E-Cats大学OPAC

E-Cats大学OPAC ヘルプ
入力補助
English
TOP
国立女性教育会館
女性情報ポータル
新着案内
和雑誌記事採録誌
新聞記事採録紙
文献複写Web申込
新着資料アラートサービス
  • 国立女性教育会館
  • CiNii Books
  • CiNii Research(論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research(論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research(論文)

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  •   同義語使用・シソーラス展開とは

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード: (件名: #自費出版)

該当件数:675件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1.

    起きられない君は「負け犬」じゃない 起立性調節障害、自らの闘病描いた映画監督 仲間を見つけて孤独和らげて クラスメートが原作執筆 / 塩崎崇

    東京 : 毎日新聞社 , 2025.05.08. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 2.

    文化 台湾の窓辺に咲く鉄の花 日本統治時代に職人が伝えた「鉄窓花」、20回以上訪れ5000枚を撮影 / 桝本典子(会社員)

    東京 : 日本経済新聞社 , 2025.04.07. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 3.

    天声人語

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.11.27. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 4.

    (好書好日 本と出会う 小説家になりたい人が、なった人に聞いてみた。)文学界新人賞・旗原理沙子:下 落選続きの心を支えた自作品への愛 / 清繭子(ライター)

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.11.09. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 5.

    しあわせ小箱 ヒレまで愛して 1 1匹1匹に 魚の造形美

    東京 : 読売新聞社 , 2024.08.19. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 6.

    埼玉 77歳 同世代元気づける小説 北本の遠藤さん、2作目短編集 「老話」書くことが生きる糧に / 稲垣直人

    東京 : 朝日新聞社 , 2024.07.28. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 7.

    虹の懸け橋、君も渡れる 不登校体験、母が絵本に / 伊藤信司

    東京 : 毎日新聞社 , 2024.06.29. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 8.

    寂聴さん遺句集 生死詠む 死ぬる日もひとりがよろし陽だけ照れ

    東京 : 読売新聞社 , 2024.05.29. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 9.

    ともに・共生社会へ 未来をつくるSDGs インフォメーション 「窓ぎわのトットちゃん」主人公の声・大野りりあなさん「自由への感謝と幸せ」絵本に

    東京 : 毎日新聞社 , 2024.01.29. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 10.

    言葉のちから 本との出会い~石垣りんの詩と随筆 時代超え古書店で巡り合う / 若松英輔(批評家)

    東京 : 日本経済新聞社 , 2023.12.23. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 11.

    特集ワイド 不思議の国の猫・ダヤン誕生40年 作者・池田あきこさんに聞く 多彩な執筆、世界の旅、会社経営 好奇心を活力に 海外で森林保護活動も 効率化の今こそ緩やかな物語描く / 上東麻子

    東京 : 毎日新聞社 , 2023.10.06. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 12.

    追悼抄 金田茉莉さん 元戦争孤児の会代表 7月10日、くも膜下出血で死去。88歳 戦争孤児の過酷 後世に / 鈴木経史

    東京 : 読売新聞社 , 2023.09.14. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 13.

    ダウン症 絵本で学ぶ 久喜 息子がダウン症の嘉原さん 一般向け出版へ寄付募る / 菊池裕之

    東京 : 読売新聞社 , 2023.07.28. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 14.

    犬が西向きゃ 幼児生活団 / 高尾具成

    東京 : 毎日新聞社 , 2023.06.12. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 15.

    戦争、空襲とはどういうものか…「生きてる間に伝えたい」 「孤児の会」元代表、金田さんが体験記出版 地獄のような生活、親戚たらい回し 埼玉 / 岡礼子

    東京 : 毎日新聞社 , 2023.06.03. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 16.

    産經抄

    東京 : 産経新聞社 , 2023.04.12. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 17.

    忘れないで、長崎の原爆 子どもの遺骨発掘、思いを絵本に 作者の姉 上尾市教委に寄贈 埼玉 / 大平明日香

    東京 : 毎日新聞社 , 2023.02.20. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 18.

    患者を生きる 4464 おなかのピノコ(7) 人生を楽しみ尽くす / 熊井洋美

    東京 : 朝日新聞社 , 2023.02.07. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 19.

