該当件数:2,295件
日本国勢図会 : 日本がわかるデータブック / 矢野恒太記念会編集
2025/26. - 第83版. - 東京 : 矢野恒太記念会 , 2025.6
図書
あらがうドラマ : 「わたし」とつながる物語 = Dramas of Resistance / 西森路代著
千葉 : 303 BOOKS , 2025.3
現場発災害時に子どもを支える : 私に、あなたにできること / 伊藤駿, 中丸和著
東京 : 岩波書店 , 2025.3. - (岩波ブックレット ; No.1105)
七〇代、まだまだ投稿生活 / 高木都著
東京 : ぷらねっと・ワーク , 2025.2
少子高齢社会総合統計年報 : 使えるデータ満載!! / 三冬社編集制作部編集・制作
2025年版. - 東京 : 三冬社 , 2024.11
吉原遊廓 : 遊女と客の人間模様 / 高木まどか著
東京 : 新潮社 , 2024.10. - (新潮新書 ; 1061)
発達障害の子の性のルール : からだ・こころ・かんけいを育てる17のワーク / 辻井正次 監修 ; アスペ・エルデの会 編 ; 川上ちひろ, 田中尚樹 著
小金井 : 合同出版 , 2024.9. - (6歳児から使えるワークブック ; 3)
衛生行政報告例 / 厚生労働省政策統括官(統計・情報システム管理、労使関係担当)編
令和4年度. - 東京 : 厚生労働統計協会 , 2024.8
アンケート調査年鑑 / 並木書房編集部編
2024年版. - 東京 : 並木書房 , 2024.7
匿名・流動型犯罪グループに対する警察の取組 : 特集 / 国家公安委員会, 警察庁編著
東京 : 日経印刷. - 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売) , 2024.7. - (警察白書 / 警察庁編 ; 令和6年版)
日本国勢図会 : 日本がわかるデータブック / 矢野恒太記念会編
2024/25. - 第82版. - 東京 : 矢野恒太記念会 , 2024.6
子どもっておもろい・作文のチカラ/2 「よき受けとめ手」となれ
東京 : 毎日新聞社 , 2024.04.09. - (毎日新聞)
新聞記事
シミズくんとヤマウチくん : われら非実在の恋人たち / 清水えす子文 ; 山内尚漫画
東京 : 柏書房 , 2024.4
海と路地のリズム、女たち : モザンビーク島の切れては繋がる近所づきあい / 松井梓著
横浜 : 春風社 , 2024.3
知的障害を抱えた子どもたち : 理解・支援・将来 / 平岩幹男著
東京 : 図書文化社 , 2024.3
痛みの「東北」論 : 記憶が歴史に変わるとき / 山内明美著
東京 : 青土社 , 2024.3
久留米市ヤングケアラー支援のための子どもの生活実態調査報告書
久留米 : 久留米市子ども未来部こども子育てサポートセンター , 2024.3
地方行政資料
社会を旅するシネマ 『ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画』 壮大な宇宙プロジェクトも暮らしの中の学びとつながっている / アーヤ藍
東京 : 日本女性学習財団 , 2024.02.00. - (月刊We learn ; 837)
和雑誌記事
社会生活統計指標 : 都道府県の指標 / 総務省統計局編
2024. - 東京 : 総務省統計局 , 2024.2
ケアの多元的社会化 : 知的障害者の地域での自立と「脱家族論」再考 / 鍛治智子著
東京 : 誠信書房 , 2024.2
滝野隆浩の掃苔記 「私の話は私にしてよ」
東京 : 毎日新聞社 , 2024.01.21. - (毎日新聞)
国立がん研究センターの乳がんの本 / 首藤昭彦ほか監修 ; 米盛勧ほか監修
改訂新版. - 東京 : 小学館クリエイティブ. - 東京 : 小学館(発売) , 2024.1
中島デコのサステナブルライフ : 人も地球も心地よい衣食住 農コミュニティ / 中島デコ著 = DECO'S SUSTAINABLE LIFE
東京 : パルコエンタテインメント事業部 , 2024.1
発達障害者は「擬態」する : 抑圧と生存戦略のカモフラージュ / 横道誠著
東京 : 明石書店 , 2024.1
カラフルな魔女 : 角野栄子の物語が生まれる暮らし / KADOKAWA監修
