : 日本加除出版 , 2013.07.00. - (ジェンダーと法 ; 10)

     和雑誌記事



  • 45.

    フロアとの討論 / 小島妙子

    東京 : 日本加除出版 , 2013.07.00. - (ジェンダーと法 ; 10)

     和雑誌記事



  • 46.

    貿易自由化と女性 : WTOシステムに関するフェミニスト分析 / 近江美保著

    東京 : 尚学社 , 2013.6

     図書



  • 47.

    火種を次代に(4) : 司法の場で女性の正義を求める : 「いま・ここ」主義でなく、批判的な広い視野を持ってほしい。 / 角田由紀子

    東京 : 市川房枝記念会女性と政治センター出版部 , 2013.04.00. - (女性展望 ; 658)

     和雑誌記事



  • 48.

    フェミニズム法学とマイナーな声 : 立法府のジェンダーを手がかりに / 池田弘乃

    東京 : 立教大学ジェンダーフォーラム , 2013.03.00. - (立教大学ジェンダーフォーラム年報 ; 14)

     和雑誌記事



  • 49.

    日本と韓国の憲法におけるジェンダー平等の実現 : 「人権アプローチ」を中心に / 蘇恩瑩

    仙台 : 東北大学グローバルCOE「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」 , 2013.03.00. - (GEMC journal ; 9)

     和雑誌記事



  • 50.

    ジェンダー法学のインパクト / 三成美保 [ほか] 編集委員

    東京 : 日本加除出版 , 2012.11. - (講座ジェンダーと法 / ジェンダー法学会編 ; 第1巻)

     図書



  • 51.

    固定された性役割からの解放 / 榊原富士子 [ほか] 編集委員

    東京 : 日本加除出版 , 2012.11. - (講座ジェンダーと法 / ジェンダー法学会編 ; 第2巻)

     図書



  • 52.

    暴力からの解放 / 戒能民江 [ほか] 編集委員

    東京 : 日本加除出版 , 2012.11. - (講座ジェンダーと法 / ジェンダー法学会編 ; 第3巻)

     図書



  • 53.

    ジェンダー法学が切り拓く展望 / 辻村みよ子 [ほか] 編集委員

    東京 : 日本加除出版 , 2012.11. - (講座ジェンダーと法 / ジェンダー法学会編 ; 第4巻)

     図書



  • 54.

    自己決定権とジェンダー / 三成美保

    東京 : 日本加除出版 , 2012.07.00. - (ジェンダーと法 ; 9)

     和雑誌記事



  • 55.

    ジェンダーと社会政策 : 各学協会はどうとらえてきたか / 神尾真知子

    東京 : 日本加除出版 , 2012.07.00. - (ジェンダーと法 ; 9)

     和雑誌記事



  • 56.

    共同参画が「望ましい協力」前橋でセミナー

    群馬 : 上毛新聞社 , 2012.06.05. - (上毛新聞)

     新聞記事



  • 57.

    レクチャージェンダー法 / 犬伏由子, 井上匡子, 君塚正臣編

    京都 : 法律文化社 , 2012.4. - (αブックス)

     図書



  • 58.

    ジェンダー労働法学 / 浅倉むつ子

    東京 : 労働政策研究・研修機構 , 2012.04.00. - (日本労働研究雑誌 ; 621)

     和雑誌記事



  • 59.

    法曹継続教育の国際比較 : ジェンダーから問う司法 / 南野佳代編著 ; 岡野八代 [ほか著]

    東京 : 日本加除出版 , 2012.1

     図書



  • 60.

    Group representation, feminist theory, and the promise of justice / Angela D. Ledford

    hbk.. - Farnham : Asgate , c2012. - (Election law, politics, and theory)

     図書



  • 61.

    公正なグローバル・コミュニティを : 地球的視野の政治経済 / 大沢真理編

    東京 : 岩波書店 , 2011.12. - (ジェンダー社会科学の可能性 / 辻村みよ子, 大沢真理編集 ; 第4巻)

     図書



  • 62.

    かけがえのない個から : 人権と家族をめぐる法と制度 / 辻村みよ子編

    東京 : 岩波書店 , 2011.10. - (ジェンダー社会科学の可能性 / 辻村みよ子, 大沢真理編集 ; 第1巻)

     図書



  • 63.