    患者を生きる 4463 おなかのピノコ(6) 展示・出版準備に没頭 / 熊井洋美

    東京 : 朝日新聞社 , 2023.02.06. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 20.

    酒田・琢成おはなし屋さん とくらさん絵本出版 羽黒山伏 サンタに? 女の子に勘違いされ ある約束を・・・ 郷土文化を取り入れる / 井上萌々子

    山形 : 山形新聞社 , 2022.12.15. - (山形新聞)

     新聞記事



  • 21.

    東北古書店の復興記す 福島出身の女性が本に 60店紹介、店主の思い刻む

    東京 : 日本経済新聞社 , 2022.12.10. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 22.

    一念発起、絵本を出版 福生かずなさん(能代市二ツ井町) 幼稚園教諭の夢ずっと胸に 13日には販売会 保育園へ寄贈も / 斎藤将典

    秋田 : 秋田魁新報社 , 2022.11.10. - (秋田魁新報)

     新聞記事



  • 23.

    教諭だった亡き夫の水彩画、余白に教え子の詩 「生きる」問い妻が絵本に こころって どこにある? 「大切な何か思い出して」京丹後 / 山木秀二

    京都 : 京都新聞社 , 2022.11.02. - (京都新聞)

     新聞記事



  • 24.

    生誕100年 瀬戸内寂聴物語 31 晩節の挑戦 下 95歳で初句集「ひとり」 人生の絵巻 俳壇も絶賛 / 柏木康浩

    徳島 : 徳島新聞社 , 2022.10.06. - (徳島新聞)

     新聞記事



  • 25.

    ラジオアングル 「国葬」「宗教」本に残す / 仲宇佐ゆり(ライター)

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.10.05. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 26.

    北杜の73歳・新藤さん制作 亡き夫への思い 絵本に 峡北・甲斐 / 藤井駿伍

    山梨 : 山梨日日新聞社 , 2022.08.26. - (山梨日日新聞)

     新聞記事



  • 27.

    戦争の記憶 2022ナガサキ 池田アヤ子さん(92)諫早市本明町 機銃掃射の音「やられる!」 体験振り返る本出版「話せるうちに次世代に」 / 江﨑博子

    長崎 : 長崎新聞社 , 2022.08.16. - (長崎新聞)

     新聞記事



  • 28.

    102歳で亡くなった母、夫との会話、かわいい孫… 家族の哀歓エッセーに 芦屋の女性が3冊目 収益を東日本大震災被災地に寄付 / 村上貴浩

    兵庫 : 神戸新聞社 , 2022.08.11. - (神戸新聞)

     新聞記事



  • 29.

    原爆孤児の人生と苦悩、知って 長崎「向陽寮」寮生の手記復刻 / 西岡矩毅

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.08.09. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 30.

    語り部95歳、初参加 平和伝え命燃やす / 安徳祐

    東京 : 毎日新聞社 , 2022.08.07. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 31.

    父母、古里 思いつづる 都留の藤本さん エッセー集出版

    山梨 : 山梨日日新聞社 , 2022.07.21. - (山梨日日新聞)

     新聞記事



  • 32.

    日立の宮沢さん 世界料理本大賞で2位 自然食部門 心身育む薬膳の書出版 / 小原瑛平

    茨城 : 茨城新聞社 , 2022.07.01. - (茨城新聞)

     新聞記事



  • 33.

    時代の伴走者たち 生誕125年 田中古代子 (13) 番外編「古代子と林芙美子」無名の林の詩集が結ぶ縁 女性が表舞台にたつ時代 / 中山昇治

    鳥取 : 日本海新聞社 , 2022.06.28. - (日本海新聞)

     新聞記事



  • 34.

    入間川の四季 狭山 福山さんが出版 「多様な表情は財産」 / 中嶋基人

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2022.06.07. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 35.

    広島、大切な人思って 私を捜してくれた姉、口開く95歳 母作るお弁当、最後になるとは 平和宣言に体験引用、上田桂子さん(93) / 福冨旅史, 菅野みゆき

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.06.06. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 36.

    「保健室の先生」44年の経験 本に : 呉の元養護教諭 上田さん : 寄り添う大切さつづる / 東谷和平

    広島 : 中国新聞社 , 2022.05.14. - (中国新聞)

     新聞記事



  • 37.

    ひととき : ちりめん細工の飾り数百点制作 中村さつきさん(87)立科町 : 自分の手で作り出す楽しみ

    長野 : 信濃毎日新聞社 , 2022.04.21. - (信濃毎日新聞)

     新聞記事



  • 38.

    投稿短歌700首一冊に : 昭和・風間さん 念願の歌集出版

    山梨 : 山梨日日新聞社 , 2022.04.07. - (山梨日日新聞)

     新聞記事



  • 39.

    ほっとタイム : 古里の苦難伝えたい : 福島の女性 原発事故を絵本に / 佐々木薫子

    宮城 : 河北新報社 , 2022.04.01. - (河北新報)

     新聞記事



  • 40.

    出版120周年 ピーターラビット展 いたずらウサギを追いかけて 第1作の貴重な彩色画、一堂に / 小川奈々

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.03.20. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 41.

    風 : グラフィックデザイナー 8273さん(33)宇美町 : 顧客の「らしさ」見つける / 森竜太郎

    福岡 : 西日本新聞社 , 2022.02.28. - (西日本新聞)

     新聞記事



  • 42.

    進行性の難病と闘う中川の元看護師・松下真弓さん : 指でのばして描いた自分 : 入院生活の中 前向く言葉添えて : 「不安な人に」伝えたい画集

    長野 : 信濃毎日新聞社 , 2022.02.26. - (信濃毎日新聞)

     新聞記事



  • 43.

    ダム計画のため集団移転 : 室谷集落の姿知って : 阿賀野・岩野さん 記録集を出版

    新潟 : 新潟日報社 , 2022.02.23. - (新潟日報)

     新聞記事



  • 44.

    家族の思い出短歌に : 大月の渡辺さん歌集を出版

    山梨 : 山梨日日新聞社 , 2022.02.10. - (山梨日日新聞)

     新聞記事



  • 45.

    ひと2022 : 「東京の『啄木日記』を歩く」を出版した中川康子さん / 黒川伸一

    北海道 : 北海道新聞社 , 2022.02.08. - (北海道新聞)

     新聞記事



  • 46.

    子どもの表情 愛らしく : 南魚沼 : 写真家・阿部さん作品集 一瞬を捉えた厳選82枚

    新潟 : 新潟日報社 , 2022.01.22. - (新潟日報)

     新聞記事



  • 47.

    隠岐さや香のまったりアカデミア 曽祖母の時代を旅する

    東京 : 朝日新聞社 , 2022.01.20. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 48.

    ひと物語 : 元短大講師 藤沼敏子さん : 残留孤児らの声残す / 中里宏

    東京 : 東京新聞社 , 2022.01.10. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 49.

    「老話」創作 北本の遠藤さん短編集出版 : 子どもに童話があるなら、高齢者にも物語を : 老いや死も温かく 読者から反響 : 埼玉 / 寺本康弘

    東京 : 東京新聞社 , 2021.12.02. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 50.

    シリーズ自分史 : 田舎暮らしを愉しむ 90 : べっぴん食講座 : 持永邸土蔵など活用 / NPO法人「手仕事舎そうあい」代表 蒲生芳子

    宮崎 : 宮崎日日新聞社 , 2021.12.02. - (宮崎日日新聞)

     新聞記事



  • 51.

    福島の保健師 草野つぎさん 原発避難者の語り 本に : きょう出版 : 大熊町民の体験、心境つづる

    福島 : 福島民報社 , 2021.12.01. - (福島民報)

     新聞記事



  • 52.

    第64回埼玉文化賞 6部門10氏に 受賞者プロフィル : 社会文化部門 河鍋楠美氏(90) 河鍋暁斎記念美術館館長 天才絵師の画業に光 : スポーツ特別部門賞 我妻悠香氏(26) 東京五輪ソフトボール代表 扇の要として金貢献 : スポーツ部門特別賞 森さやか氏(33) 東京五輪ソフトボール代表 “打撃職人”夢舞台に / 米山士郎, 内山景介, 伊部侑南

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2021.11.17. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 53.

    亡き両親へ感謝 本に : 全盲の比嘉さん 点字版も : 「キラマンギ家族」 : 「実子同様に育ててくれた」

    沖縄 : 沖縄タイムス社 , 2021.11.16. - (沖縄タイムス)

     新聞記事



  • 54.

    ひと2021 : 石炭列車の絵本を出版したアイドル 秋葉 令奈さん / 服部貴子

    北海道 : 北海道新聞社 , 2021.11.08. - (北海道新聞)

     新聞記事



  • 55.

    管理栄養士・菅原さんがレシピ本 : 津軽の健康料理 一冊に : 後世に「宝 伝えたい」 : 五所川原 / 秋元宏宣

    青森 : 東奥日報社 , 2021.10.31. - (東奥日報)

     新聞記事



  • 56.

    女性文化賞に飯田の中国残留日本人2世・相沢さん : 平和への願い日本語で紡ぐ : 戦争の事実忘れずにー自分史まとめる

    長野 : 信濃毎日新聞社 , 2021.10.19. - (信濃毎日新聞)

     新聞記事



  • 57.

    サッカーの話をしよう : 震災乗り越え研究結実 / 大住良之

    東京 : 東京新聞社 , 2021.10.06. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 58.

    腹話術人形で沖縄戦伝える 藤沢の柳川さん : 慰霊の旅 100回超 : 亡父「俺だけ生き残って」と涙 : 「戦後も沖縄の戦場 さまよっていた」 / 安藤恭子

    東京 : 東京新聞社 , 2021.09.20. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 59.

    着物リフォーム楽しんで 萩原さん、手順やこつ一冊に : 渋川 / 赤尾颯太

    群馬 : 上毛新聞社 , 2021.09.12. - (上毛新聞)

     新聞記事



  • 60.

    戦後76年 : 沖縄戦 父の手記出版 避難や収容所生活記す : 安次富さん、図書館に寄贈へ / 大城志織

    沖縄 : 沖縄タイムス社 , 2021.09.08. - (沖縄タイムス)

     新聞記事



  • 61.

    食虫植物 細部もくっきり 千葉の「成東・東金群落」 20年かけてスキャン、図鑑に / 能勢正代

    東京 : 日本経済新聞社 , 2021.08.30. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 62.

    拒食症と闘い詠んだ魂の詩 19歳で急死 少女の本に反響 / 南茂芽育

    東京 : 毎日新聞社 , 2021.08.28. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 63.

    日本初の農村保健婦・吉田喜久代さん : 鳥取の元看護師、佐々木さん「後世につなぎたい」 : 功績まとめた本出版 / 高坂綾奈

    鳥取 : 日本海新聞社 , 2021.08.18. - (日本海新聞)

     新聞記事



  • 64.

    人生100年クラブ 「自分史」を書きたい 全身使って自信得る 自分史作りの主なポイント / 木下翔太郎

    東京 : 毎日新聞社 , 2021.08.08. - (毎日新聞)

     新聞記事



  • 65.

    戦禍の記録 今こそ記す 越谷・91歳宮坂さん : コロナ禍と重なる当時の暮らし : 「平穏な日常 当たり前でない」 : 機銃掃射受け 焼け落ちた家 世代を越えて / 加藤真太郎

    東京 : 朝日新聞社 , 2021.08.04. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 66.

    子どもの権利を学べる絵本全国に : 出版社が資金募る

    埼玉 : 埼玉新聞社 , 2021.07.19. - (埼玉新聞)

     新聞記事



  • 67.

    米子・はらださん 詩画エッセー集出版 : 絵描きへの歩み一冊に : 幼少期からの思い出つづる / 平塚千遼

    鳥取 : 日本海新聞社 , 2021.07.02. - (日本海新聞)

     新聞記事



  • 68.

    天声人語

    東京 : 朝日新聞社 , 2021.06.20. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 69.

    第二の故郷へ 柏崎地域 活躍する移住者 7 : 地元舞台の小説出版 坂野安希さん(25)=柏崎市関町= : 知りたい思いが原動力に / 阿部要

    新潟 : 新潟日報社 , 2021.04.20. - (新潟日報)

     新聞記事



  • 70.

    東日本大震災10年 : 気仙沼で被災 酒店の菅原さん 店舗再建歩み一冊に : 支援感謝伝えたい

    宮城 : 河北新報社 , 2021.04.08. - (河北新報)

     新聞記事



  • 71.

    生きて : 工房おのみち帆布元理事長 木織雅子さん(1939年~) (3) : 保育専門学校 : 3畳間に2人で暮らす

    広島 : 中国新聞社 , 2021.04.08. - (中国新聞)

     新聞記事



  • 72.

    外国人の目 漱石再発見 : 中国出身の高さん 研究本出版 : 英留学、漢詩の影響分析 / 松本敦

    熊本 : 熊本日日新聞社 , 2021.04.04. - (熊本日日新聞)

     新聞記事



  • 73.

    叔父の被爆体験漫画に : 「夏の日のピリオド」出版 長崎の主婦 吉田直さん (73) : 「平和、当たり前ではない」 / 堂下康一

    長崎 : 長崎新聞社 , 2021.03.27. - (長崎新聞)

     新聞記事



  • 74.

    2021国際女性デー : 甲州の女性 絵本「小さな器」出版 : 自らを認める大切さ訴え / 山本成美

    山梨 : 山梨日日新聞社 , 2021.03.08. - (山梨日日新聞)

     新聞記事



  • 75.

    子供の権利 一緒に考えよう : コロナ禍に絵本で国連声明紹介

    東京 : 産経新聞社 , 2021.03.03. - (産経新聞)

     新聞記事



  • 76.

    子どもの権利 伝わる言葉で : コロナ禍 国連委の声明を絵本に : 仏教大准教授「遊びは大切」危機下に訴え

    東京 : 日本経済新聞社 , 2021.03.01. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 77.

    城端の三島さん : 本紙投稿まとめ3冊目 : 13年からの30編収録 : 南砺

    富山 : 北日本新聞社 , 2021.01.26. - (北日本新聞)

     新聞記事



  • 78.

    戦禍 手記で後世に : 伏見の女性発行 「誰も同じ目に遭わぬよう」 : ひどかった豆かすの味 空襲におびえる日々・・・ / 中西英明

    京都 : 京都新聞社 , 2021.01.20. - (京都新聞)

     新聞記事



  • 79.

    日本海食堂愛ぎゅっと : 富山の藤井さんマニア視点で冊子 : 閉店までの55年伝える / 岸弦太

    富山 : 北日本新聞社 , 2020.11.24. - (北日本新聞)

     新聞記事



  • 80.

    また歩ける希望くれた : 脊髄損傷者専門ジム 創設者の半生を本に / 小木雄太

    東京 : 朝日新聞社 , 2020.11.11. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 81.

    自閉症児 日常描く小説 : 枚方「親の会」代表 松崎さん : 老いの不安や介護問題 自らの体験ユーモラスに

    大阪 : 読売新聞社 , 2020.09.26. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 82.

    ひと : 東日本大震災にまつわる一人語り活動を続ける 微将蓮(本名・仁田紀久子)さん(51) / 高橋美恵

    岩手 : 岩手日報社 , 2020.09.01. - (岩手日報)

     新聞記事



  • 83.

    つなぐ戦後75年 : 桶川の特攻兵訓練施設を復元「平和祈念館」に : 校舎も語る 戦争の記憶 : 建物保存に尽力 NPO法人会長 臼田 智子さん(77) / 前田朋子

    東京 : 東京新聞社 , 2020.09.01. - (東京新聞)

     新聞記事



  • 84.

    こち女Women's CHOICE : パンツはかない小1男子...なぜ? : ママの悩み絵本で表現 : 富士・松谷さんネットで資金、広がる共感 / 西條朋子

    静岡 : 静岡新聞社 , 2020.08.18. - (静岡新聞)

     新聞記事



  • 85.