東京 : KADOKAWA , 2024.1
老いの上機嫌 : 90代!笑う門には福来る / 樋口恵子著
東京 : 中央公論新社 , 2024.1
障害 / [サン・エデュケーショナル制作・著作]
[東京] : サン・エデュケーショナル , c2024. - (アニメ多様性の芽をはぐくむ / 日高庸晴監修 ; 3)
AV資料
2024年版. - 東京 : 三冬社 , 2023.12
話題の本 『小山さんノート』 / 花田菜々子(書店員)
東京 : 毎日新聞社 , 2023.11.25. - (毎日新聞)
勤労感謝の日に考える 「働く」意味づけ 時代で変化 / 武田裕芸、竹内和佳子、道下航
東京 : 読売新聞社 , 2023.11.23. - (読売新聞)
目利きが選ぶ3冊 ミドルノート 朝比奈あすか著 30歳同期 彼女たちの道 / 陣野俊史 (批評家)
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.11.16. - (日本経済新聞)
女性アスリートダイアリー2024 / 女性スポーツ研究センター編
東京 : 大修館書店 , 2023.11
海外の新潮流 : ソ連邦解体後30年の到達点 : ロシア帝国・ソ連ジェンダー史の研究動向 / 畠山禎
東京 : ジェンダー史学会 , 2023.10.00. - (Gender history = ジェンダー史学 ; 19)
保育のなかのジェンダー : 15のケースで考えよう / 藤田由美子著
東京 : チャイルド本社 , 2023.10
「性」の深淵 / 岩見照代監修
3. - 東京 : ゆまに書房 , 2023.9. - (戦前・戦中・戦後のジェンダーとセクシュアリティ / 岩見照代監修 ; 第23巻)
世界国勢図会 : 世界がわかるデータブック / 矢野恒太記念会編集
2023/24(第34版). - 東京 : 矢野恒太記念会 , 2023.9
他者への想像力のために / 奥村隆著
東京 : 有斐閣 , 2023.9. - (有斐閣アルマ ; Specialized . 社会学の歴史 ; 2)
複雑化する社会に適応する警察組織と多彩な人材 : 特集 / 国家公安委員会, 警察庁編著
東京 : 日経印刷. - 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売) , 2023.8. - (警察白書 / 警察庁編 ; 令和5年版)
2023年版. - 東京 : 並木書房 , 2023.8
令和3年度. - 東京 : 厚生労働統計協会 , 2023.8
社会生活基本調査報告 / 総務省統計局編
令和3年 第3巻:詳細行動分類による生活時間編. - 東京 : 総務省統計局 , 2023.8
結婚しても一人 : 自分の人生を生ききる / 下重暁子著
東京 : 光文社 , 2023.8. - (光文社新書 ; 1271)
戦争ではなく平和を : いのち・くらし・人権 / 日本婦人団体連合会編
東京 : ほるぷ出版 , 2023.8. - (女性白書 / 日本婦人団体連合会編 ; 2023)
話題の本 『たまたま生まれてフィメール』 / 武田砂鉄
東京 : 毎日新聞社 , 2023.06.10. - (毎日新聞)
2023/24. - 第81版. - 東京 : 矢野恒太記念会 , 2023.6
還暦越えトランスジェンダーの「まだこれから」 : 女性として生きるために通称名で暮らすことにこだわった日々と、67歳で性別適合手術を受け戸籍を変更するまでの10年の軌跡 / 小嶋小百合著
東京 : 文芸社 , 2023.6
ヤングケアラー実態把握調査 / 川口市子ども部子育て相談課編
川口 : 川口市役所 , 2023.6
コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること / 児玉真美編著
増補新版. - 東京 : 生活書院 , 2023.6
おしゃべりから始める私たちのジェンダー入門 : 暮らしとメディアのモヤモヤ「言語化」通信 / 清田隆之著
東京 : 朝日出版社 , 2023.6
家事か地獄か : 最期まですっくと生き抜く唯一の選択 / 稲垣えみ子著
東京 : マガジンハウス , 2023.5
授業実践 風がかわる 匂いがかわる(41) 老いも若きも人生科(11)「家庭科」って何 / 小平陽一
横浜 : フェミックス , 2023.04.00. - (くらしと教育をつなぐWe ; 32-1)
働く人のための社会保障入門 : 君を守る社会の仕組み / 藤本健太郎, 藤本真理, 玉川淳著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2023.3
統一教会 : 性・カネ・恨 (ハン) から実像に迫る / 櫻井義秀著
東京 : 中央公論新社 , 2023.3. - (中公新書 ; 2746)
令和3年 第2巻:全国・地域 生活行動編. - 東京 : 総務省統計局 , 2023.3
令和3年 第1巻:全国・地域 生活時間編. - 東京 : 総務省統計局 , 2023.3
夜の銀座史 : 明治・大正・昭和を生きた女給たち / 小関孝子著
白岡市ヤングケアラーに関する実態調査報告書
白岡 : 白岡市子育て支援課 , 2023.3
スヴェンスカ・ヘムの女性たち : スウェーデン「専業主婦の時代」の始まりと終わり / 太田美幸著
東京 : 新評論 , 2023.3
NIKKEI The STYLE 考現学の生みの親 今和次郎の視線 全身目玉「見過ごされるもの」に光 / 田辺省二
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.02.26. - (日本経済新聞)
編集者のおすすめ : 家が好きな人 井田千秋著 (実業之日本社) : いとおしい「お家時間」漫画 / 実業之日本社漫画出版部 鎌倉楓
東京 : 産経新聞社 , 2023.02.25. - (産経新聞)
向き合う がんと働く応援団代表理事 吉田ゆりさん (4) 上司同僚の理解、就労の支え
東京 : 日本経済新聞社 , 2023.02.07. - (日本経済新聞)
女性の躍動 / 岩見照代監修
1. - 東京 : ゆまに書房 , 2023.2. - (戦前・戦中・戦後のジェンダーとセクシュアリティ / 岩見照代監修 ; 第16巻)
家庭・社会・ジェンダーレファレンスブック / 日外アソシエーツ株式会社編集
東京 : 日外アソシエーツ , 2023.2
2023. - 東京 : 総務省統計局 , 2023.2
女性の発達障害 : 困りごとにどう向き合うか / 司馬理英子監修
東京 : 講談社 , 2023.2. - (健康ライブラリー ; スペシャル)
ジェンダーと災害の民族誌 : 変容する農民カーストとネワール社会 / 竹内愛著
東京 : 風響社 , 2023.2
90歳、老いてますます日々新た / 樋口恵子著 ; 岸本葉子著
東京 : 柏書房 , 2023.2
パパのための育児クイズ115 : ふたりの子育てがもっと楽しくなる / 高橋幸恵著 ; 育児クイズパパ力検定制作チーム[編]
東京 : クロスメディア・パブリッシング. - 東京 : インプレス(発売) , 2023.1
ママとマハ : パレスチナに生きるふたり / 高橋美香文・写真
京都 : かもがわ出版 , 2023.1
発達障害のある保護者の育児支援 / 多門裕貴, 立花良之
東京 : 日本評論社 , 2023.01.00. - (こころの科学 ; 227)
102歳、一人暮らし。 : 哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方 / 石井哲代, 中国新聞社著
東京 : 文藝春秋 , 2023.1
岸本葉子さん わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方(佼成出版社) 自分を主役にする機会 / 明珍美紀
東京 : 毎日新聞社 , 2022.12.07. - (毎日新聞)
少子高齢社会のヒューマンサービス / 愛知東邦大学地域創造研究所編
東京 : 唯学書房. - [東京] : アジール・プロダクション (発売) , 2022.12. - (地域創造研究叢書 ; no. 35)
2023年版. - 東京 : 三冬社 , 2022.12
「消費生活に関するパネル調査」がとらえた女性と家族 / 慶応義塾大学パネルデータ設計・解析センター[編]
東京 : 慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター , 2022.12