    UN Women 初の年次報告書 : 「司法の追求 / 房野桂

    東京 : 市川房枝記念会出版部 , 2011.09.00. - (女性展望 ; 640)

     和雑誌記事



  • 64.

    女性に対する暴力に関する立法ハンドブック / 国連経済社会局女性の地位向上部著 ; ヒューマンライツ・ナウ編訳 ; [雪田樹理ほか訳]

    東京 : 信山社 , 2011.9

     図書



  • 65.

    「憲法」を愛する女性ネット : 通信合本

    No. 1-88. - 東京 : 「憲法」を愛する女性ネット , 2011.8

     図書



  • 66.

    ジェンダー法学入門 / 三成美保 [ほか] 著

    京都 : 法律文化社 , 2011.4. - (HBB+)

     図書



  • 67.

    「男女共同参画と多文化共生」への法学的アプローチ : 『憲法とジェンダー』の課題をめぐって / 辻村みよ子

    東京 : 昭和女子大学女性文化研究所 , 2011.03.00. - (昭和女子大学女性文化研究所紀要 ; 38)

     和雑誌記事



  • 68.

    女の生、男の法 / キャサリン・マッキノン [著] ; 森田成也, 中里見博, 武田万里子訳

    上,下. - 東京 : 岩波書店 , 2011

     図書



  • 69.

    Feminist legal history : essays on women and law / edited by Tracy A. Thomas and Tracey Jean Boisseau

    : pbk. - New York : New York University Press , c2011

     図書



  • 70.

    ジェンダーと法 / 辻村みよ子著

    第2版. - 東京 : 不磨書房. - 東京 : 信山社 (発売) , 2010.10

     図書



  • 71.

    学術の今日と明日 : ジェンダー法学研究の現場から / 戒能民江

    東京 : 日本学術協力財団 , 2010.09.00. - (学術の動向 ; 15-9)

     和雑誌記事



  • 72.

    男女共同参画社会基本法10周年の課題 : ジェンダー法学会の「第2ステージ」にむけて / 辻村みよ子

    東京 : 日本加除出版 , 2010.08.00. - (ジェンダーと法 ; 7)

     和雑誌記事



  • 73.

    特別講演 : 平等社会の実現に向けて : 自己決定、差別廃止と平等実現へむけての35年 / 山田卓生

    東京 : 日本加除出版 , 2010.08.00. - (ジェンダーと法 ; 7)

     和雑誌記事



  • 74.

    女子のための「性犯罪」講義 : その現実と法律知識 / 吉川真美子著

    横浜 : 世織書房 , 2010.4

     図書



  • 75.

    「酔っ払い防止法」の再評価とその限界 : ドメスティック・バイオレンス、セクシュアル・ハラスメントの概念がなかった時代に / 佐藤ゆかり

    嵐山(埼玉県) : 国立女性教育会館 , 2010.03.00. - (国立女性教育会館研究ジャーナル ; 14)

     和雑誌記事



  • 76.

    女性差別撤廃条約と日本 / 山下泰子著

    東京 : 尚学社 , 2010.2

     図書



  • 77.

    憲法とジェンダー : 男女共同参画と多文化共生への展望 / 辻村みよ子著

    東京 : 有斐閣 , 2009.12

     図書



  • 78.

    ジェンダー法学と憲法13条 : リベラル・フェミニズムと「徳の倫理」の関係性についての一試論 / 池田弘乃

    名古屋 : 東海ジェンダー研究所 , 2009.12.00. - (ジェンダー研究 ; 12)

     和雑誌記事



  • 79.

    ヒラリー・チャールズワース教授論文解説 / 川眞田嘉壽子

    東京 : 国際女性の地位協会 , 2009.12.00. - (国際女性 ; 23)

     和雑誌記事



  • 80.

    内側/外側 : 女性と国際法 / ヒラリー・チャールズワース ; 近江美保訳

    東京 : 国際女性の地位協会 , 2009.12.00. - (国際女性 ; 23)

     和雑誌記事



  • 81.

    法の性別 : 近代法公私二元論を超えて / フランシス・オルセン著 ; 寺尾美子編訳

    東京 : 東京大学出版会 , 2009.9

     図書



  • 82.

    国際法におけるジェンダー / 軽部恵子

    東京 : 日本加除出版 , 2009.07.00. - (ジェンダーと法 ; 6)

     和雑誌記事



  • 83.