    戦後75年 : 本で伝える 家族奪われた現実 : 幼子と夫を自ら火葬 ひとり残された人生 孤児らの「母」となる : 107歳鎌田さんの記録 両親失った86歳が絵本に / 清川卓史

    東京 : 朝日新聞社 , 2020.08.12. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 86.

    戦後75年 : 6歳の命 支えたおにぎり : 引き揚げ400キロ「置いていかれちゃいけない」 / 小島弘之

    東京 : 朝日新聞社 , 2020.08.11. - (朝日新聞)

     新聞記事



  • 87.

    しあわせ小箱 : バカにするな 1 : 歩ける喜び 泥棒がくれた

    東京 : 読売新聞社 , 2020.07.13. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 88.

    「生きて日本に帰りたい」泣き叫ぶ兵士 : 元従軍看護婦 小野の治居さん 上海での戦争体験、手記に : 主治医が千部増刷、無料配布へ / 笠原次郎

    兵庫 : 神戸新聞社 , 2020.06.10. - (神戸新聞)

     新聞記事



  • 89.

    大阪空襲語る会 解散 : 「おばちゃん」主導49年・・・高齢化で苦渋の決断 : 地元有志ら 意思つなぐ

    山梨 : 山梨日日新聞社 , 2020.05.16. - (山梨日日新聞)

     新聞記事



  • 90.

    終戦前夜の暮らし伝える : 舟橋の塩原さん体験や記憶単行本に : 富山

    富山 : 北日本新聞社 , 2020.05.13. - (北日本新聞)

     新聞記事



  • 91.

    Single Style シングルスタイル : 記す : 自分史 書くことで前へ / 満田育子

    東京 : 読売新聞社 , 2020.05.10. - (読売新聞)

     新聞記事



  • 92.

    わが町小説の舞台に : 柏崎の20代女性2人執筆中 : 子どもの目 郷土に誘う : 冒険などの短編集出版へ

    新潟 : 新潟日報社 , 2020.04.14. - (新潟日報)

     新聞記事



  • 93.

    ビキニ被曝絵本で考える : 乗組員と交流の元教員 : 「若者が語り部に」願う

    東京 : 日本経済新聞社 , 2020.04.04. - (日本経済新聞)

     新聞記事



  • 94.

    介護に育児に荒波の12年 : 広テレのアナウンサー馬場さんが本出版 : 仕事で頭をリセット 苦しみや不安今なら / 標葉知美

    広島 : 中国新聞社 , 2020.03.30. - (中国新聞)

     新聞記事



  • 95.

    やんちゃ息子、東大へ : 下関出身の長谷川さん出版 / 太田叡

    山口 : みなと山口合同新聞社 , 2020.03.29. - (山口新聞)

     新聞記事



  • 96.

    佐伯の社会医療法人会長が随筆集 : 努力と挑戦で可能性広がる : 職員への訓示まとめる / 乙咩啓太郎

    大分 : 大分合同新聞社 , 2020.03.29. - (大分合同新聞)

     新聞記事



  • 97.

    手作り絵本講師の義野さん制作歴20年で初出版 : 西宮 / 井川朋宏

    兵庫 : 神戸新聞社 , 2020.03.24. - (神戸新聞)

     新聞記事



  • 98.

    とっとり人創造(23) : ボールペン画家 青巳はなねさん : 「職人さんになりたい」欧米でも作品を発表 / 久保田恭子

    鳥取 : 日本海新聞社 , 2020.02.15. - (日本海新聞)

     新聞記事



  • 99.

    山口県在住の藤井さん : 日光の生活など一冊に : 初のエッセー集を出版 / 富井太啓

    栃木 : 下野新聞社 , 2020.02.05. - (下野新聞)

     新聞記事



  • 100.

    亡き友の詩に挿絵 : 土佐市の坂本さん 絵本に : 「今を生きるきっかけに」 / 村瀬佐保

    高知 : 高知新聞社 , 2020.02.05. - (高知新聞)

     新聞記事



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択 全解除
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
CLOSE

絞込項目

CLOSE

関連

  • 国立女性教育会館
  • 女性情報ポータル
  • 和雑誌記事採録誌
  • 新聞記事採録紙
  • 文献複写Web申込
  • 新着資料アラートサービス