56歳で初めて父に、45歳で初めて母になりました : 生死をさまよった出産とシニア子育て奮闘記 / 中本裕己著
東京 : ワニ・プラス , 2022.12. - 東京 : ワニブックス(発売)
札幌地裁判決と大阪地裁判決の検討 : 民法から / 二宮周平
東京 : 信山社 , 2022.12.00. - (ジェンダー法研究 ; 9)
15歳からの社会保障 : 人生のピンチに備えて知っておこう! / 横山北斗著
東京 : 日本評論社 , 2022.11
中国全史 : 6000年の興亡と遺産 / マイケル・ウッド著 ; 須川綾子訳
上. - 東京 : 河出書房新社 , 2022.11
不要なものを手放して、50代からは身軽に暮らす : 自分、おかえり! / しょ〜こ著
東京 : 主婦の友社 , 2022.11
「よりそいホットライン」報告書 / 社会的包摂サポートセンター編集・監修
2021年度. - [出版地不明] : 社会的包摂サポートセンター , 2022.11
さいたま市立小・中・高等・中等教育学校児童生徒の生活実態に関するアンケート調査結果
さいたま : さいたま市教育委員会 , 2022.11
中高年シングル女性の生活状況実態調査報告書 : 私たちはここにいる・・いないことにしないで / わくわくシニアシングルズ編 ; 湯澤直美, 北京JAC協力
[東京] : わくわくシニアシングルズ , 2022.11
技術革新による社会の変容と警察の新たなる展開 : 特集 / 国家公安委員会, 警察庁編著
東京 : 日経印刷. - 東京 : 全国官報販売協同組合 (発売) , 2022.10. - (警察白書 / 警察庁編 ; 令和4年版)
とりあえずお湯わかせ / 柚木麻子著
東京 : NHK出版 , 2022.10
伊藤ふきげん製作所 : 思春期をサバイバルする / 伊藤比呂美著
東京 : 中央公論新社 , 2022.10
1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい / 小沼理著
東京 : タバブックス , 2022.10
男と女 / 岩見照代監修
3. - 東京 : ゆまに書房 , 2022.10. - (戦前・戦中・戦後のジェンダーとセクシュアリティ / 岩見照代監修 ; 第13巻)
人生後半、上手にくだる / 一田憲子著
東京 : 小学館クリエイティブ , 2022.10. - 東京 : 小学館(発売)
今ヨーロッパで起こっていること : コロナの置き土産 : 自由と民主主義の国々が陥りつつある誘惑 / 奈良伊久子
東京 : ヒューマン・コミュニケーション研究所 , 2022.10.00. - (Opinion♀ : 季刊オピニオン・プラス : 女性の活躍!応援マガジン ; 39)
女性の悩み チャットで 府、無料相談窓口「ここはな」開設 / 只松亮太郎
京都 : 京都新聞社 , 2022.09.02. - (京都新聞)
2022/23 (第33版). - 東京 : 矢野恒太記念会 , 2022.9
もっと気になる社会保障 : 歴史を踏まえ未来を創る政策論 / 権丈善一, 権丈英子著
東京 : 勁草書房 , 2022.9
社会の変容と暮らしの再生 / 室井研二, 山下亜紀子編著
東京 : 学文社 , 2022.9. - (シリーズ生活構造の社会学 ; 2)
自分らしさとカモフラージュの狭間を生きる / 川上ちひろ, 木谷秀勝編著
東京 : 金子書房 , 2022.9. - (発達障害のある女の子・女性の支援 ; 続)
私らしく、働くということ / 主婦の友社編
東京 : 主婦の友社 , 2022.9
尼崎おんなたちの軌跡 / 尼崎女性史誌をつくる会 [編]
2. - [尼崎] : 尼崎女性史誌をつくる会 , 2022.8
コロナ禍を超え、ジェンダー平等社会の実現を / 日本婦人団体連合会編
東京 : ほるぷ出版 , 2022.8. - (女性白書 / 日本婦人団体連合会編 ; 2022)
青春、インド、そして今 / ベニシア・スタンリー・スミス, 梶山正著
東京 : 風土社 , 2022.8. - (ベニシアと正 ; 2)
71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活 / 紫苑著
東京 : 大和書房 , 2022.8