    女性差別撤廃条約個人通報制度の現段階 / 林陽子

    東京 : 日本加除出版 , 2009.07.00. - (ジェンダーと法 ; 6)

     和雑誌記事



  • 84.

    フロアとの討論 / 川眞田嘉壽子, 安藤ヨイ子

    東京 : 日本加除出版 , 2009.07.00. - (ジェンダーと法 ; 6)

     和雑誌記事



  • 85.

    Gender Sensitive Eyes : ジェンダー法学の成果と展望 : 21世紀COE「ジェンダー法・政策研究叢書」の刊行を終えて / 辻村みよ子

    東京 : 日本加除出版 , 2009.07.00. - (ジェンダーと法 ; 6)

     和雑誌記事



  • 86.

    世界の動き : ジェンダーと法 : アジアの視点 / 大谷美紀子

    東京 : 日本加除出版 , 2009.07.00. - (ジェンダーと法 ; 6)

     和雑誌記事



  • 87.

    ケアの絆 : 自律神話を超えて / マーサ・A.ファインマン [著] ; 穐田信子, 速水葉子訳

    東京 : 岩波書店 , 2009.3

     図書



  • 88.

    ポケットゼミ「ジェンダーと科学」記録

    [京都] : 京都大学女性研究者支援センター , 2009.3. - (京都大学女性研究者支援センター報告書 / 京都大学女性研究者支援センター [編] ; 平成20年度 ; 別冊)

     図書



  • 89.

    30周年記念シンポジウム : 1970年代後半の女性運動と女性学/ジェンダー研究 / 原ひろこ [ほか]

    東京 : 市川房枝記念会出版部 , 2008.10.00. - (女性展望 ; 608)

     和雑誌記事



  • 90.

    ジェンダー法学の可能性 : ジェンダー概念を手がかりに / 広渡清吾

    東京 : 日本加除出版 , 2008.07.00. - (ジェンダーと法 ; 5)

     和雑誌記事



  • 91.

    ジェンダー概念の展開と有効性 : 学際的協力の可能性 / 三成美保

    東京 : 日本加除出版 , 2008.07.00. - (ジェンダーと法 ; 5)

     和雑誌記事



  • 92.

    フェミニズム法理論が当面するもの : 課題と方法 / 小島妙子

    東京 : 日本加除出版 , 2008.07.00. - (ジェンダーと法 ; 5)

     和雑誌記事



  • 93.

    日本社会とフェミニズムの法実践 / 角田由紀子

    東京 : 日本加除出版 , 2008.07.00. - (ジェンダーと法 ; 5)

     和雑誌記事



  • 94.

    ジェンダー法学から見た憲法学の再構築 : 男女共同参画行政の実践を例に / 大西祥世

    東京 : 日本加除出版 , 2008.07.00. - (ジェンダーと法 ; 5)

     和雑誌記事



  • 95.

    フロアとの討論 / 長谷川京子まとめ

    東京 : 日本加除出版 , 2008.07.00. - (ジェンダーと法 ; 5)

     和雑誌記事



  • 96.

    世界のジェンダー平等 : 理論と政策の架橋をめざして / 辻村みよ子, 戸澤英典, 西谷祐子編

    仙台 : 東北大学出版会 , 2008.3. - (東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第11巻)

     図書



  • 97.

    男女共同参画社会の法と政策 : ジェンダー法・政策研究センター : 東北大学21世紀COEプログラム(社会科学分野) = Gender law and policy center(GELAPOC)

    仙台 : 21世紀COEジェンダー法・政策研究センター : 東北大学大学院法学研究科COE支援室 , 2008.3

     図書



  • 98.

    国家/ファミリーの再構築 : 人権・私的領域・政策 / 戒能民江編著

    東京 : 作品社 , 2008.2. - (ジェンダー研究のフロンティア ; 1)

     図書



  • 99.

    フェミニストの法 : 二元的ジェンダー構造への挑戦 = Feminist law : challenge to the binary gender structure / 若林翼著

    東京 : 勁草書房 , 2008.2

     図書



  • 100.

    男女共同参画のために : 政策提言 / 辻村みよ子, 河上正二, 水野紀子編

    仙台 : 東北大学出版会 , 2008.1. - (東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第12巻)

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
  • 3
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス